著者プロフィール

ミムラユウスケYusuke Mimura
スポーツライター。2006年7月に活動をはじめ、2009年1月にドイツへ渡る。ドルトムントやフランクフルトに住み、ドイツを中心にヨーロッパで取材をしてきた。Bリーグ開幕日の2016年9月22日より拠点を再び日本に移す。『NumberWeb』での連載は2009年7月から続いている。近刊に執筆・構成を務めた香川真司「心が震えるか、否か」。著書に「千葉ジェッツふなばし 熱い熱いDNA」や「淡々黙々。」(内田篤人氏と共著)、横浜ビー・コルセアーズの「海賊をプロデュース」(木村剛氏と共著)がある。岡崎慎司の著書「鈍足バンザイ!」の構成も手がけた。

ブンデスリーガ蹴球白書
ヴォルフスブルク残留を選択した、
長谷部誠が見つけた“第三の道”。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/08/13

ブンデスリーガ蹴球白書
ラングニックは指揮官として有能か!?
シャルケにくすぶる空中分解の火種。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/08/03

ブンデスリーガ蹴球白書
サヒンに代わる司令塔役は誰だ?
連覇をねらうドルトムントの試行錯誤。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/07/18

なでしこジャパンPRESS
女子W杯グループ1位突破の鍵は、
安藤、永里、大野の“トライアングル”。
ミムラユウスケYusuke Mimura
なでしこジャパン
2011/07/01

ブンデスリーガ蹴球白書
ガンバ・宇佐美貴史の移籍も濃厚。
バイエルンが欧州一を狙い大型補強!
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/06/19

ブンデスリーガ蹴球白書
ヴォルフスブルクが大改造の気配。
長谷部誠の去就はどうなる?
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/06/05

ブンデスリーガ蹴球白書
日本人所属クラブがブンデスで躍進。
ドルトムントの成長はまだまだ続く?
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/05/24

ブンデスリーガ蹴球白書
残留争いの渦中の日本人選手たち。
ヴォルフスブルク・長谷部の想い。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/05/07

欧州CL通信
次元が違い過ぎて勝負にならない?
シャルケ対マンUの残酷な90分間。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/04/27

欧州CL通信
CL準決勝目前、内田篤人は絶好調!!
“マンUキラー”ラウールにも注目。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/04/25

ブンデスリーガ蹴球白書
香川所属のドルトムントが優勝目前!!
圧倒的強さを生んだ、3つの要因。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/04/23

欧州CL通信
欧州CL日本人初対決は内田の圧勝。
シャルケvs.インテル戦に2つの意義。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/04/14

ブンデスリーガ蹴球白書
CLインテル戦の大勝は必然か?
新監督がシャルケにかけた「魔法」。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/04/12

ブンデスリーガ蹴球白書
CLベスト8進出なのに……何故?
マガト監督、シャルケ解任劇の謎。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/03/29

ブンデスリーガ蹴球白書
日本人で2人目となるCLベスト8進出!
内田篤人が語るバレンシア戦の勝因。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/03/10

ブンデスリーガ蹴球白書
新加入の槙野智章は活躍できるか?
絶好調のケルンを変えた3つの改革。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/03/02

ブンデスリーガ蹴球白書
岡崎慎司は救世主か、期待外れか?
ブンデス・デビュー戦を検証する。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/02/21

ブンデスリーガ蹴球白書
長谷部が直面したチーム崩壊の危機。
ヴォルフスブルクは立ち直れるのか?
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/02/15

ブンデスリーガ蹴球白書
蓄積した疲労もあった香川の骨折。
ドイツでの反響とリハビリの壁。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/02/02

ブンデスリーガ蹴球白書
ブンデスの名門シュツットガルトが、
岡崎慎司の獲得を熱望する理由。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2011/01/15