阪口夢穂

なでしこジャパンPRESS
なでしこW杯制覇の取材ノート秘録。
川澄、丸山、山郷、澤に学んだこと。
日本中を狂喜乱舞させたあの瞬間を現地で体感できたのは、幸運以外の何物でもない。いまも、「なでしこジャパン」の戦いぶりを思… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
なでしこジャパン
2020/04/27

なでしこジャパンPRESS
初戦後のミーティングで団結、涙も。
なでしこ鮫島「一番声が出ている」
「このメンバーで1試合でも多く戦いたい」その思いが、グループステージ初戦を引き分け、このまま終わってしまうかもしれないと… 続きを読む
日々野真理Mari Hibino
なでしこジャパン
2019/06/25

なでしこジャパンPRESS
スウェーデンに歯が立たない現実。
なでしこ、世界一への遥かな距離。
悔しい思いとともに帰国したなでしこジャパン。2016年4月から高倉麻子監督による新体制となり、6月のアメリカ遠征に続いて、7月… 続きを読む
日々野真理Mari Hibino
なでしこジャパン
2016/07/29

なでしこジャパンPRESS
リオ五輪ロスからどう立ち直る?
新なでしこ、新たな船出の北欧遠征。
スウェーデンの南東、バルト海に面した街、カルマルでチーム強化のための遠征を行っている新生なでしこジャパン。 続きを読む
日々野真理Mari Hibino
なでしこジャパン
2016/07/21

なでしこジャパンPRESS
何があれば、なでしこは勝てたのか。
五輪予選の「不運と自滅」を考える。
決して事故ではない。事実である。リオ五輪出場をかけたサッカー女子アジア最終予選。 続きを読む
栗原正夫Masao Kurihara
なでしこジャパン
2016/03/08

なでしこジャパンPRESS
なでしこも油断できない五輪最終予選。
アジアの女子サッカーはハイレベル!
サッカー女子のリオデジャネイロ五輪アジア最終予選が2月29日に大阪でスタートする。出場は6チーム。10日間で総当たりのリーグ戦… 続きを読む
栗原正夫Masao Kurihara
なでしこジャパン
2016/02/28

なでしこジャパンPRESS
過去最低成績の陰でスター誕生!
なでしこに現れた度胸の点取り屋。
アルガルベ杯3日目、勝てば決勝進出の望みもあったフランス戦だったが、日本は逆転負けでグループC3位となり、最終日にアイスラ… 続きを読む
栗原正夫Masao Kurihara
なでしこジャパン
2015/03/10

なでしこジャパンPRESS
W杯まで3カ月で迎えたアルガルベ杯。
初戦黒星のなでしこは大丈夫なのか。
なでしこジャパンは勝ちにいったアルガルベ杯初戦のデンマーク戦を1-2と落とし、W杯イヤーを黒星でスタートした。デンマークに… 続きを読む
栗原正夫Masao Kurihara
なでしこジャパン
2015/03/05

なでしこジャパンPRESS
なでしこ'15年W杯出場決定、連覇へ!
吉良、猶本ら存在感を増す新世代。
'15年ワールドカップ予選を兼ねた女子アジアカップ(ベトナム)で、日本は5月18日、グループリーグA組最終戦のヨルダン戦を行な… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
なでしこジャパン
2014/05/19

なでしこジャパンPRESS
「縦へ速く」か「ポゼッション」か。
なでしこが見失った、立ち返る場所。
最終戦で格下のはずの韓国に完敗し、東アジア杯3連覇を逃したなでしこジャパン。2得点を挙げた相手のエース、チ・ソヨンにしてや… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/07/30

なでしこジャパンPRESS
なでしこへの対策が窺えた欧州遠征。
東アジア杯で世代交代は進むのか?
欧州遠征に出発する前の段階で首をひねってしまった点を2つ、先に挙げておこうと思う。まず、遠征に先立つ代表合宿と壮行試合の… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2013/07/02

なでしこジャパンPRESS
なでしこ、フランスを破り初の決勝へ。
聖地を包んだ「ニッポン!」コール。
試合終了を告げる長い笛が鳴ると、サブメンバーがピッチにどっとなだれ込んだ。誰彼なく抱き合って分かち合うのは、フランスとの… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
なでしこジャパン
2012/08/07

なでしこジャパンPRESS
女子サッカー界の大スターを止めろ!
ブラジル戦、なでしこの脅威を分析。
注文通りのグループリーグ2位突破で、日本はE組2位のブラジルと対戦することになった。この準々決勝の相手を説明するために、少… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/08/03

なでしこジャパンPRESS
“ふだん通り”に戦ってカナダを撃破。
澤の復活で、なでしこが見せた実力。
なでしこジャパンのロンドン五輪第1戦。7月17日にブラジルと親善試合を行い、1-2で敗れているカナダは、その試合から3人を入れ… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/07/26

なでしこジャパンPRESS
なでしこvs.カナダ戦は“再会”対決!?
五輪初戦を楽しむ3つの切り口。
イギリス現地時間25日17時(日本時間26日午前1時)にキックオフとなる、なでしこジャパンの初戦、カナダ戦。 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/07/25

Sports Graphic Number More
<W杯に続く頂点を目指して> なでしこジャパン 「世界女王が踏み入れた“未知の領域”」
今回は、なでしこジャパンこと女子サッカー日本代表。Number800号(3月22日発売)に掲載されたアルガルベカップ密着ドキュメント… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/07/10

なでしこジャパンPRESS
なでしこ達が得たもの、失ったもの。
五輪の課題見えたアルガルベ杯総括。
Number Webでのアルガルベカップ開幕直前の展望コラムに、「日本にとって勝敗に一喜一憂するような大会ではない」と書いたのは、… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2012/03/08

SCORE CARD
なでしこリーグに見える
女子日本代表の進化形。
~I神戸・星川監督の“挑戦状”~
五輪アジア予選の中断を経て9月23日から後半戦に突入したなでしこリーグで、波乱が起こった。10月1日のアルビレックス新潟レディ… 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
有料
2011/10/16

なでしこジャパンPRESS
なでしこが耐えに耐え、五輪を確保!
北朝鮮戦ドローに見た「底力」。
北朝鮮戦にあたり、日本の佐々木監督はチームに次のような策を授けた。 続きを読む
河崎三行Sangyo Kawasaki
なでしこジャパン
2011/09/09