テニス
![注目はマスクだけではない。大坂なおみ、コーチが明かす中断期間の“意外な”取り組み。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/300m/img_2d04a473a6cfb9bda23461b9a3046099151967.jpg)
テニスPRESS
注目はマスクだけではない。大坂なおみ、コーチが明かす中断期間の“意外な”取り組み。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/09/04
![西岡良仁、マリーと4時間39分の大激戦。本人が冷徹に振り返る敗因を財産に。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/300m/img_8fb1b9f865fa92c94f66d755adaf6ace148703.jpg)
テニスPRESS
西岡良仁、マリーと4時間39分の大激戦。本人が冷徹に振り返る敗因を財産に。
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2020/09/03
![大坂なおみ「プライドをかけてここにいる」。土居美咲との全米OP初戦、かつてない逞しさと使命。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/e/e/300m/img_eea973dff22ba74e6c7335db5096dc1f152466.jpg)
テニスPRESS
大坂なおみ「プライドをかけてここにいる」。土居美咲との全米OP初戦、かつてない逞しさと使命。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/09/02
![大坂なおみ以外にもテニス界新リーダー候補。アフリカにルーツのカナダ人フェリックスの活動と思い。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/300m/img_1c24dadb6eb4dc9c72e58c32d5e563d3139278.jpg)
テニスPRESS
大坂なおみ以外にもテニス界新リーダー候補。アフリカにルーツのカナダ人フェリックスの活動と思い。
フローラン・ダバディFlorent Dabadie
2020/09/01
![SNS発信から一転出場の経緯とは。大坂なおみ22歳の重大さと影響力。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/300m/img_d53658030110caf044089dbdbbab66dc151175.jpg)
テニスPRESS
SNS発信から一転出場の経緯とは。
大坂なおみ22歳の重大さと影響力。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/09/01
![大坂なおみ棄権の記事を読んで。おじさんアップデートの分岐点。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/300m/img_dc1968033d82fd836abf199a08032f83152912.jpg)
月刊スポーツ新聞時評
大坂なおみ棄権の記事を読んで。
おじさんアップデートの分岐点。
プチ鹿島Petit Kashima
2020/09/01
![錦織圭欠場も異例づくしの全米開幕。影響必至の暫定ランキング制度とは。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/300m/img_d06b590ec38e1b96cb118f63ea9c4b5f151801.jpg)
テニスPRESS
錦織圭欠場も異例づくしの全米開幕。
影響必至の暫定ランキング制度とは。
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2020/08/30
![テニスの新しい日常をつくり、ノウハウを次へ伝えるために。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/300m/img_3d89e719d866b3a8051e89cc52183b3a145083.jpg)
SCORE CARD
テニスの新しい日常をつくり、
ノウハウを次へ伝えるために。
秋山英宏Hidehiro Akiyama
有料
2020/08/17
![ついに再開、テニスのワールドツアー。欧米でできてアジアでできない理由。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/300m/img_a0469baa06fd8c5ac4049fb8507a3134161434.jpg)
テニスPRESS
ついに再開、テニスのワールドツアー。
欧米でできてアジアでできない理由。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/08/11
![全米は開催、楽天は中止。真逆の決断は国民性の表れ。~割れるテニス界の判断~](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/300m/img_dc50b7b221082351a00a23d51cc9353c153922.jpg)
SCORE CARD
全米は開催、楽天は中止。
真逆の決断は国民性の表れ。
~割れるテニス界の判断~
秋山英宏Hidehiro Akiyama
有料
2020/07/12
![テニスファンの平均年齢は64歳!?セリーナのコーチ仕掛ける大改革。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/300m/img_fdbcc9e4f3c8e49788e627412938d696148105.jpg)
テニスPRESS
テニスファンの平均年齢は64歳!?
セリーナのコーチ仕掛ける大改革。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/07/10
![国枝慎吾のバックハンドに興奮した、「ウィンブルドンの違和感」の正体。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/a/300m/img_9a8b6d6eff8edfcf45173835b0122705150794.jpg)
パラリンピックPRESS
国枝慎吾のバックハンドに興奮した、
「ウィンブルドンの違和感」の正体。
吉村もとMoto Yoshimura
2020/06/28
![アスリートが声を上げるとき。~社会問題に沈黙しないこと~](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/300m/img_078610aa4ce8402cabb1d0833e0e2443147860.jpg)
Beyond The Game
アスリートが声を上げるとき。
~社会問題に沈黙しないこと~
鷲田康Yasushi Washida
有料
2020/06/27
![ジョコビッチ陽性と感染予防の不備。テニス界に突きつけられた難題とは。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/7/300m/img_074f71027b7218174e31dfed4fa8e4ce184411.jpg)
テニスPRESS
ジョコビッチ陽性と感染予防の不備。
テニス界に突きつけられた難題とは。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/06/24
![四大大会の無観客開催に異論。ツアー再開へ出口戦略の行方。~クビトバやチリッチが反発~](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/c/300m/img_8c09455a8800c014adf69c5d4f1eac19148547.jpg)
SCORE CARD
四大大会の無観客開催に異論。
ツアー再開へ出口戦略の行方。
~クビトバやチリッチが反発~
秋山英宏Hidehiro Akiyama
有料
2020/06/11
![赤土王ナダルが失うクレーシーズン。34歳、ツアー中断は有利か不利か。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/300m/img_bb18302a22b7ca8a37c514d75f351494151597.jpg)
テニスPRESS
赤土王ナダルが失うクレーシーズン。
34歳、ツアー中断は有利か不利か。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/06/10
![大坂なおみが“市場価値”の頂点に。年収40億円の評価と先人が拓いた道。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/0/300m/img_a09bb0fd82efc7d58a48bd88aa34d848152402.jpg)
テニスPRESS
大坂なおみが“市場価値”の頂点に。
年収40億円の評価と先人が拓いた道。
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2020/05/30
![テニスの未来とライフシフト。それぞれが考える、今できること。~フェデラーも中堅選手も~](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/300m/img_d4564e2dcfb9285d28510c9b2e0655f4168281.jpg)
SCORE CARD
テニスの未来とライフシフト。
それぞれが考える、今できること。
~フェデラーも中堅選手も~
秋山英宏Hidehiro Akiyama
有料
2020/05/16
![“ガチ勢ゲーマー”で話題のマリー。ツアー中断も模索する復活プラン。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/300m/img_1197162471e9953d851014f3c4212d05150497.jpg)
テニスPRESS
“ガチ勢ゲーマー”で話題のマリー。
ツアー中断も模索する復活プラン。
長谷部良太Ryota Hasebe
2020/05/15
![『フェデラーの一瞬』は奇書で傑作。作家がスポーツを描くスリルと愉快。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/300m/img_5348ee386cca30e0ac7fdb4ff639cc61147446.jpg)
スポーツ・インテリジェンス原論
『フェデラーの一瞬』は奇書で傑作。
作家がスポーツを描くスリルと愉快。
生島淳Jun Ikushima
2020/05/13