海外サッカーPRESS

海外サッカーPRESS
コパ準決勝で伝統のクラシコ実現。
ブラジルでも絶大なメッシ人気。
聖地マラカナンで行なわれたアルゼンチン対ベネズエラのコパ・アメリカ準々決勝。スタンドを埋めた4万人の多くは、もちろんアル… 続きを読む
熊崎敬Takashi Kumazaki
海外サッカー
2019/07/02

海外サッカーPRESS
エスパニョールを知る日本人に聞く。
中国人ウー・レイ獲得で何が変化?
バルセロナ連覇で幕を閉じた2018-19シーズンのリーガ・エスパニョーラ。王者バルサはチャンピオンズリーグこそベスト4止まりだっ… 続きを読む
谷川良介Ryosuke Tanikawa
海外サッカー
2019/06/29

海外サッカーPRESS
元帝京高10番のマラドーナ芸人が、
マラドーナ本人に会いに行ってみた。
夢の数だけ、空がある。黄昏れながら見上げたメキシコの空は、綺麗な水色に輝いていた。心臓が口から飛び出しそうな高揚を抑えて… 続きを読む
池田鉄平Teppei Ikeda
海外サッカー
2019/06/23

海外サッカーPRESS
コパ初戦のチリはDFの速さが不足?
中島翔哉、久保建英なら攻略は可能。
国旗とユニフォームの色から、チリ代表チームのニックネームは「ラ・ロハ」(赤)。南米の例に漏れず、国民はサッカーをこよなく… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
サッカー日本代表
2019/06/17

海外サッカーPRESS
バルサの「9番」が隠す野性味。
水色を纏うスアレスは変貌する。
「ピッチャーは自惚れが強いから、嫉妬も当然強いのです。ライバルよりも俺のほうが実力は上だと信じているような連中ばかりです… 続きを読む
吉田治良Jiro Yoshida
海外サッカー
2019/06/16

海外サッカーPRESS
結果より内容重視のアルゼンチン。
コパでメッシ頼みを卒業できるか?
今回のコパ・アメリカは、アルゼンチン代表にとって久々に「優勝候補として参加しない大会」になる。「久々」がどれくらいを意味… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2019/06/15

海外サッカーPRESS
ネイマールは堕ちた英雄なのか。
現地識者が見たブラジルでの評判。
6月1日、ブラジル・サッカー界、いやブラジル中に激震が走った。国民が最大の誇りとするセレソン(ブラジル代表)のエース、ネイ… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2019/06/14

海外サッカーPRESS
韓国が本気で狙うU-20W杯。
リーガ所属の“神童”も招集。
“アゲイン1983”――。5月23日からポーランドで開幕される「2019 FIFA U-20ワールドカップ(W杯)」に出場するU-20韓国代表の目… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2019/05/22

海外サッカーPRESS
ポーランドへ、韓国へ飛んだ「翼」。
苦労人MFは元大学王者の1人だった。
「“ツバサ”だからサポーターやファンにも名前も覚えやすいからいいと思います。ただ、名前の由来は“キャプテン翼”ではないん… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2019/04/25

海外サッカーPRESS
本田圭佑がACL凱旋後に話したこと。
厳しさの中に見え隠れする「願い」。
本田圭佑の“日本凱旋”のニュースは、新聞やテレビなどのメディアを大きくにぎわせていた。久しぶりに日本のサッカーファンの前… 続きを読む
キム・ミョンウKim Myung Wook
海外サッカー
2019/03/13

海外サッカーPRESS
中島翔哉の信念は「自分の良さ」。
カタールで築く新たな成功モデル。
多くの人にとって不思議なものに映ったのかもしれない。では、その意味は誰が決めるのか。 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2019/03/03

海外サッカーPRESS
ボヘミアン・ラプソディを見て思う。
ロックとフットボールの高い親和性。
1度見たけれど、また行ってもいいと思う。そう言って、実際に2度も映画館に足を運んだ人が、身近に2人いる。うち1人は、3度目の… 続きを読む
杉山孝Takashi Sugiyama
海外サッカー
2019/01/02

海外サッカーPRESS
クラブW杯南米代表を巡るゴタゴタ。
アルゼンチンサッカーの闇が深すぎる。
今年の南米クラブ王者決定戦、コパ・リベルタドーレスの決勝では、アルゼンチンを代表する2大クラブ、ボカ・ジュニオルスとリー… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/12/18

海外サッカーPRESS
「新たなネイマール」の挫折と今。
ガビゴル、祖国ブラジルでの変貌。
リオ五輪サッカーのブラジル代表には、注目のガブリエルがふたりいた。ひとりは、センターフォワードのガブリエル・ジェズス。20… 続きを読む
手嶋真彦Masahiko Tejima
海外サッカー
2018/12/06

海外サッカーPRESS
イカルディなどスター候補は多い。
アルゼンチン代表監督は大丈夫か?
11月29日、AFA(アルゼンチンサッカー協会)は、現在臨時でアルゼンチン代表を指揮しているリオネル・スカローニU-20代表監督を… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/12/05

海外サッカーPRESS
インドリーグの日本人サッカー選手、
久保木優は「ACLでJと戦いたい」。
真っ赤なターバンに、刀を抜いたユニホーム姿の青年――。ピッチの前には、ヒンドゥー教のチャンディー女神を模した、摩訶不思議… 続きを読む
栗田シメイShimei Kurita
海外サッカー
2018/11/11

海外サッカーPRESS
メッシも監督もいないけれど――。
失意のアルゼンチン代表が再出発。
アルゼンチン代表は、9月の国際親善試合においてグアテマラ、コロンビアと対戦した。グアテマラ戦が行なわれたのは、ロシアW杯で… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/10/01

海外サッカーPRESS
ウイイレ的に見た世界の最強国は?
「選手パラメータのつけ方は……」
4年に一度のサッカーの祭典を前に、世界のあちこちで「優勝予想」が盛り上がっている。「4年前の雪辱を期すブラジルは本気だ!」… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
海外サッカー
2018/06/14

海外サッカーPRESS
オーストラリア、ケーヒル選出の謎。
スポンサー枠疑惑に監督も意味深。
1年もゴールを決めていなかった選手だぞ!? クラブで試合に出ていないのに、どうしてメンバーに? スポンサー絡みの選出だ! 続きを読む
杉山孝Takashi Sugiyama
海外サッカー
2018/06/12

海外サッカーPRESS
アルゼンチン中が溺愛、カニーヒア。
ブロンド長髪と素朴さは当時のまま。
1990年にイタリアで開かれたW杯をライブで観戦した人の多くは、アルゼンチン代表で一際輝いていたクラウディオ・カニーヒアに魅… 続きを読む
藤坂ガルシア千鶴Chizuru de Garcia
海外サッカー
2018/05/29