テニスPRESSBACK NUMBER

西岡良仁、マリーと4時間39分の大激戦。本人が冷徹に振り返る敗因を財産に。

posted2020/09/03 17:00

 
西岡良仁、マリーと4時間39分の大激戦。本人が冷徹に振り返る敗因を財産に。<Number Web> photograph by Getty Images

2セット連続で奪い、かつてのBIG4であるマリー戦勝利にあと一歩まで迫った西岡良仁。この結果で満足するような男ではない。

text by

秋山英宏

秋山英宏Hidehiro Akiyama

PROFILE

photograph by

Getty Images

 アンディ・マリーとの対戦が決まると、西岡良仁はツイッターにこう書き込んだ。

「これでBIG4と呼ばれる方々と全員対戦出来た!」(原文ママ)

 2018年全米でロジャー・フェデラーと対戦。今季はATPカップでラファエル・ナダルと、また全豪の3回戦ではノバク・ジョコビッチと、ともに2度目の対戦を果たした。トップ選手との対戦が増えたのは、自身がトーナメントで勝ち進むことが増えたからだ。マリーとの初対戦を喜んだのは、挑戦者の血が騒いだのと、経験値の積み上げを期待したからだろう。

 これまでに5回あったBIG4との対戦では、勝つどころか、セットも奪えなかった。しかし、この日はマリーから立ち上がりの2セットを連取した。セットカウント2-1からの第4セットには、相手のサービスゲームではあったがマッチポイントも一度あった。

 逆転負けに終わったが、これは2セットダウンから死力を尽くして追い上げたマリーの手柄だ。手術した股関節を再び痛めたマリーは昨年11月にツアーを離脱、今年の全豪も欠場したが、その執念とガッツはさすが元世界ランキング1位と思わせた。

紙一重の試合に「消極的な部分」が?

「紙一重の試合だった。こんなテニスができるとは思っていなかった」

 試合後、西岡の表情に浮かんでいたのは、惜敗の悔しさよりも充実感だった。

 ただ、敗因となると、西岡は冷徹な視線で自身のプレーを分析した。マリーの気迫と粘り強さを認めた上で、試合終盤の自身のプレーに「消極的な部分」があったと明かした。

 そうだろうか。第三者には、あのプレーから、消極さはなかなか読み取れないのだが……。試合展開を振り返り、西岡の分析を聞いていこう。

【次ページ】 「半年離れていた分、前のような」

1 2 3 NEXT
#西岡良仁
#アンディ・マリー

テニスの前後の記事

ページトップ