長嶋茂雄

プロ野球亭日乗
巨人・原監督が坂本勇人に「ひとムチ入れなきゃ」 打倒ソフトバンクへ主将に求められることとは
実は坂本の日本シリーズでの成績は、ソフトバンクの前に苦杯を舐めたこの2年だけではない。日本シリーズになるとレギュラーシー… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2021/01/01

プロ野球PRESS
ドラフト直後、18歳の松井秀喜が校舎の非常階段で漏らした悲哀 「僕、行かなきゃいけませんかね?」――2020 BEST5
何とも言えぬ寂しそうなあの顔は、今でもハッキリと覚えている。そして18歳の少年は、確かにこう言った。「僕、行かなきゃいけま… 続きを読む
渋谷真Makoto Shibutani
プロ野球
2020/12/30

プロ野球亭日乗
【24年目の真相】落合博満が雲隠れした“空白の1日”…清原和博の巨人FA移籍の裏で何が起きたのか
巨人側からは打開策として落合をコーチ兼任として残留させ、代打で起用していくという案も出された。しかしあくまで選手としての… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/12/25

Sports Graphic Number Special
清原和博「親心の森監督と、神の長嶋監督と」~日本シリーズ男が明かす~
西武、巨人の主砲として計8度の日本一を経験した男は自身を導いた「智将」と「カリスマ」に何を感じていたのか。10度にわたる日… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2020/12/14

プロ野球PRESS
ドラフト直後、18歳の松井秀喜が校舎の非常階段で漏らした悲哀 「僕、行かなきゃいけませんかね?」
何とも言えぬ寂しそうなあの顔は、今でもハッキリと覚えている。そして18歳の少年は、確かにこう言った。「僕、行かなきゃいけま… 続きを読む
渋谷真Makoto Shibutani
プロ野球
2020/10/07

プロ野球亭日乗
“ミスター”から受け継ぐ帝王学 阿部慎之助ヘッド代行をあえて自由に動かせた原辰徳監督の思惑
「僕も長嶋さんにそうやって育てていただいたからね」原監督がこんなことを言っていたことがある。長嶋茂雄監督の下でヘッドコー… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/10/02

Beyond The Game
常識と非常識の境界線を打ち破れ。
~原監督の最大の敵は固定観念~
常識と非常識の境界線はどこにあるのか?「私はブックベースボールはしない」こう語って常識的なセオリー野球を拒否したのは、巨… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
有料
2020/08/30

酒の肴に野球の記録
甲子園ヒーローと無縁校ベスト9。
清原&松坂vs.長嶋&稲尾の豪華さ。
プロ入り後に素晴らしい記録を残した「甲子園で活躍した選手」と「甲子園に全く無縁の選手」のベストナインを組んでみた。「甲子… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
高校野球
2020/06/02

Beyond The Game
長嶋茂雄あってのナンバーですからね!
~ミスターにそう言ってもらえる嬉しさ~
まだスポーツ紙の駆け出し記者で、中日担当をしていた1987年2月のことである。故・星野仙一さんが中日監督に就任した1年目。沖縄… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
有料
2020/05/04

ぶら野球
高橋由伸が松井秀喜を超えていた?
巨人戦が平均20%超えした最後の年。
それでもプロ2年目の24歳は118試合で打率.314、34本、98打点、OPS.966という堂々たる成績でベストナインとゴールデングラブ賞に… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2020/05/03

プロ野球亭日乗
松井秀喜、5月1日プロ一軍デビュー。
507本塁打、2643安打への衝撃と障壁。
確かにこのときの松井には、入団当初から今までのルーキーでは想像できないスケールの大きさ、そして打撃のクオリティーの高さが… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/05/01

プロ野球亭日乗
“ジャズとオーケストラ”の監督論。
長嶋茂雄と森祇晶、最強か常勝か。
「私の野球はジャズみたいなものなんです」王手をかけた第5戦後の移動日に優勝手記の取材で長嶋監督と2人で話をする機会があった… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/04/24

プロ野球亭日乗
「10・8」決戦で落合博満を救った。
須藤豊、ヘッドコーチの“陰の責務”。
それでは須藤さんはヘッドコーチをどんなものだと言っているのか?「もちろん監督の補佐をする。チームが円滑に動くように目配り… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/04/13

プロ野球亭日乗
関根潤三、長嶋茂雄への熱い思い。
ヤクルトでも監督を譲りたかった。
「実はこのときヤクルトの相馬和夫社長が一茂の獲得に熱心だったんですけど、関根さんが『ちょっと待ってください』と言い出した… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/04/10

ラグビーPRESS
ラグビー界の英雄オドリスコル。
長嶋茂雄のような華と残した言葉。
『Sports Graphic Number』創刊1000号を記念して、NumberWebでも執筆ライター陣に「私にとっての1番」企画を掲載します! 今回は… 続きを読む
竹鼻智Satoshi Takehana
ラグビー
2020/04/10

ツバメの観察日記
あの3年間のヤクルトは楽しかった。
関根潤三が池山、一茂に教えたこと。
関根さんが力説する「ミスターに恥をかかせない」ために、一茂にどんな指導をしたのかを尋ねると、その答えはとてもシンプルだっ… 続きを読む
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
プロ野球
2020/04/09

草茂みベースボールの道白し
プロ野球で22年ぶりの実施なるか。
歴代ダブルヘッダー名勝負10選。
新型コロナの感染拡大が止まらない。2度延期された開幕日は、3度目にしてついに無期限に。プロ野球界も非常に大きな影響を受けて… 続きを読む
小西斗真Toma Konishi
プロ野球
2020/04/08

Sports Graphic Number Special
<初代編集長が明かす創刊秘話>
「江夏の21球」と起死回生の長嶋茂雄。
1980年、日本初の総合スポーツ誌として誕生したNumber。その第一歩は、2人の野球人の存在なくして語れない。創刊当時の編集長が… 続きを読む
岡崎満義Mitsuyoshi Okazaki
プロ野球
有料
2020/04/07

プロ野球亭日乗
志村けんさんと伝説の「10・8」。
長嶋茂雄と桑田真澄の“ケンちゃん”。
「何であのときに志村けんさんの名前が出てきたのか……自分でもわからないんです。でも小さい頃からドリフ(ドリフターズ)のテ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/04/03

Number Ex
1000号記念、Number編集長座談会(中)
長嶋茂雄、サッカー黄金期、名言集。
「野球では落合博満さんの言葉も赤裸々です。ランディ・バースとの“三冠王対談”で『自分を高く買ってくれるとこだったら、どこ… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
サッカー日本代表
2020/03/28