レッドブル・ホンダ

F1ピットストップ
なぜレッドブル・ホンダは優勝できた?
特別なレースを制した、その舞台裏。
「確かに僕たちは遅れをとっている。でも、決して諦めない。僕たちには素晴らしいチーム精神がある。それは、決して諦めないこと… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/08/10

F1ピットストップ
クラッシュのフェルスタッペンが2位!
結果以上のものを得たハンガリーGP。
36周目に2度目のピットストップを難なくこなしたフェルスタッペンは、2位でチェッカーフラッグを受けた。土曜日の予選では絶不調… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/07/20

F1ピットストップ
フリーでトップのレッドブル・ホンダ。
なぜ決勝でメルセデスの後塵を!?
「この結果は、ある意味、意外であり、また意外ではありません。なぜなら、彼らが絶え間なく開発を続けてくることは、当然予想し… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/07/13

F1ピットストップ
F1開幕戦、メルセデスの怪しい優勝。
納得いかないレッドブル・ホンダ。
4コーナーでアウトからオーバーテイクしたかに見えたアルボンだったが、追い抜く際に自らのリアタイヤがハミルトンのフロントタ… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/07/06

F1ピットストップ
F1ホンダ、29年ぶりのタイトルへ。
王者メルセデスに宣戦布告?
プレシーズンテストを終えたF1は、いま開幕の時を静かに待っている。その中で、昨年以上に2020年シーズンの開幕を楽しみにしてい… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/03/12

F1ピットストップ
レッドブル・ホンダの究極の目標。
史上最強の王者に挑むシーズンに。
「僕たちはまだタイムは見ていない。いま僕たちにとって大切なのは、完成したばかりのニューマシンをしっかりと理解し、そのポテ… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/02/23

F1ピットストップ
空力の鬼才によるレッドブル新車。
今季こそ王者メルセデスを倒せるか。
2月12日、F1発祥の地であるイギリスのシルバーストーン・サーキットで1台のF1マシンがコースを疾走した。そのマシンの名は「RB16… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/02/16

F1ピットストップ
ホンダの2019年は記録ずくめだった。
V字復活を可能にした「総力戦」。
いまのホンダF1の開発をたとえるなら、動物園の柵を取り払って、動物たちが生き生きと自分たちの能力を生かして生活を始めたとで… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2020/01/05

F1ピットストップ
レッドブル・ホンダ、進歩の1年目。
3つの勝利以上に互いの敬意が尊い。
しかし序盤戦で思うような成績が出せないレースが続いたとき、レッドブルの首脳陣はホンダに対して「正直に『車体が悪い』と言っ… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2019/12/08

SCORE CARD
サプライズ満載だった前半戦。
後半の軸は「新ライバル対決」か。
~F1今シーズン、5つの驚き~
面白くなったところで“夏休み”に入った今シーズン。さらなるサプライズが9月1日からの後半戦にありそうだ。改めて前半に起きた… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2019/08/29

F1ピットストップ
山本尚貴はF1シート獲得を諦めない。
レッドブル重鎮に現れ始めた変化。
F1ドイツGPが始まる直前の7月中旬、ひとりの日本人ドライバーがレッドブルのシミュレーターに乗った。昨年、国内フォーミュラの… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2019/08/26

F1ピットストップ
ホンダがF1復帰後初のPP獲得!
コース外での「5分52秒」の戦い。
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがハンガリーGPの予選でポールポジション(PP)を獲得した。フェルスタッペンに… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2019/08/12

F1ピットストップ
次戦も表彰台に期待かかるホンダ!
ドイツGP快挙の裏側の白熱ドラマ。
表彰台の下で、目頭を熱くして、歓喜する男たちがいた。 第11戦ドイツGP。レッドブルにパワーユニットを供給するホンダが、第9戦… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2019/08/01

SCORE CARD
「変動のシーズン」開幕で、
ホンダがついに見せた真の力。
~メルセデスに思い知らせた直線速度~
変動のシーズンが開幕戦オーストラリアGPから始まった。メルセデス勢が45回目の1-2フィニッシュ、勝ったのはボッタス。2位ハミル… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2019/03/28

F1ピットストップ
ホンダのF1技術、ついに開花す!
今季開幕戦で11年ぶりの表彰台。
レースデーの日曜日のメルボルン、アルバートパーク・サーキットに、本田技研工業の八郷隆弘社長が、倉石誠司副社長、本田技術研… 続きを読む
尾張正博Masahiro Owari
F1
2019/03/18

Sports Graphic Number More
レッドブル・ホンダの命運握る男、
M・フェルスタッペン21歳の野望。
メルセデスが5冠を達成した2018年のF1シーズン。だが若き力は虎視眈々と王者への挑戦を狙っている。貴重な本人取材に基づいた雑… 続きを読む
今宮雅子Masako Imamiya
F1
2018/12/26

SCORE CARD
来季のための究極の選択。
レッドブル・ホンダ誕生。
~両者の利害が一致したが、リスクも存在する~
サッカーW杯期間中に行われる史上初の3週連戦を前にした6月19日、レッドブルとホンダの契約が正式発表された。期間は'19~'20年… 続きを読む
今宮純Jun Imamiya
F1
有料
2018/07/05