スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

「負けた言い訳に聞こえるかな」青学大・原晋監督が明かす“幻の区間プラン”…なぜ3位に終わった?「3日前、エース近藤が相談にきました」 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2023/01/03 20:40

「負けた言い訳に聞こえるかな」青学大・原晋監督が明かす“幻の区間プラン”…なぜ3位に終わった?「3日前、エース近藤が相談にきました」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

3位でゴールする青学大10区の中倉啓敦(4年)。昨年の王者はなぜ3位に終わったのか?

「いままでは、“イケイケドンドン”だったんです。とにかく、攻めるのが青山学院のスタイル。それが学生たちの表現力にもつながってました。私が『大作戦シリーズ』と銘打って、うまく重圧を逃がしていた面もあったと思います。ところがこの10年間、総合優勝を6回もして、勝つことが求められるようになってきたわけです。つまり今回は、青山学院が常勝軍団になって、はじめて重圧に直面したんだと思います」

 そのプレッシャーを「うまく扱えなかった」と原監督はいう。

「組織として過渡期かもしれませんね。今回も、私がもっとああせい、こうせいと言ってリーダーシップを発揮すれば結果は違っていたかもしれない。でも、そういう人間を育てるために陸上を指導してるわけじゃないから。自分で考え、自分でプレッシャーをハンドリングできる人材になって欲しいということなんだけど……なんだか、負けた言い訳に聞こえちゃうかな」

走れなかった主将の“最後の言葉”

 今回の青山学院を見て、改めて学生スポーツの難しさを感じた。

 実力があっても、心理面で「ナイーブさ」が頭をもたげてくると、学生のパフォーマンスをアッという間に下げてしまう。

 これまで、原監督は相手からの挑戦を受ける立場にありながら、それをうまくかわす天才だった。受けではなく、攻めに転じることを可能にする奇策を繰り出し、それにメディアも乗っていた。

 しかし今回ばかりは、強大な敵である駒澤を前にして、攻めに転じることが出来なかった。原監督は新たな宿題を抱えたことになる。

 閉会式を前にした大手町の読売新聞本社ビル。涙する4年生を前に、登録メンバーから漏れていた宮坂大器主将(4年)が言葉を絞り出す。

「走れなかったつらさを、みんな抱えています。でも、僕たちの代表で走った仲間が、もっとつらい思いをしているのを見るのは……つらいです」

 強い青山学院の学生でさえ、内面には脆さを抱えている。

 青学が勝っている間、私たちは、それを見逃していた。

 敗戦には、いたわりを。

 これから、人生は続いていくのだから。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
#青山学院大学
#吉居大和
#近藤幸太郎
#田澤廉
#駒澤大学
#中央大学
#東海大学
#國學院大学
#早稲田大学
#三浦龍司
#順天堂大学
#立教大学
#東洋大学
#原晋
#藤原正和
#創価大学
#西川魁星
#佐藤一世
#田中悠登
# 岸本大紀
#山野力
#中倉啓敦
#目片将大
#横田俊吾
#太田蒼生
#脇田幸太朗

陸上の前後の記事

ページトップ