Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

<GORO's EYES 五郎丸解説>
日本×スコットランド「ティア1に通じる強さの証明」

posted2019/10/18 08:00

 
<GORO's EYES 五郎丸解説>日本×スコットランド「ティア1に通じる強さの証明」<Number Web> photograph by Atsushi Kondo

前半17分、左横から切り込んだ福岡。タックルを受けて倒れ込みながらも、オフロードで松島へボールをつなぎ、直後のトライをアシストした。

text by

五郎丸歩

五郎丸歩Ayumu Goromaru

PROFILE

photograph by

Atsushi Kondo

4年前、日本代表の前に立ちはだかった因縁の相手との再戦。互いに一歩も引かない80分間の死闘の中に見えた、列強と渡り合う強さの核、次なる舞台に向けた課題とは。(Number988号掲載)

 素晴らしい戦いだった。

 日本とスコットランド、両軍の持ち味がいかんなく発揮され、しかもラスト20分は消耗が進み、精神性までが試される死闘になった。

 この試合で日本はティア1の国と同等の力があることを証明した。強いスコットランド相手に、堂々と逃げ切ったことに僕は驚きを禁じ得なかった。

 このジャパンは懐が深い。

 アタックに関しては、アイルランド戦のようにポゼッションを重視しつつ、予期せぬ状況が起きた時でも、15人全員が対応できる力を持っている。局面における「柔軟性」が4年前とは段違いだ。オールブラックスとまでは言えないが、その域に手が届きそうなほど、個人の判断力が備わってきている。これはジェイミー・ジャパンが3年間取り組んできたことの成果だろう。

 また、この試合はタックルを受けながらパスを出す「オフロード」がトライを演出した。僕は好きなプレーなのだが、前HCのエディー・ジョーンズさんは好まなかった。確実性を保証できないからだ。一方でジェイミー・ジャパンはこのスキルの習得に積極的に取り組み、この戦いで一気に花を開かせた。ひとつ目のトライは、福岡堅樹がギリギリつないだオフロードが松島幸太朗に渡ってのトライ。そして前半25分の稲垣啓太のトライは、なんと3本のオフロードが生み出した傑作だ。堀江翔太→ジェームス・ムーア→ウィリアム・トゥポウとつなぎ、稲垣が仕上げてみせた。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 1370文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

#五郎丸歩
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ