プロレス

プロレスの価値観を揺さぶる“カリスマ”
DDT王者・佐々木大輔という男。
濃度・オブ・ザ・リング
DDTの頂点、KO-D無差別級王座を保持する佐々木大輔は、DAMNATIONというユニットを率いている。その“掟”はこうだ。「群れない、媚びない、結婚しない」続きを読む
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
2019/02/14

プロレス写真記者の眼
棚橋弘至IWGP王座初防衛に失敗!
新王者は26歳のスイッチブレイド。
ピンフォール負けだった。IWGPヘビー級王者・棚橋弘至は挑戦者ジェイ・ホワイトに3カウントを奪われてしまった。ホワイトはセオ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2019/02/12

ぼくらのプロレス(再)入門
今の新日本隆盛を半世紀前に先取り。
ジャイアント馬場を正当に評価する。
去る1月31日、アントニオ猪木と並ぶ昭和の日本プロレス界の象徴であったジャイアント馬場が亡くなって、丸20年を迎えた。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2019/02/06

プロレス写真記者の眼
IWGP王者・棚橋弘至に感じる不安。
2月の大阪で思い出す、あの敗北感。
1.4東京ドームでケニー・オメガを倒して、IWGP王者に返り咲いた棚橋弘至だが、2月11日、大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2019/01/30

ぼくらのプロレス(再)入門
真面目な男が「クレイジー坊主」。
いつも体を張った飯塚高史の引退。
年間最大のビッグイベント「1.4東京ドーム」が終わると、新日本プロレスに“別れの季節”が訪れる。新日本プロレスでは、多くの… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2019/01/18

プロレス写真記者の眼
新IWGP王者棚橋弘至が見た風景。
来年の新日本は東京ドーム2連戦だ!
棚橋弘至はケニー・オメガが場外で持ち出してきたテーブルに何度か視線を投げたが、拒絶するようにそれから目を離した。 続きを読む
原悦生Essei Hara
2019/01/08

格闘技PRESS
人生に効く「棚橋弘至のプロレス」。
1.4東京ドームで私達は何を目撃する?
年を越し、日本列島は正月ムードだが、プロレスファンたちの視線はある舞台に向いているかもしれない。毎年、年明け1月4日は特別… 続きを読む
行成薫Kaoru Yukinari
2019/01/03

ぼくらのプロレス(再)入門
天龍源一郎が最も悩んだときの答え。
50人に嫌われたら、50人に好かれる。
天龍源一郎が、2015年11月15日両国国技館でのオカダ・カズチカ戦で引退してから、早3年が経った。そのことを天龍本人に聞いてみ… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2019/01/02

ぼくらのプロレス(再)入門
中邑真輔のとんでもない快挙は続く。
ジャパニーズプロレスがWWEを席巻!
【2018年 プロレス部門1位】
2018年、NumberWebで人気を集めたベスト記事セレクションを発表します。プロレス部門の第1位はこちら! 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2018/12/27

プロレス写真記者の眼
蘇った新日本プロレスのエース。
棚橋弘至は2019年も輝けるか?
2019年1月4日、東京ドーム。そのメインイベントであるIWGPヘビー級の王座戦に、挑戦者として棚橋弘至がいる……ということを想像… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2018/12/22

濃度・オブ・ザ・リング
弱小団体ガンプロ、後楽園再進出!
立役者となった“場末のMr.プロレス”。
大家健(おおか・けん)率いる「ガンバレ☆プロレス」が、12月16日に後楽園ホール大会を開催した。旗揚げから5年余り、これが2度… 続きを読む
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
2018/12/21

プロレス写真記者の眼
全日本プロレスの「世界最強タッグ」。
ガンから復帰・優勝した男の物語。
1978年にスタートして41回の歴史を重ねた全日本プロレスの冬の風物詩「世界最強タッグ決定リーグ戦」の最終戦が12月11日、後楽園… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2018/12/13

ぼくらのプロレス(再)入門
嵐のように生き、刃物のように闘う。
ダイナマイト・キッドよ、永遠に!
“爆弾小僧”ダイナマイト・キッドが自身の60歳の誕生日である12月5日、帰らぬ人となった。1980年代前半、空前のプロレスブーム… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2018/12/07

プロレス写真記者の眼
「史上最年少王者」誕生への期待。
“新しいノアの顔”清宮海斗の挑戦。
清宮海斗はノアの「グローバルリーグ」に初優勝した後、GHCヘビー級王座への挑戦を表明した。王者は強さを売り物にする杉浦貴だ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2018/12/05

プロレス写真記者の眼
オカダ・カズチカと棚橋弘至が友達?
新日トップがタッグを組む思惑は……。
新日本プロレスは「ワールドタッグリーグ」を開催中だが、ファンの興味は11月29日、後楽園ホールでオカダ・カズチカと棚橋弘至が… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2018/11/25

ぼくらのプロレス(再)入門
全国の少年が憧れたマスクマン、
ミル・マスカラスの華麗なる業績。
来年2月19日に両国国技館で行われる『ジャイアント馬場没20年追善興行~王者の魂~』に、ミル・マスカラスとドス・カラスのマス… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2018/11/18

プロレス写真記者の眼
なぜ内藤哲也はジェリコを追う?
1.4東京ドーム、もう1つの焦点。
「内藤、オマエはすでにオレに叩きのめされているんだ。この大阪でな。オレがタイトルマッチに持っていくのにそうしたように、オ… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2018/11/07

ぼくらのプロレス(再)入門
馬場&猪木の確執と歴史から見る、
史上4度目オールスター戦の意味。
来年2月19日、両国国技館でプロレスの“オールスター戦”が開催されることが発表された。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
2018/11/03

プロレス写真記者の眼
ボランティアレスラーで再デビュー!?
大仁田厚がG馬場没20年の記念大会へ。
ボランティアレスラー大仁田厚の「デビュー戦」が10月28日、横浜市の鶴見青果市場で行われた。大仁田は昨年10月31日、後楽園ホー… 続きを読む
原悦生Essei Hara
2018/10/30

濃度・オブ・ザ・リング
DDTでササダンゴがパンダと激突!
パワポの名手が語る“勝利”の定義。
スーパー・ササダンゴ・マシンは、いま最も一般メディア露出が多いレスラーの1人だろう。試合の見どころや作戦を事前に解説する… 続きを読む
橋本宗洋Norihiro Hashimoto
2018/10/17