著者プロフィール

ミムラユウスケYusuke Mimura
スポーツライター。2006年7月に活動をはじめ、2009年1月にドイツへ渡る。ドルトムントやフランクフルトに住み、ドイツを中心にヨーロッパで取材をしてきた。Bリーグ開幕日の2016年9月22日より拠点を再び日本に移す。『NumberWeb』での連載は2009年7月から続いている。近刊に執筆・構成を務めた香川真司「心が震えるか、否か」。著書に「千葉ジェッツふなばし 熱い熱いDNA」や「淡々黙々。」(内田篤人氏と共著)、横浜ビー・コルセアーズの「海賊をプロデュース」(木村剛氏と共著)がある。岡崎慎司の著書「鈍足バンザイ!」の構成も手がけた。

ブンデスリーガ蹴球白書
欧州CL“バイエルン辛勝”の裏側。
ヨーロッパの頂点はまだ遠い。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2010/02/20

ブンデスリーガ蹴球白書
バイエルンvs.ヴォルフスブルク。
クラブ幹部として実の兄弟が競い合う!?
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2010/02/07

ブンデスリーガ蹴球白書
ボーフムで「充実した時間」を過ごし、
小野伸二が帰ってくる。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2010/01/21

ブンデスリーガ蹴球白書
長谷部誠がヴォルフスブルクを救う!
独メディアが彼を高評価する理由。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2010/01/10

Sports Graphic Number More
<現地取材> デンマーク 「10年目の真実」 ~南アW杯対戦国研究~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2010/01/04

ブンデスリーガ蹴球白書
ブンデスリーガ前半戦総括。
真冬の移籍戦線から目を離すな!
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/12/31

ブンデスリーガ蹴球白書
代表で絶好調、ブンデスでは絶不調。
クローゼとポドルスキの深刻な悩み。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/12/09

ブンデスリーガ蹴球白書
心の病をタブーにするな。
エンケの自殺から学ぶべきこと。
~ドイツ代表GK、訃報の裏側~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/11/26

ブンデスリーガ蹴球白書
ブンデスで甦る“東欧のブラジル”。
~ドイツと旧ユーゴの濃密な関係~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/11/12

ブンデスリーガ蹴球白書
ブンデスリーガ、得点王の呪い。
~グラフィッチ不振の真相?~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/10/30

ブンデスリーガ蹴球白書
復活レバークーゼン、無敗の強さ。
~ドイツ代表当落線上の男たち~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/10/17

ブンデスリーガ蹴球白書
荒くれサポーターのプライド。
フランクフルト、想定外の好発進!
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/10/10

ブンデスリーガ蹴球白書
バイエルンが手に入れた翼。
~ロッベン、衝撃のデビュー~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/09/18

ブンデスリーガ蹴球白書
ハンブルガー狂想曲。
~ブンデスの名門、好発進の陰で~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/09/07

ブンデスリーガ蹴球白書
好発進のヴォルフスブルク、
死角はないのか。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/08/20

ブンデスリーガ蹴球白書
スタジアムから見える
ブンデス流観戦哲学。
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/08/07

ブンデスリーガ蹴球白書
ファンハールを悩ますバイエルンの宝。
~リベリー騒動がチームを壊す~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/07/23

ブンデスリーガ蹴球白書
大久保嘉人は通用しなかったのか。
~日本代表FWがドイツを去った理由~
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2009/07/10