サムライブルーの原材料

サムライブルーの原材料
岡田武史の理念を実現する橋本英郎。
FC今治のJ3昇格を引っ張る40歳。
岡田武史オーナーは、その人を「ハッシー」と呼ぶ。オーナーと同じ大阪有数の進学校、天王寺高出身。ガンバ大阪ユースからトップ… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/10/03

サムライブルーの原材料
18歳、遠藤保仁デビュー戦の真実。
中村俊輔の共感、岡山一成の嫉妬。
三ツ沢とヤット。1964年の東京五輪においてサッカーの会場として使用された伝統あるスタジアムの味も手伝ってか、何だか21年前に… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/09/02

サムライブルーの原材料
塩谷司は中東で、代表で何を得たか。
「30歳を超えたら欲が出てきた」
塩谷司は、何気なく雨を眺めていた。 成田空港付近は、結構なザーザー降り。ボソッと一言、吐き出した。 「もうしばらくは、雨を… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2019/07/17

サムライブルーの原材料
小林祐希はいつも「人ファースト」。
欧州でも代表でも起業でも同じ哲学。
その生き方は、プレーに反映される。人ファースト。小林祐希は「一期一会」を地で行く人だ。出会いを大切に“利に成るか”より“… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2019/07/02

サムライブルーの原材料
中村俊輔を開花させた師との出会い。
プロ1年目、若気の至りを見守られて。
「天才? 俺は天才じゃないから天才の人のことは分からないよ」Number979号の特集テーマが「日本サッカー天才伝説」だと伝える… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/06/05

サムライブルーの原材料
中澤から腕章、中町から8番を継承。
喜田拓也はマリノスの新シンボル。
伝統。それはひとつの流れを意味する「統」が、次の世代に「伝わる」ことで成立する。流れが断ち切られてしまうなら、すなわち「… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/04/12

サムライブルーの原材料
栗原勇蔵「失恋じゃないんだけど」
中澤佑二が抜けたマリノスを守る男。
ボンバーがいない。そうだよな、引退しちゃったんだもんな。1月8日に横浜F・マリノスと自身のSNSを通じて発表しただけで、彼は静… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2019/02/07

サムライブルーの原材料
田中隼磨が完遂した松本山雅の優勝。
偉大な先輩たちの言葉を胸に刻んで。
♪行け行け~まつもとぉ~、勝利を信じて~、蹴散らっせ、とくしまぁ~、俺らとともに~♪ 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/11/19

サムライブルーの原材料
川崎優勝から1年。岡山一成が
ついに見つけた夢は選手兼監督。
川崎フロンターレの2連覇王手に、ソワソワする奈良在住、レジェンドOBの姿が頭に浮かんだ。 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/11/10

サムライブルーの原材料
川又堅碁の「やってやる感」の源。
俺は俺で終わらせない、学ぶ男。
「オウンゴールゥーッ」「分かっとるって!」3-0で勝利したパナマ戦後の取材エリア。槙野智章が川又堅碁を通り越すところでニタ… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2018/10/15

サムライブルーの原材料
川崎が獲得した2人の大学3年生。
伊藤宏樹スカウトが語る「逆算」。
獲得するなら今でしょ。川崎フロンターレは今年7月、2人の「大学3年生」の獲得を発表した。フロンターレ育成組織出身の筑波大MF… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/10/11

サムライブルーの原材料
大島僚太は局面より90分で考える。
「試合終了の段階で勝っていれば」
「点」の勝負か、「線」の勝負か。「瞬間」か「総体」か。無論、「点」「瞬間」が連続すれば、それが「線」「総体」になる。 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/09/21

サムライブルーの原材料
青山敏弘の心からトゲは消えた。
W杯の後悔と、広島での独走と。
ロシアで見た、柴崎岳のパスにシビれた。三ツ沢で見た、青山敏弘のパスにシビれた。ワールドカップとJリーグ、相手も場所も大会… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/08/08

サムライブルーの原材料
鎌田大地、ブンデス1年目を終えて。
「帰りたい気持ちは一切ない」
海外に飛び出して活躍できなければ、こう囁かれがちだ。Jリーグでやっていたほうが良かったんじゃないの? 海外の水が合ってな… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
海外サッカー
2018/07/23

サムライブルーの原材料
塩谷司はUAEで代表復帰に燃える。
「意志が強いとは思わない。でも」
トンネルを抜けた先に、栄光が待っていた。塩谷司、29歳――。2016年、オーバーエージ枠で参加したリオデジャネイロ五輪で失意を… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2018/07/13

サムライブルーの原材料
GK東口順昭が怪我で得た割り切り。
「絶対止めなあかん」が強すぎた?
3週間前とは明らかに違う東口順昭がいた。黒いフェースガードを身につけた外面は、虚心平意の内面を含ませる。静かにゴールに立… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2018/05/19

サムライブルーの原材料
巻誠一郎の生き様が熊本に重なる。
試合も震災復興も走り続ける日々。
巻誠一郎は、走る。交代で入ってくるだけで周りの温度がグッと、ババッと引き上がる。184cmの大きな体躯を揺らしながら、ボール… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/04/14

サムライブルーの原材料
中村憲剛のスタイルはまだ増える。
モチベは「ほんと尽きないです」
そんな引き出しも持ってたの? 中村憲剛と新しい発見はセットだ。 開幕のアウェー、ジュビロ磐田戦から驚かせてくれた。 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/04/11

サムライブルーの原材料
中澤佑二は速度勝負になぜ勝てるか。
ハイライン守備で光る「コンマ何秒」。
誰かが言った。筆者も思った。今季から横浜F・マリノスを率いるアンジェ・ポステコグルーが設定する「ハイライン」に、中澤佑二… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/03/30

サムライブルーの原材料
森重真人がルーティンを壊した理由。
W杯のためにも「安定より成長を」。
センターバックは危機察知能力がないと務まらない。予測と対処。ピッチで求められることは、人生においても同じなのかもしれない… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー日本代表
2018/03/13