本田圭佑

プロ野球PRESS
4連敗CS敗退、涙で目を真っ赤に。
西武・源田壮亮の悔いと覚悟。
試合の直後は、涙で目を真っ赤にはらしていた。「去年より今年のほうが悔しいです」めったに感情をあらわにしない源田が、珍しく… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2019/10/20

セリエA ダイレクト・レポート
笑顔の冨安健洋に地元記者も期待。
古豪ボローニャで現状の序列は?
守備の国に、初めて日本人センターバックが挑む。日本代表DF冨安健洋が、シント・トロイデン(ベルギー)からボローニャに移籍し… 続きを読む
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー
2019/07/30

海外サッカーPRESS
本田圭佑がACL凱旋後に話したこと。
厳しさの中に見え隠れする「願い」。
本田圭佑の“日本凱旋”のニュースは、新聞やテレビなどのメディアを大きくにぎわせていた。久しぶりに日本のサッカーファンの前… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2019/03/13

JリーグPRESS
家長昭博と本田圭佑は中学から心友。
ホンマのケンカと、海に行ったり。
2018年の各賞を表彰する「Jリーグアウォーズ」で、家長昭博が年間最優秀選手賞に選ばれた。その表彰の際、サプライズとして祝福… 続きを読む
塚越始Hajime Tsukakoshi
Jリーグ
2018/12/27

スポーツ仕事人
リム・チャンモニウドン(代表チームのホペイロ)
~スポーツの現場で働く“プロ”に直撃!~
選手たちがピッチで最高のパフォーマンスを発揮できるよう、試合や練習で使う用具を準備するのがホペイロの役割だ。その仕事の範… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
有料
2018/12/17

Sports Graphic Number Special
<カンボジア代表密着記>
監督・本田圭佑。
選手として様々な経験を積んできた本田圭佑は、監督としてどのようなチームビルディングを行うのか。カンボジア代表スタッフとな… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
有料
2018/12/12

Jをめぐる冒険
平山相太が今思う、本田圭佑との差。
「絶対負けないという芯の強さ」
現役のレフェリーによる講義を受けられるとあって、仙台大学の大講堂は4分の3近くが埋まっていた。授業が終わり、平山が西村さん… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2018/11/30

サッカー日本代表PRESS
浅野拓磨が忘れない2つの約束。
本田の魂、ランゲラックとの再会。
ジャガーが約束を果たすため、再スタートを切った。浅野拓磨。23歳。ロシア・ワールドカップでは、井手口陽介とともにバックアッ… 続きを読む
占部哲也Tetsuya Urabe
サッカー日本代表
2018/09/05

“ユース教授”のサッカージャーナル
本田圭佑のビジネスの原点は能登?
星稜・河崎監督が尽力した大会とは。
真夏の石川県はサッカー関係者達であふれ返る。中でも能登半島の中部に位置する和倉温泉は、ジャージを着た選手、スタッフで活気… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2018/08/26

サッカー日本代表PRESS
ロシア大会を褒められると心が痛む。
岡崎慎司の目標は、36歳でW杯。
ワールドカップが終わり、1カ月あまりが経った。欧州各国リーグも次々と新シーズンを迎えている。そんななか、プレミアリーグも… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
サッカー日本代表
2018/08/23

サッカー日本代表PRESS
長友佑都、車内から叫んだ15歳の春。
「絶対に革命を起こしてやる!」
金髪の長友佑都を見たショックで、頭の片隅に置き忘れていたワードが突如蘇った。 続きを読む
占部哲也Tetsuya Urabe
サッカー日本代表
2018/08/12

オフサイド・トリップ
本田圭佑の新天地オーストラリア。
現地の巨大な期待、そして裏事情。
“I signed!Look forward to seeing you in Australia!!”(契約しました! オーストラリアでお会いしましょう!!)2018年8月… 続きを読む
田邊雅之Masayuki Tanabe
海外サッカー
2018/08/10

One story of the field
W杯と日本代表と本田圭佑を観てたら
阪神タイガースが頭に浮かんだ。
名残り惜しい。サッカーのワールドカップ・ロシア大会が終わりに近づいている。祭りの夜が更けてきて、次第に人波が減り、笛や太… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
2018/07/12

月刊スポーツ新聞時評
西野ジャパン、ボール回しの絶望と希望。
日本のマスコミが考えるべき課題とは。
6月はなんと言ってもサッカー・ワールドカップロシア大会であった。しかもスポーツ新聞的にも大事件が起きた。そう、日本対ポー… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
サッカー日本代表
2018/07/02

サッカー日本代表PRESS
本田「これが自分たちのサッカー」
日本を強くした提言&まとめループ。
6月26日カザン。グループリーグ最終戦、ポーランドとの試合が行われるボルゴグラードへの移動を前に、日本代表は午前11時からト… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
サッカー日本代表
2018/06/28

サッカー日本代表PRESS
日本代表が2戦連続で見せた名勝負。
西野采配が当たるのには理由がある。
かくもスリリングな攻防を日本代表が演じるのは、いったいいつ以来だろう。セネガルに先制され、追いつき、突き放され、また追い… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2018/06/25

ワインとシエスタとフットボールと
トルシエが考えるW杯のスタメンとは?
「パラグアイの勝利は何も保証しない」
ワールドカップ前の最後のテストマッチとなったパラグアイ戦に快勝したことで、日本中がほっと一息ついたのは想像に難くない。 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
サッカー日本代表
2018/06/17

ミックスゾーンの行間
本田圭佑はW杯で先発すべきか。
本人に聞いた“ズレ”と守備強度。
思わず、耳を疑ってしまった一言である。「圭佑は、かなり手応えというか、良かったんじゃないですかね」 続きを読む
西川結城Yuki Nishikawa
サッカー日本代表
2018/06/12

サッカー日本代表PRESS
代表の攻撃に閉塞感が漂う理由は?
必要なのは西野監督が方向を示す事。
閉塞感を生み出す原因、その正体を知りたかった。選手各々が持っている武器や魅力がこのチームでは活かされていない。怖さが伝わ… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
サッカー日本代表
2018/06/11

サッカー日本代表PRESS
格上スイスに「妥当な敗戦」なのか?
W杯直前の今こそガムシャラさを!
ロシアW杯への希望を抱けない一戦だった。日本時間6月8日の深夜に行なわれた日本対スイス戦である。FIFAランキング6位のスイスに… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2018/06/09