柴崎岳

JリーグPRESS
「ここでゴールを…」「まだ葦人の実力的に無理です」大ヒット漫画『アオアシ』担当編集が明かす作者との“アツいデュエル”の瞬間
累計発行部数1100万部を突破した人気サッカー漫画『アオアシ』(小学館)には、個性豊かなキャラクターたちが数多く登場する。生… 続きを読む
澤田将太Shota Sawada
Jリーグ
2022/04/09

サッカー日本代表PRESS
「三笘薫の使い方に答えを」中村憲剛が展望するW杯本大会の“システムと選手選考”「ドラスティックなメンバーの入れ替えは…」
システムを問わずに答えを用意しておきたいのは、三笘の使い方です。ベトナム戦の三笘は、序盤こそ1対1で勝負できたものの、基本… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2022/04/01

サッカー日本代表PRESS
中村憲剛が「ベトナム戦だけで選手を評価するべきではない」と語るワケ… W杯決定後の“燃えつき現象”は自身の経験と「まったく同じ」
今回のベトナム戦とまったく同じシチュエーションの試合を、僕は経験したことがあります。2009年6月の南アフリカW杯アジア最終予… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2022/04/01

サッカー日本代表PRESS
ベトナム戦で浮上したW杯本大会への“不安材料”とは? 快勝オーストラリア戦のウラで見過ごされていた「森保ジャパンの大きな課題」
こういう試合をしてはいけない。3月29日に行なわれたカタールW杯アジア最終予選のベトナム戦で、日本は勝利をつかむことができな… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2022/03/30

話が終わったらボールを蹴ろう
東京五輪代表の三笘薫が急浮上! 森保ジャパンの“当落線上にいる選手”は…?「カタールW杯の23人」を予想してみた
本当の戦いはここから始まる。W杯メンバー23名枠に入る競争がスタートするからだ。ただ、全員が横一線というわけではない。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2022/03/29

サッカー日本代表PRESS
中村憲剛が語った「技術や戦術以上に大切なもの」とは… アウェイ決戦に臨む日本代表への熱い提言「サッカーの本質を問われる試合になる」
勝利すれば7大会連続7回目のW杯出場が決まる3月24日のオーストラリア戦。複数人の主力選手を欠くなか、厳しいアウェイ戦で勝ち点… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2022/03/22

サッカー日本代表PRESS
大迫勇也の代役は「いまの日本にはいない」? 中村憲剛が“緊急事態”の日本代表メンバーを徹底分析「吉田麻也とコンビを組むCBは…」
カタールW杯出場をかけた決戦を前に、日本代表に“緊急事態”が訪れている。これまでスタメンとしてチームを支えてきた大迫勇也… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2022/03/22

Jをめぐる冒険
久々の“日本代表アウェイ取材”で驚いたこと…「柴崎、南野、吉田のファンなんだ」と喜ぶ警備員、現地PCR検査や羽田の水際対策は?
トレーニング前に、反町康治技術委員長の囲み取材が行われた。コロナ禍になって以来、Jリーグでも日本代表でも対面取材は行われ… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
サッカー日本代表
2021/12/02

JリーグPRESS
日テレアナウンサー後藤晴菜さんと結婚…鹿島MF三竿健斗25歳が明かす“新婚生活”「ぶり大根が好きです」「ずっと笑っている家庭にしたい」
日本テレビアナウンサー後藤晴菜さんと10月に結婚を発表した鹿島アントラーズのMF三竿健斗(25歳)。その三竿本人に、結婚を決断… 続きを読む
池田博一Hirokazu Ikeda
Jリーグ
2021/11/23

サッカー日本代表PRESS
中村憲剛が森保ジャパンに感じた“世代交代”の予兆 今後の論点は三笘薫ら五輪世代を「使うかどうか」ではなく「どう使うか」
「オーストラリア戦から田中がスタメンに食い込み、中山が途中交代のカードとなり、オマーン戦では三笘が特大のインパクトを残し… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/18

サッカー日本代表PRESS
「なぜ三笘薫は警戒されてもボールを受けられるのか」元チームメイトの中村憲剛が徹底解説 ポイントは「立ち位置のイヤらしさ」
「全国のサッカーファンが三笘の出場を待っていたなかで、最終予選中盤の大一番が国際Aマッチデビュー戦。非常にプレッシャーの… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/18

サッカー日本代表PRESS
三笘薫の鮮烈デビューを“健全な競争”の足がかりにできるか?「采配負け」から始まった最終予選で森保ジャパンが示した変化
選手起用はコンディションの見極めが前提となるが、海外組の中山を左SBの先発で使ってもいい。古橋についても同じことが言える。… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/17

サッカー日本代表PRESS
「あまりにも条件が過酷。ただ攻撃は…」中村憲剛が“1得点”のベトナム戦を解説 オマーンとの大一番は「攻め急がなくていい」
勝負のオマーン戦が、明日に迫ってきた。元日本代表MFの中村憲剛氏に、11月11日のベトナム戦を振り返りながらオマーン戦を展望し… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/15

サッカー日本代表PRESS
【最終予選5試合で4得点】安定感と単調さが同居した日本代表… 森保監督は「有効な4枚のカード」を使いこなせるのか
先発も途中出場の選手もオーストラリア戦とほぼ同じだったことで、安定感が担保されたのと同時に、変化の乏しい攻撃になってしま… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/12

欧州サッカーPRESS
柴崎岳vs岡崎慎司が《ユニフォームを引っ張ってバチバチ》 撮影カメラマンが凍えそうな雨中で捉えた“熱いバトル”の瞬間
両チーム選手入場。柴崎はデポルティボ・ラコルーニャ時代の同僚ダビド・シモンと再会と健闘を祝いハグしていましたが、後ろに岡… 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカーサッカー日本代表
2021/11/07

サッカー日本代表PRESS
「森保Jは“読みにくい”チームになった」中村憲剛が招集メンバーを分析 「4-3-3」と「五輪組」が対戦国の悩みのタネに?
「今回は28人の選手でチームが編成されていて、東京五輪世代が10人を数えます。1チーム2カテゴリーで強化をしてきたメリットが、… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/06

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
森保監督の《ミスした柴崎岳投入》に思い出す、誹謗中傷されたブラジルの名手… ドゥンガがW杯優勝で「馬鹿野郎!」と叫んだワケ
今月12日に埼玉スタジアムで行なわれた2022年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第4節オーストラリア戦は、日本代表の森保一監… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
サッカー日本代表
2021/10/16

サッカー日本代表PRESS
〈崖っぷちの豪州戦ルポ〉森保ジャパンを救った田中碧の貪欲さと、W杯予選の重みを知る長友佑都が漏らした「安堵の言葉」
初出場の1998年から繋がれてきたバトンを落とすことの重さを、心底わかっていることが長友の安堵の言葉から伝わってきた。ベテラ… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
サッカー日本代表
2021/10/16

サッカー日本代表PRESS
元日本代表・中村憲剛に聞く“直接FK献上シーンは何が起こっていたの?”「判断がとても難しい局面だった」
システムとスタメンを変えたことで、ピッチ上にはどのような現象が起こったのか。最終予選を知る元日本代表としての視点も交えて… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/10/15

サッカー日本代表PRESS
「正直言って2日間でここまで機能するものかと…」中村憲剛が驚いた“日本代表が選んだ強気すぎる守備”とは?
システムとスタメンを変えたことで、ピッチ上にはどのような現象が起こったのか。川崎フロンターレの一員として4-3-3のシステム… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/10/15