海外サッカーPRESS

西野朗、内田篤人はどう“異文化コミュニケーション”を実践? タイ在住日本人指導者が語る“言語の壁”の乗り換え方
海外サッカーPRESS
タイ・プレミアリーグに所属するチェンナイ・ユナイテッドに監督として迎えられて、AFCチャンピオンズリーグでは日本人監督とし…続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2021/01/25

海外サッカーPRESS
“J監督経験ゼロの日本人指導者”がタイ強豪&弱小クラブの救世主? 滝雅美の物語が濃すぎる
異国の地で信頼を勝ち取り、しかし信頼の形に苦しみ、それでもサッカーと、そして現場の人間とまっすぐに向き合ってきた、ひとり… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2021/01/18

海外サッカーPRESS
ソン・フンミンは経済効果1886億円&パク・チソンとの比較論 蔚山ACL制覇&神戸との“VAR論争”【韓国サッカー2020】
新型コロナ禍の影響により、2020年のサッカー日韓比較は成立し得ないかにもみえた。しかし12月に入って韓国側に大きな動きがあっ… 続きを読む
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
海外サッカー
2020/12/30

海外サッカーPRESS
「マラドーナの表紙を作るために、僕は…」ディエゴは危なっかしくて、未熟で、魅力的だった
身長が同じで、誕生日が6日違い。たったそれだけで、やたらとサッカーが上手い7つ年上のアルゼンチン人に、勝手に親近感を覚えて… 続きを読む
吉田治良Jiro Yoshida
海外サッカー
2020/12/04

海外サッカーPRESS
【韓国代表】コロナ陽性者続出で悲痛ムードも なぜ日本と同じく欧州遠征を2戦できたのか
Aマッチウィーク後、韓国の記者仲間から「日本代表からは感染者が出ていないの?」という問い合わせがあった。日本にも十分起こ… 続きを読む
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
海外サッカー
2020/11/26

海外サッカーPRESS
技術よりもリズム? 元スペイン代表監督ロベルト・モレノが語る久保建英、中井卓大、イニエスタ
レアル・マドリーのユースチームに所属し、先日トップチームでの練習参加で話題を集めた17歳中井卓大。ジダン監督もその能力を評… 続きを読む
栗田シメイShimei Kurita
海外サッカー
2020/10/30

海外サッカーPRESS
日韓W杯イタリアvs.韓国の内幕。ヒディンク参謀、勝因と“あのレッド判定”を激白。
試合の内幕を知りたくて、当時の韓国代表ではフース・ヒディンク監督のPA(パーソナル・アシスタント)を務めていた、オランダ人… 続きを読む
フローラン・ダバディFlorent Dabadie
海外サッカー
2020/09/07

海外サッカーPRESS
韓国2部で11戦11ゴールFW安柄俊。
憲剛さん、キタジさんの助言を胸に。
今年5月の韓国Kリーグ開幕前。安柄俊(アン・ビョンジュン)のスマートフォンに、ある人物からLINEの不在着信が入った。メッセー… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2020/07/24

海外サッカーPRESS
19歳のロナウジーニョを観た幸せ。
強烈に光った“ガウショ”は瞬く間に。
世界にその名が知られるスター選手を、まだ粗削りな原石だったころにライブで見たことを思い出すと、ちょっとした嬉しさを感じる… 続きを読む
徳原隆元Takamoto Tokuhara
海外サッカー
2020/06/25

海外サッカーPRESS
ロベカルの超絶FKとブラジル代表。
夢の1997年とフランスW杯の失望。
1998年のフランスW杯に出場したブラジルも、タイミングに恵まれなかったチームのひとつである。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
海外サッカー
2020/06/03

海外サッカーPRESS
小林大悟が語る米サッカーと代表。
「キングカズが目指してるんだから」
繊細な技巧派MFだった小林が、サッカー文化の根付いた欧州を経て、サッカーに関しては後発のアメリカで活躍を続けている。いかに… 続きを読む
了戒美子Yoshiko Ryokai
海外サッカー
2020/04/30

海外サッカーPRESS
Kリーグ開幕は世界が注目している。
Jが参考にすべき点、邦本の活躍は?
ついに韓国のKリーグが開幕を迎える。韓国プロサッカー連盟が24日に理事会を開き、5月8日に全北現代と水原三星の開幕戦を皮切り… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2020/04/27

海外サッカーPRESS
ミネイロンの惨劇で触れたユーモア。
「アルゼンチン人は泊めちゃダメよ」
「行ってみなけりゃわからない」をモットーに、私はせっせと外国に出かけて、スタジアム巡りや草サッカー観戦、サッカー壁画の探… 続きを読む
熊崎敬Takashi Kumazaki
海外サッカー
2020/04/04

海外サッカーPRESS
五輪世代のヤンチャ坊主・邦本宜裕。
復活を支えた韓国のヤンキー先生。
慶南にテスト入団後、通訳なしでの暮らしが始まった。「ひとりでコンビニに水すら買いに行けない。銀行に行っても韓国語で話しか… 続きを読む
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
海外サッカー
2020/01/15

海外サッカーPRESS
ジャマイカが恐れた18歳の小野伸二。
智将が今明かすフランスW杯秘話。
フランスで行なわれた1998年ワールドカップ(W杯)で、日本代表と対戦して2-1の勝利を収めたジャマイカ代表の監督が、ブラジル… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
サッカー日本代表
2019/09/01

海外サッカーPRESS
逆指名マッチのC・ロナウド欠場騒動。
怒る国民との狭間に揺れるKリーグ。
いま韓国でユベントスのクリスティアーノ・ロナウドが大騒動の中心にいる。事の発端は26日にソウルワールドカップ競技場で行われ… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2019/08/03

海外サッカーPRESS
女子W杯優勝でアメリカに吹く風。
政治とスポーツの関係性を考える。
アメリカ合衆国に移住して20年以上が経ち、身の回りに公然と「同性愛」を貫く人々が増えたことで、彼らに対する考え方はかなり変… 続きを読む
ナガオ勝司Katsushi Nagao
海外サッカー
2019/07/20

海外サッカーPRESS
優勝のジンクスは守られたが……。
ブラジル代表は雲の上の存在に?
ジンクスは守られた。悲惨な結末を迎えた過去2度のワールドカップとは異なり、ブラジルは地元でのコパ・アメリカでは無敵の強さ… 続きを読む
熊崎敬Takashi Kumazaki
海外サッカー
2019/07/08

海外サッカーPRESS
ブラジルを「解放」したコパ優勝。
リオは季節外れのカーニバル状態に。
コパ・アメリカ決勝、ブラジルが3-1でペルーを下したというスコア以上に、緊迫した内容の試合だった。立ち上がりは、ペルーが高… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2019/07/08

海外サッカーPRESS
一度はブラジルに惨敗のペルーが、
番狂わせ連発でコパ決勝進出の理由。
「ブランキロハ(「白と赤」の意。ペルー代表の愛称)が得点をあげる度に、人々は狂ったように叫び、躍り上がり、抱き合った。パ… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2019/07/07