スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

箱根駅伝「12秒差に3人」の劇的レース…なぜ“史上最高の2区”になった? 青学大・近藤幸太郎「(中央大)吉居は、かわいい弟のようです」

posted2023/01/02 20:00

 
箱根駅伝「12秒差に3人」の劇的レース…なぜ“史上最高の2区”になった? 青学大・近藤幸太郎「(中央大)吉居は、かわいい弟のようです」<Number Web> photograph by Sports Nippon/AFLO

戸塚中継所で3区にたすきをつなぐ直前の中大2区・吉居大和(3年)と駒大2区・田澤廉(4年)

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Sports Nippon/AFLO

 吉居大和の思い切りは、清々しかった。

 田澤廉の冷静なレース運びは、さすがだった。

 そして近藤幸太郎の追い上げには、しびれた。

 これほど面白かった2区を、私は思い出せない。

 学生長距離界を代表する3人のランナーが首位を争い、3人が持ち味を発揮したのだから。

いきなり“9秒差”田澤廉を抜いた吉居大和

 序盤、見せたのは中央大学の吉居(3年)だった。

 正直、吉居が2区に起用されたのは予想外だった。戦前、藤原正和監督は悪戯っぽくこう話していた。

「大和は1区から3区のどこかを走ることになります。他の学校の監督さんたちには、悩んでいただいて(笑)」

 とはいえ、1区か3区が有力と見られていた。吉居の持つスピードが生きる区間だからだ。おそらく、他のメンバーとの兼ね合いもあったかとは思うが、藤原監督は「勝負手」を打ってきた。

 それに吉居は応えた。駒澤とは9秒差でスタートすると、すぐさま田澤(4年)を抜いた。3キロ過ぎには明治をかわして先頭に立った。

 吉居の魅力は、どんな時も恐れずに突っ込んで入れることだ。前回の1区でも「遅いなって感じたので、自分のペースで飛び出しました」と振り返るように、自分の感覚を信じて押していける選手だ。今回もそうだった。

「後半、坂が苦しいというのは分かってたんですけど、やっぱり、どうしても自分は(リズムを)つかみたいという気持ちがあったので、前半から積極的に行きました」

 前を行くのが田澤だろうと、関係ない。今回も吉居の魅力が全開の序盤の走りだった。

“2人の留学生”に追いついた青学大・近藤幸太郎

 そして中盤の主役は、青山学院大・近藤(4年)だった。

 9.2km地点で、先行していた順天堂大の「世界のミウラ」こと、9月のダイヤモンドリーグ3000m障害で4位に入った三浦龍司に追いつき、さらには10km手前で創価大のムルワと山梨学院大のムルアに追いついたのだ。

【次ページ】 “2人の留学生”に追いついた青学大・近藤幸太郎

1 2 3 NEXT
#青山学院大学
#吉居大和
#近藤幸太郎
# 田澤廉
#駒澤大学
#中央大学
#東海大学
#ムルア
#ムルワ
#平林清澄
#國學院大学
#石塚陽士
#早稲田大学
#丹所健
#三浦龍司
#順天堂大学
#國安広人
#立教大学
#石田洸介
#東洋大学
#原晋
#藤原正和
#山梨学院大学
#創価大学

陸上の前後の記事

ページトップ