Jをめぐる冒険BACK NUMBER
“無風”に見えるGKすら悩む…W杯26人予想決定版。9月未招集の板倉滉・大迫勇也・浅野拓磨は選出、迷った“上田&古橋選外”の理由は?
text by
飯尾篤史Atsushi Iio
photograph byKiichi Matsumoto
posted2022/10/31 17:09
カタールW杯、日本代表発表まであとわずか。26人に選ばれるのは誰か
浅野も板倉と同様に負傷離脱中で、ドイツで中條フィジオセラピストのサポートを受けながらリハビリに取り組んでいる。21年10月のオーストラリア戦で決勝ゴールを演出し、W杯出場が懸かった22年3月のオーストラリア戦でも先発に指名された。森保監督とはサンフレッチェ広島時代の師弟関係にあり、固い絆で結ばれている。
浅野と板倉の復帰を待ちたいのは、4年前のロシアW杯でも同じような状況があったからだ。乾貴士と岡崎慎司は大会直前まで別メニューで調整していたが、懸命なリハビリの末にピッチに立ち、乾は2ゴール。岡崎もセネガル戦の同点ゴールに貢献した。今回は26人ということもあり、なおさら森保監督は負傷者の復帰を待つのではないか。
日本代表で結果が出ずに苦しむ上田と古橋は…
一方、最後まで迷ったのは上田綺世だ。個人的には最も好きなタイプのストライカーで、先日はベルギーリーグで2ゴールを奪うなど、調子を上げてきている。東京五輪代表ではゴールを量産し、森保監督も「まるで久保竜彦のよう」とそのポテンシャルを絶賛し、信頼を置いていた。
だが、気になるのは日本代表での成績で、10試合に出場したものの無得点と苦しんでいる。鹿島アントラーズでも東京五輪代表でもゴールを重ねてきた上田だが、今のところA代表ではゴールに持ち込む道筋を描けていない。
古橋亨梧もセルティックでの活躍と裏腹に、代表ではなかなかフィットしていない。ここまで16試合に出場して3得点にとどまっており、そのゴールも2次予選(モンゴル戦、タジキスタン戦)でのもの。最終予選以降はゴールを奪えずにもがいている。エクアドル戦の前半に迎えた決定機をモノにしていれば、印象は大きく異なったのだが。
スピード系のストライカーは多くて2人まで。前田、浅野を選ぶと、古橋の居場所を見出せなかった。
ただし「初戦の24時間前」まではメンバー変更が可能
初戦の24時間前までメンバー変更が可能なため、万が一の場合は、「欧州のリーグに所属する選手と入れ替える」と反町康治技術委員長は明言している。それゆえ、上田や古橋、旗手、瀬古歩夢といった選手たちには、まだ可能性が残されている。
うまい選手、調子の良い選手、活躍している選手を上から順に選べばいいというわけではない。出番がなくても、直前にサブに降格しても気丈に振る舞い、チームを支える選手も必要だ。02年日韓W杯では中山雅史や秋田豊が、10年南アフリカW杯では川口能活や中村俊輔や楢崎正剛がチームメイトのサポートに回り、ロシアW杯では本田圭佑や槙野智章がチームを盛り上げた。
一方、そうした選手を欠いてチーム一丸になりきれなかったのが06年ドイツW杯だった。
総力戦とはそうしたものであり、総力戦でなければW杯ベスト16の壁を破ることなどできない。
カタールW杯のピッチの上で戦うのは果たして誰か――。その資格を持つ26人が11月1日の14時に発表される。
記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。