海外サッカー

「ほとんど監督」な長谷部誠38歳の緊急出動、「カマダはラブリー」英紙絶賛の鎌田大地も…“小野伸二以来のEL制覇”での仕事人ぶり
球体とリズム
戦前の大きな注目ポイントのひとつに挙げられていたのが、フランクフルトのクリエイター、鎌田をレンジャーズがいかに抑えるかだ…続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
2022/05/19

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「モリヤスは非常に有能な指導者だ」「W杯は厳しい組だが…」浦和の伝説ポンテが語る“日本代表への率直な評価、期待の日本人”
ポルティモネンセを動かしているのは、3人のブラジル人だ。オーナーのテオドール・フォンセッカ(通称テオ)、会長のロジネイ・… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
2022/05/19

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「この町はとても居心地が良い」中島翔哉の才能を信じた元浦和ポンテとの秘話〈ポルティモネンセで中村航輔とともに話を聞いた〉
4月10日のポルトガルリーグ第29節ファマリコン戦の2日後、チーム練習を終えた日本人選手にクラブハウスでインタビューした。 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
2022/05/19

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「Jリーグ史に残るブラジル人と敏腕代理人+中島翔哉ら日本人」が“ポルトガルの2部常連”を変革した真相とは〈ポルティモネンセ史〉
日本人選手が多く在籍するポルティモネンセ。そのクラブの歴史についてはあまり知られていないのではないか。 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
2022/05/19

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「ああ、君が取材に来てくれた日本人記者か」中島翔哉や中村航輔が奮闘、元浦和ポンテが副会長…“異色”のポルティモネンセに密着潜入
中島翔哉の活躍で日本のサッカーファンの中で有名になったポルトガルのポルティモネンセ。ブラジル在住のライターが現地取材し、… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
2022/05/19

SCORE CARD
現地タクシー運転手の嘆き「チケットは高い。俺たちは観に行けない」 カタールW杯のスタジアム周辺を歩いて気づかされた“厳しい現実”
ワールドカップを半年後に控えたカタールの首都ドーハを歩いた。4月はラマダン中ということもあり、町の中心部は静かだった。普… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
2022/05/16

欧州サッカーPRESS
「山の斜面にスタジアム」「守田英正のお薦め料理は…」日本代表MFが戦う“離島クラブ”は美しい風景とグルメ満載だった《現地で撮影》
発売中の『Number』1050号では「日本代表、欧州に挑む」と題し、W杯にかけるサムライブルーを大特集。ポルトガルの離島を本拠地… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
2022/05/14

欧州サッカーPRESS
「U-21ドイツ代表の10番」は日本代表の資格あり 急成長の21歳アペルカンプ真大に直撃「日本から話が来れば…」
日本生まれのアペルカンプは、15歳のときにドイツ人である父親の転勤をきっかけにデュッセルドルフで暮らし始め、フォルトゥナ・… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
2022/05/13

海外サッカーPRESS
「将来は男性として生きていきたい」元なでしこ横山久美(28歳)が明かす新婚生活と、スタジアムでのサプライズプロポーズ ―2021-22 BEST5
「チームとして優勝して初めての雰囲気を味わえたというか、NWSL(アメリカ女子プロサッカーリーグ)には夢があるなと感じられた… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
2022/05/11

欧州サッカーPRESS
“久保建英は上手い”一方で…逃した決定機と残留への勝ち点 数日前に撮った“CLで強すぎるレアル”とのコントラスト〈撮影者の視点〉
スペインを中心にヨーロッパ各国でフットボールの撮影をする日本人フォトグラファー中島大介氏。久保建英の戦いぶりを、現場の空… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
2022/05/11

Number Ex
シャルケは満員6万人超の大声援、三笘薫ゴールの試合ではミックスゾーンに現地ファンが…《欧州サッカー海外組取材で観た撮った》
地下鉄から地上に出ると、そこにはかつての日常があった。ユニフォームに身を包み、クラブのマフラーを巻いた男たちが歌いながら… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
2022/05/09
![[代表前主将が明かす!]長谷部誠の欧州で生き抜く方法論](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/300m/img_5d8ade9936eabde2cc94111222b037cf111588.jpg)
Sports Graphic Number Special
[代表前主将が明かす!]長谷部誠の欧州で生き抜く方法論
ドイツの地に根をおろして14年。代表から退いた今も欧州の最前線で戦い続けている。次世代の範となるフロントランナーの極意を本… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
有料
2022/05/08
![[トップ選手のリアル]南野拓実「リバプールに来たから見えたもの、を伝えたい」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/300m/img_9eb573bbbcfb4e8da346cc88f69f8d42111677.jpg)
Sports Graphic Number Special
[トップ選手のリアル]南野拓実「リバプールに来たから見えたもの、を伝えたい」
多くの欧州組日本人選手の中で、最も強く豪華なクラブでプレーしているのは、間違いなく彼だろう。世界的名手たちに阻まれ、出場… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
有料
2022/05/07
![[古巣幹部は語る]冨安健洋「ボローニャで“モネ”になった2年間」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/300m/img_20cdc790ffc1f82635f220bb6557bfb1134942.jpg)
Sports Graphic Number Special
[古巣幹部は語る]冨安健洋「ボローニャで“モネ”になった2年間」
アーセナルで加入直後にレギュラーを勝ち取り、日本代表では攻守の鍵を握るまでになった23歳。その飛躍の裏には、昨夏まで2年間… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
有料
2022/05/07
![[北の名門で躍動する]セルティック4人衆にグラスゴーは夢を見る](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/300m/img_ad88a51cb0c45f57e0cefc0fb96b599d126456.jpg)
Sports Graphic Number Special
[北の名門で躍動する]セルティック4人衆にグラスゴーは夢を見る
中村俊輔が確かな足跡を残したスコットランド随一の名門クラブで、現在4人もの日本人がプレーする。彼らは共に闘うことに何を感… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
有料
2022/05/07

欧州サッカーPRESS
久保建英は「バルサ下部組織の旧友」と何を話したのだろうか… カンプノウで撮った才能の一端と敗戦の悔しさ〈撮影者の視点〉
スペインを中心にヨーロッパ各国でフットボールの撮影をする日本人フォトグラファー中島大介氏。久保建英の戦いぶりを、現場の空… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
2022/05/07

フットボールの「機上の空論」
日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち―2021-22 BEST5
僕は、日本に一番足りていないのは、「めっちゃ楽しそうにサッカーをする、死ぬほどサッカーが下手なおっさん」だと思っています… 続きを読む
中野遼太郎Ryotaro Nakano
2022/05/05

欧州サッカーPRESS
若手の控室スマホも「受け入れないと…」長谷部誠38歳が“異例の5年契約”にサイン “引退後のポスト保証”でも誰も疑問に思わない理由―2021-22 BEST5
フランクフルトに所属する38歳の長谷部誠が、2027年までの5年契約にサインをした。そのニュースは、ドイツ国内でも大きな話題と… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
2022/05/05

Number PLUS More
《追悼》「新しいW杯を創設すべきときかもしれない」イビチャ・オシムが“最後のインタビュー”で語っていたこと
日本代表監督を辞した後も、日本サッカーを長年にわたり見守り、数々の提言をしてくれたイビチャ・オシムさんが2022年5月1日、逝… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
2022/05/04

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「体罰パワハラはブラジルであり得ない」「野蛮なことが日本で…」“秀岳館問題”をサッカー王国から斬る《当地ではセクハラ多発》
1986年末にサンパウロへ渡って以来、当初はいちファンとして、その後はジャーナリストとして、ブラジルのフットボールを眺めてき… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
2022/05/02