海外サッカー

セリエA監督今季6人目のクビ…“1300km自転車男”など 降格阻止を託された男たちの明暗
セリエA ダイレクト・レポート
3月1日、セリエAで最下位のクロトーネがストロッパ監督を解任した。続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
2021/03/05

欧州サッカーPRESS
“中量級”の久保建英は「使う側」へ行くべき… 重視すべきモドリッチ&シルバと同じ資質とは【ヘタフェで苦戦中】
今季、ビジャレアルからヘタフェへ、シーズン中の再レンタルを決断した久保だが、その新天地では思うように出場機会を得られずに… 続きを読む
吉田治良Jiro Yoshida
2021/03/04

欧州サッカーPRESS
岡崎慎司と乾貴士が試合前笑顔で… 武藤嘉紀らリーガ勢は残留争いに生き残れるか【エイバルの美しい風景も激写】
この週末はエイバルvsウエスカの一戦に足を運んだ。それぞれ乾貴士と武藤嘉紀、岡崎慎司が所属するお馴染みのクラブだが、今シー… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
2021/03/03

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
本田圭佑の移籍不成立に「いい気味だ」 ボタフォゴファンから痛烈な皮肉…降格で救世主から嫌われ者に
今、日本人がリオデジャネイロの町を歩いていたら、「ホーンダ」と声をかけられるかもしれない。その際、嘲笑するような素振りが… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
2021/03/02

リーガ・エスパニョーラ最前線
恩師が「お前は…」とビックリするほど“攻撃的CB”クンデ… セルヒオ・ラモスやD・アウベスを超える逸材?
クンデを選んだスポーツディレクターのモンチは、入団会見の場において毅然としていた。 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
2021/03/02

欧州サッカーPRESS
現地番記者が暴露する“銀河系レアル”崩壊の真相… ベッカム加入も停滞、フィーゴが批判した「最低の監督」とは
2003年6月22日、レアル・マドリーはホームでアスレティック・クルブを破り、最終節でリーグ優勝を決めた。その夜に世紀の迷走が… 続きを読む
カルメン・コリーノ(ディアリオ・アス紙)Carmen Colino(Diario AS)
2021/03/01

ブンデス・フットボール紀行
トップ下で“主人公”の鎌田大地、中盤で鉄板な長谷部誠…王者バイエルン撃破! フランクフルトに春が来た
1週間前までは気温-10度前後。降雪も多く、住宅の屋根が真っ白に染まる極寒の日々が続いたフランクフルトですが、ブンデスリー… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
2021/03/01

フランス・フットボール通信
「すべては即興だった」動くだけで脅威たりえた規格外のストライカー、ロナウドが愛した「9番」の醍醐味
フレデリック・エルメル記者によるロナウドインタビューの後編である。ブラジルサッカーが攻撃的である理由と自らのプレーの本質… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
2021/02/28

フランス・フットボール通信
ロナウドという衝撃…現実のサッカーを“プレイステーションの世界”に突入させた男【ドリームチーム選出】
バロンドール・ドリームチームインタビューの最終回は、センターフォワードに選ばれたロナウドのインタビューを前後2回に分けて… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
2021/02/28

欧州サッカーPRESS
堂安律に攻撃を“依存”するビーレフェルトに「危険な男」奥川雅也が加入 1部残留のカギは2人の日本人が握る
堂安律と奥川雅也がプレーするビーレフェルトは、12年ぶりとなるブンデスリーガ1部を戦っている。昨季は高い組織力を武器に2部で… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
2021/02/27

欧州サッカーPRESS
破産で4部降格から9年、30戦無敗&わずか9失点… ジェラードがレンジャーズで名将化【リバプール帰還なるか】
ライバルに18ポイントもの差をつけて首位を独走するレンジャーズ。指揮官はスティーブン・ジェラードである。リバプールのレジェ… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
2021/02/27

欧州サッカーPRESS
強すぎマンC、19連勝中! 戦術家ペップの新手は“偽SB”カンセロ・ロール…野球で言えば“攻撃的2番”的発想?
2月21日のアーセナル戦でも1-0の勝利を収め、プレミアリーグは13連勝、公式戦は18連勝だ。いま、マンチェスター・シティが強す… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
2021/02/27

Sports Graphic Number Special
マイケル・オーウェン「マドリーでも、ユナイテッドでもなく」~ワンダーボーイが語るマイ・リバプール論~
17歳でデビューを果たした早熟の快足ストライカーにして、リバプール史上唯一のバロンドーラー。数々のビッグクラブを渡り歩いた… 続きを読む
サイモン・マロックSimon Mullock
有料
2021/02/27

Sports Graphic Number Special
You'll Never Walk Alone「愛の物語」~追悼ジェリー・マースデン~
1963年からアンフィールドのファンに歌い継がれ、その歌声が苦境に立つ選手の背中を押し続けてきた。偉大なボーカリストの死を悼… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
有料
2021/02/26

Sports Graphic Number
サラゴサ契約解除、浪人からギリシャPAOK加入まで…香川真司がすべてを語る「オレは、ブレていない」
あの浪人期間をいかに乗り越え、どんな覚悟で新たな戦いに挑むのか。およそ17週間の沈黙をやぶり、香川が口を開いた。 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
2021/02/25

Sports Graphic Number Special
中村憲剛×岩政大樹「プレミアにはなぜ名将が集まるのか?」~同世代の元日本代表マニアック対談~
サッカー界でも指折りの欧州サッカー通として知られ、現役時代は日本屈指の司令塔、CBとして活躍した同年代の2人の目にプレミア… 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
有料
2021/02/25

ワインとシエスタとフットボールと
【ドリームチーム選出】FF誌編集局長が語る舞台裏「ロナウドがクライフに勝ったのはひとつのサスペンスだった」
パスカル・フェレ・フランス・フットボール誌(以下FF誌)編集局長のバロンドール・インタビューの後編である。コロナ禍による世… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
2021/02/24

ワインとシエスタとフットボールと
バロンドール選出『フランス・フットボール』誌編集局長が語る“史上最高の5人”とは【メッシ、C・ロナウド…】
1956年に創設されたバロンドールは、世界最古の国際的なサッカー個人表彰(創設当初はヨーロッパ最優秀選手賞。その後徐々に範囲… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
2021/02/24

SCORE CARD
“剛”のFWビエリが、ライブ配信で見せた嗅覚。~元サッカー選手の可能性~
元イタリア代表FWクリスティアン・ビエリがはじめた新たな取り組みが面白い。 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
有料
2021/02/24

Sports Graphic Number Special
守護神アリソンというモダンアーティスト。~元イングランド代表GKが分析~
加入1年目で欧州王者となり、2年目にはプレミア制覇。世界年間最優秀GKに贈られるヤシン賞も受賞した守護神は、リバプールのサッ… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
有料
2021/02/24