サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER
「鎌田大地がやるのも面白い」岡崎慎司が語った日本代表“これからのキャプテン像”とは?「ベテランにやってほしくない」と考える理由
text by
![寺野典子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
寺野典子Noriko Terano
photograph byGetty Images/Takuya Sugiyama
posted2023/01/19 11:16
![「鎌田大地がやるのも面白い」岡崎慎司が語った日本代表“これからのキャプテン像”とは?「ベテランにやってほしくない」と考える理由<Number Web> photograph by Getty Images/Takuya Sugiyama](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/700/img_c1d58c207402b1888dc575cc918df8c9410461.jpg)
岡崎慎司は「僕が誰かを指名すべきじゃないとは思うけれど」と前置きしつつ、日本代表の次期キャプテン候補として鎌田大地の名前をあげた
――若い選手にやってほしいと。
「そうですね。要は、すべての選手に小さくまとまってほしくないんです。初めて海外へ出たときの気持ちを忘れずにいてほしいから」
「ハリルに切られた」ことで燃え上がった闘志
――激烈な競争のなかに飛び込んで、気を抜けば食われてしまうみたいな緊張感や、それでもどうにかしてやるという野心ですね。
ADVERTISEMENT
「僕も経験しましたが、日本代表へ招集されることが当たり前になり、日常になると、そこに胡坐をかいているわけじゃないけれど、代表が拠り所みたいな感覚になっていくと思うんです。クラブで居場所がなくなっても、代表に行けば……みたいな。でも、僕はレスターの一員だったとき、ハリルホジッチ監督から『必要ない』と言われた」
――2017年の秋ですね。本田圭佑選手、香川真司選手と3選手が選外になりました。「これが競争というもの」と当時監督は語っていました。
「あのときは悔しかったし、腹立たしさもありました。だけど、ピッチの上で価値を示さなければ、代表のポジションは勝ち取れないという当たり前のことに気づかされた。あの経験があるからこそ、ロシア大会後に次のW杯を目指そうと思えたし、それからもヨーロッパで戦えたんだと感じています」
――役割や居場所は監督から与えられるものじゃなくて、自分でもがいて手にするものだと。そういう覚悟を持ち続けた選手が集まる代表チームになってほしい、ということですね。
「そうなれば、代表に集まる選手の意識もさらに高まるし、チーム内の競争力が高まれば、選手も進化し、チームも大きくなれる。どんどん限界を超えていけると思うんです」
<#3へ続く>
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)