ラグビー日本代表
![元日本代表キッカー栗原徹が解説。田村優のPG、新しい工夫と修正力。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/300m/img_1405a313a80bd9ac37bf9e4db1e8e388126886.jpg)
ラグビーPRESS
元日本代表キッカー栗原徹が解説。
田村優のPG、新しい工夫と修正力。
二宮寿朗Toshio Ninomiya
2019/10/19
![<不動のナンバー10へ>田村優「したたかな司令塔」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/300m/img_cc36fb23392e5400e1370d6a81df6c76151108.jpg)
Sports Graphic Number Special
<不動のナンバー10へ>
田村優「したたかな司令塔」
生島淳Jun Ikushima
有料
2019/10/19
![ジャパンの南ア攻略法は存在する。三たび、歴史的な夜にならんことを。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/300m/img_a61cd23f70f3947ab65842dc3d0a3b3f151666.jpg)
スポーツ・インテリジェンス原論
ジャパンの南ア攻略法は存在する。
三たび、歴史的な夜にならんことを。
生島淳Jun Ikushima
2019/10/19
![<窮地を救う至宝の輝き>姫野和樹「天井知らずのライジングサン」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/300m/img_30984606401b13aa0c7e5ffc34b1ecec147278.jpg)
Sports Graphic Number Special
<窮地を救う至宝の輝き>
姫野和樹「天井知らずのライジングサン」
多羅正崇Masataka Tara
有料
2019/10/19
![「優勝国は無敗」という歴史――。ラグビーW杯ベスト8展望、本命は?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/0/e/300m/img_0ebe8ad39e1471c5136e71856f8130c2151106.jpg)
スポーツ・インテリジェンス原論
「優勝国は無敗」という歴史――。
ラグビーW杯ベスト8展望、本命は?
生島淳Jun Ikushima
2019/10/18
![<GORO's EYES 五郎丸解説>日本×スコットランド「ティア1に通じる強さの証明」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/300m/img_a6511b881d360f6112f967920bd927e0149884.jpg)
Sports Graphic Number Special
<GORO's EYES 五郎丸解説>
日本×スコットランド「ティア1に通じる強さの証明」
五郎丸歩Ayumu Goromaru
有料
2019/10/18
![日本人に合うラグビーのフェアさと、南米在住サッカー記者の深い羨望。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/300m/img_3b37918e96c748bd0d8b0a072b3d2b5a150950.jpg)
熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
日本人に合うラグビーのフェアさと、
南米在住サッカー記者の深い羨望。
沢田啓明Hiroaki Sawada
2019/10/17
![<死闘の勝敗を分けたもの>日本vs.スコットランド「これは、私たちだけの試合じゃない」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/300m/img_210d0237acc8136717d47bff25a58ec2125851.jpg)
Sports Graphic Number Special
<死闘の勝敗を分けたもの>
日本vs.スコットランド「これは、私たちだけの試合じゃない」
大友信彦Nobuhiko Otomo
有料
2019/10/17
![宿沢さん、これが2019年の日本です。スコットランドに挑み続けた30年。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/300m/img_82035a00c753da58979e4d7f3e233dde147908.jpg)
スポーツ・インテリジェンス原論
宿沢さん、これが2019年の日本です。
スコットランドに挑み続けた30年。
生島淳Jun Ikushima
2019/10/16
![スコットランド戦の「ありがとう」は街を、命を守ったスタジアムにも。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/300m/img_df99ee757b135324b622df4297dffe4e152556.jpg)
ラグビーPRESS
スコットランド戦の「ありがとう」は
街を、命を守ったスタジアムにも。
金子達仁Tatsuhito Kaneko
2019/10/15
![松島幸太朗はトライ王でも控え目。南アの厳重警戒を再び破るために。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/300m/img_97909bf99b63af666f4230204e75a24b150550.jpg)
ラグビーPRESS
松島幸太朗はトライ王でも控え目。
南アの厳重警戒を再び破るために。
戸塚啓Kei Totsuka
2019/10/15
![稲垣啓太、ドラマを超えた初トライ。仲間が繋いだ3連続オフロードパス。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/4/8/300m/img_488d535f5787b710a5153c083f5a23ce116517.jpg)
ラグビーPRESS
稲垣啓太、ドラマを超えた初トライ。
仲間が繋いだ3連続オフロードパス。
多羅正崇Masataka Tara
2019/10/14
![オールブラックスも注目の快進撃。ジャパンを英国紙はどう伝えた?](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/a/300m/img_ba4451ff3154b754f0768507bb8e8d76151430.jpg)
球体とリズム
オールブラックスも注目の快進撃。
ジャパンを英国紙はどう伝えた?
井川洋一Yoichi Igawa
2019/10/11
![世界的トライゲッター松島幸太朗。「自信」という言葉をよく使う訳。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/300m/img_ebea9a371cb7f7a331ca24798554532f150254.jpg)
All in the Next Chapter
世界的トライゲッター松島幸太朗。
「自信」という言葉をよく使う訳。
田中大貴Daiki Tanaka
2019/10/09
![今、大きく感じる堀江翔太の言葉。「準々決勝も勝って準決勝まで行く」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/300m/img_72044ce4c695e4cbeb11d96df59fdd7b159311.jpg)
ラグビーPRESS
今、大きく感じる堀江翔太の言葉。
「準々決勝も勝って準決勝まで行く」
金子達仁Tatsuhito Kaneko
2019/10/08
![サモアにスクラムを選択させた熱気。外交辞令じゃない「素晴らしいW杯」。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/300m/img_c56952956934fe89a242188e384dd91b237463.jpg)
ラグビーPRESS
サモアにスクラムを選択させた熱気。
外交辞令じゃない「素晴らしいW杯」。
金子達仁Tatsuhito Kaneko
2019/10/07
![背番号11は福岡堅樹か、レメキか。ジョセフHCを悩ます嬉しい選択肢。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/300m/img_19ef4c3eac818eef3c3c192e1fc25fda149718.jpg)
ラグビーPRESS
背番号11は福岡堅樹か、レメキか。
ジョセフHCを悩ます嬉しい選択肢。
戸塚啓Kei Totsuka
2019/10/07
![サモアを押し込んだ歴史的スクラム。ヒーローはいない、ONE TEAMだ。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/300m/img_162ec17f6a4f4fbca7f3d334d384fdea83743.jpg)
ラグビーPRESS
サモアを押し込んだ歴史的スクラム。
ヒーローはいない、ONE TEAMだ。
多羅正崇Masataka Tara
2019/10/06
![ラグビーW杯を、日本を楽しむ外国人。2002年と2019年で変わったもの――。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/300m/img_c325632a995b5b4c6080d2fe334be9c4148563.jpg)
ラグビーPRESS
ラグビーW杯を、日本を楽しむ外国人。
2002年と2019年で変わったもの――。
金子達仁Tatsuhito Kaneko
2019/10/05
![外国人フォトグラファーが切り取るラグビーW杯開幕とジャパンの躍進。](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/300m/img_acb5a4cee26ea6bffc8ac19ea7fd94f9150108.jpg)
ラグビーPRESS
外国人フォトグラファーが切り取る
ラグビーW杯開幕とジャパンの躍進。
涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui
2019/10/04