小川航基

話が終わったらボールを蹴ろう
「代表では中心選手なのになぜ評価されないのか?」“未完の大器”小川航基24歳、葛藤の5年間を振り返る
桐光学園時代から“次世代のエースストライカー”として注目されてきた小川航基。度重なる怪我と東京五輪落選を乗り越えて、今何… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2021/10/29

話が終わったらボールを蹴ろう
小川航基24歳が語る、“東京五輪のエース候補”はなぜ落選したのか?「もう終わったことなのにすごく葛藤していました」
1年の延期の末に、開催された東京五輪。史上最強チームと言われた日本代表メンバーの中に、堂安律とともに世代別の主力として活… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2021/10/29

話が終わったらボールを蹴ろう
三笘がまさかの苦戦 “激戦すぎる”東京五輪メンバー「誰が生き残る?」「OA枠の最有力候補」を考えてみた
森保一監督は24歳以上の選手を起用できるOA(オーバーエイジ)の起用を公言しているので、3名の枠を目一杯使うのはほぼ間違いな… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2021/03/30

JリーグPRESS
磐田、新3バックで「6点」は追い風。
好調のエース小川航基ら役者もいる。
降格から1年でのJ1復帰を目指すJ2ジュビロ磐田が、8月23日第14節ホームのツエーゲン金沢戦で6-0と大勝した。シーズンの3分の1と… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2020/08/30

SCORE CARD
ピッチ内からも好評を博す、
リモートで届いた応援の「音」。
音の効果は、絶大だ。その一助となるのが遠隔応援システムである。無観客のリモートマッチを盛り上げる重要ツールだろう。 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
2020/07/03

JリーグPRESS
ゴンの「9番」を託された小川航基。
J1昇格、東京五輪でも日の丸を――。
各年代で日の丸を背負ってきた男が、J2のジュビロ磐田に戻ってきた。半年後に迫った東京五輪出場を狙うU-23日本代表FWの小川航基… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2020/02/03

Jをめぐる冒険
U-23選手権、ポジション争い構図。
東京五輪の18人に生き残るのは誰?
これまでメディアに対して「サバイバル」「生き残り」という言葉をあまり発してこなかった森保一監督が、会見やその後の囲み取材… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
サッカー日本代表
2020/01/09

話が終わったらボールを蹴ろう
水戸・小川航基が貪欲に求める結果。
J1昇格、15点、堂安と一緒に五輪。
J2第29節の試合終了後、水戸ホーリーホックの選手たちはがっくりと腰を折って、膝に手をつき、しばらく顔を上げられなかった。目… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2019/08/28

“ユース教授”のサッカージャーナル
黒川淳史はライバル加入も大歓迎。
ステップアップではなく水戸でJ1へ。
J2第23節、ホームでのFC琉球戦。水戸ホーリーホックの若きアタッカー、黒川淳史は実に11試合ぶりとなる今季4点目のゴールを挙げ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2019/07/27

“ユース教授”のサッカージャーナル
もがき苦しむ東京五輪のエース候補。
小川航基の“多彩さ”は水戸で輝くか!?
「今年ジュビロで試合に出られなかったら、オリンピックはないと思った」相当な覚悟の移籍だった。東京五輪世代のストライカー・… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2019/07/23

JリーグPRESS
コパ・アメリカ、U-20W杯の裏で……。
“五輪のエース”小川航基が燃やす闘志。
2019トゥーロン国際大会のU-22日本代表が発表された。その中に名を連ねたジュビロ磐田のFW小川航基は、ルヴァンカップ予選リーグ… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2019/06/05

SCORE CARD
磐田の最前線に外国人は不要。小川航基の開花宣言を待つ。~決定力が強み、と言い切る20歳を信じよう~
自分の強みは決定力――。いくら点を決めるのが仕事とは言え、ここまでストレートに言えてしまう選手も少ないだろう。それが20歳… 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
有料
2018/03/07

話が終わったらボールを蹴ろう
名波、森保両監督が「待ってるぞ」。
小川航基、膝の恐怖を消すために。
小川航基が戻ってきた。ジュビロ磐田の鹿児島合宿、FC町田ゼルビアとの練習試合でのこと。2本目の途中から20分出場すると1トップ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2018/02/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
“久保建英と交代する男”からエースへ!
イタリア戦、岩崎悠人が爆発する根拠。
U-20W杯を戦う日本代表に激震が走った。グループリーグ初戦の南アフリカ戦で2-1の逆転勝利という、最高のスタートを切った日本… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2017/05/26

サッカー日本代表PRESS
ウルグアイが過ごす「日常」との差。
U-20日本、2失点の背後にあるもの。
ゲームには「幅」がある。5月24日に行われたU-20W杯のウルグアイ戦で、日本は0-2で敗れた。0-1の時間帯に迎えた好機を生かして… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2017/05/25

話が終わったらボールを蹴ろう
U-20W杯で「黄金世代を超えたい」。
初瀬、小川、堂安それぞれの野心。
いよいよU-20W杯が始まる。日本にとって10年ぶりの参戦、さらに久保建英が飛び級でメンバー入りするなど話題と期待が大きく膨ら… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2017/05/20

話が終わったらボールを蹴ろう
「タイミングがズレる」U-20の不安。
必要なのは、サッカーを楽しむ自信。
「合宿の練習でやったことができたのは50%ぐらいかな」U-20W杯の大会前キャンプの締めとなる練習試合のホンジュラス戦後、堂安… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2017/05/17

サッカー日本代表PRESS
ピッチに響く久保建英の甲高い声。
U-20でも発揮し始めた中心感。
5月20日に開幕するU-20ワールドカップで、日本が何かを成し遂げることができたら──。15日に行なわれたホンジュラスとの練習試… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2017/05/16

“ユース教授”のサッカージャーナル
名波監督「高原、柳沢、城より……」
英才教育の小川航基が持つ才能。
「あいつはね、高級な魚だよ」5月10日行われたルヴァンカップ・清水vs.磐田の静岡ダービーの試合後。記者会見を終え、引き上げる… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2017/05/12

話が終わったらボールを蹴ろう
磐田で控え、世代別代表ではエース。
小川航基は前園、清武級になれるか。
日本の「エース」を名乗るのにふさわしい回答だった。小川航基(磐田)は、U-20日本代表候補合宿最終日の千葉との練習試合(30分… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2017/04/22