
松岡修造のパラリンピック一直線!
パラバドミントンの新星・里見紗李奈、
事故に遭った日のことを松岡修造に語る。
里見「電車に乗るとき、駅員さんにスロープを出してもらったり、『スロープを出すのに時間がかかるから、1本後の電車まで待って… 続きを読む
松岡修造Shuzo Matsuoka
パラスポーツ
2020/06/12

松岡修造のパラリンピック一直線!
パラバドミントンの超新星現る!
松岡修造が里見紗李奈にラリーを挑む。
里見「車いすテニスは回転しながら流す動きですけど、車いすバドミントンでは前後に動いて止まる動き、つまりストップ・アンド・… 続きを読む
松岡修造Shuzo Matsuoka
パラスポーツ
2020/06/11

欧州サッカーPRESS
板倉滉は全てをポジティブに変える。
「律が行って、次はオレの番だぞ」
「走りや筋トレに重点的に時間を割けるのでそれほどネガティブには捉えなかったんですよね。他の人と話していると、『まじサッカ… 続きを読む
了戒美子Yoshiko Ryokai
サッカー
2020/06/10

スポーツはどこへ行く
コロナ禍&五輪延期でどうなった?
卓球・水谷隼「まったく不安はない」
――来年に延期された東京オリンピックですが、今後の状況によっては中止の可能性もあります。ベテラン選手として複雑な思いもあ… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
卓球
2020/06/08

オリンピックへの道
日本発祥のケイリン、いざ復権へ。
金メダル請負人が求めた個の覚悟。
選手に「覚悟」を求めた。自身が指導の拠点とする伊豆に移り住むことを求めたのである。練習を指導する時間を増やすためだった。… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
自転車
2020/06/07

卓球PRESS
伊藤美誠と中国選手の本当の距離は?
松崎コーチが語る転機と金メダル。
「前は、『どうしたらいい?』というのが多かったですが、今は『こう思うけど、どうかな?』という感じですね。美誠が考えている… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
卓球
2020/06/07

卓球PRESS
伊藤美誠を支える松崎太佑コーチ。
「美誠が100%なら誰にも負けない」
「美誠の卓球は、格上に勝つチャンスがあるけど、格下に取りこぼしもあるというスタイルなんです。実際、中国人以外の選手や相性… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
卓球
2020/06/07

SCORE CARD
女子バスケ高田真希の一念発起。
“二足のわらじ”は夢への原動力。
現役日本代表が「女子アスリート社長」に就任した。女子バスケットボール日本代表で主将を務める高田真希(デンソー)が「株式会… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
バスケットボール
2020/06/07

GO FOR TOKYO 2020
自転車の格闘技、BMXの日本女王。
畠山紗英の夢は五輪と世界一。
その激しさから“自転車の格闘技”とも呼ばれるBMXレース。何と2歳半でBMXに乗り始めたという畠山紗英は、それでも「子供のころ… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
自転車
2020/06/07

オリンピックPRESS
五輪の狭間で揺れ動いた先駆者。
スケートボーダー瀬尻稜とは?
「ただスケートボードってコンテストだけじゃない様々な魅力があるので、各々がスケートを続けていっていろいろな面白さに気づい… 続きを読む
吉田佳央Yoshio Yoshida
スケートボード
2020/06/05

バレーボールPRESS
荒木絵里香が語る「1年」の重み。
バレー選手、母としての2つの覚悟。
マラソンにたとえるならば、40kmを全力で走り、残すは2.195km。スタート時よりもはるかにくたびれて、息も上がっているけれど、… 続きを読む
田中夕子Yuko Tanaka
バレーボール
2020/06/03

オリンピック名著探訪 「五輪の書」を読む
『栄光と狂気。オリンピックに憑かれた男たち。』
名ジャーナリストが五輪を材に
若き情熱の発露を描く。
デイビッド・ハルバースタムの代表作は、ホワイトハウス(ベトナム戦争)、メディア、朝鮮戦争……を描いた著であろうが、スポー… 続きを読む
後藤正治Masaharu Goto
その他
有料
2020/06/03

GO FOR TOKYO 2020
スケボー・中山楓奈と東京五輪。
1年後に準備する「すごい技」。
「海外の大会は、技が決まったらみんなが来てくれてハイタッチしたり、声をかけてくれたり。練習も笑いながら楽しそうで、いいな… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
スケートボード
2020/06/02

Sports Graphic Number Web
「秒」で15mの壁を駆け登れ!
日本にスピード種目の新時代が来る。
スポーツクライミングが東京五輪の追加種目に決まってから、ボルダリング、リード、スピードの各種目で日本代表の競技力は目覚ま… 続きを読む
津金壱郎Ichiro Tsugane
スポーツクライミング
2020/06/02

サムライブルーの原材料
あと一歩まで導いた関塚隆に聞く。
「東京五輪でメダル」に必要なこと。
「したたかにプレーするというところ、もっとバリエーションがあればというところはあったかなと思います。選手の個性を組み合わ… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2020/06/01

東京五輪仕事人
東京五輪のサイバーセキュリティ。
平昌ではマルウェア被害、対策は?
【サイバーセキュリティ】新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、サイバー攻撃が各国で頻発しているという。延期された東… 続きを読む
芦部聡Satoshi Ashibe
その他
2020/06/01

オリンピックへの道
瀬戸大也が同級生をコーチに抜擢。
内村、小平も選んだ最後のピース。
最後のピースとして必要としたのは、心おきなく話せる相手だった。ただ指導を受け、引き上げられるだけでなく、自身でものごとを… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
競泳
2020/05/31

オリンピックPRESS
クライミングのルートを作る人。
東京五輪“代表”岡野寛が語る奥深さ。
実は日本からすでにもう1人の“代表”が内定しているのをご存知だろうか。今年1月、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)から発… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
スポーツクライミング
2020/05/30

SCORE CARD
五輪で「ドリームチーム」結成?
ハーパー発言はMLBを動かすか。
開幕が延期され、依然として待機状態が続く中、フィリーズの大砲、ブライス・ハーパーの発言が、米国内で注目を集めている。自宅… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
野球
有料
2020/05/27

スポーツはどこへ行く
「コロナうつ」にならないために……。
アスリートが必要な心構えとは?
「それらの変化をリードしていってくれるように、“これが新しいスタンダードなんだよ”と、選手たちがそれを受け入れ、発信して… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
その他
2020/05/26