詳説日本野球研究BACK NUMBER
100点が1球団、60点以下は7球団。
各球団の2013年ドラフトを完全採点!
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byHideki Sugiyama
posted2013/10/25 13:00
星野仙一監督は「攻めていくところがいい。私の好きな選手です」と最大限の賛辞。松井自身は「今シーズン、パ・リーグを優勝されているチームなので、本当に強いチームに選んでもらえて本当に光栄です」とコメントした。
1位の抽選で負けた残り7球団の採点は?
●60点 巨人、阪神、中日、DeNA、ヤクルト、ソフトバンク、日本ハム
以上の7球団は、60点を越える点がつけられなかった。いずれも最初の1位指名で競合し、抽選負けした球団ばかりである。
外れ1位で素早く路線変更し、課題の捕手を指名したのが巨人。1位・小林誠司は守備に持ち味があり、入団時からバッティングの評価が高かった阿部慎之助とは逆のタイプ。しかし巨人という球団を振り返れば、長くレギュラーを張った森昌彦、山倉和博もディフェンス型。「ポスト阿部」という目で見ると打力は物足りないが、巨人の歴史から見れば球団の色に合ったキャッチャーと言えるだろう。
阪神は補強が急務だった捕手を、4位・梅野隆太郎の指名で何とか格好をつけた。まだ報道されていないが、上位指名候補だった梅野が4位という指名順位で納得しているかどうかが問題。上位指名並みの条件が入団交渉では必要になってきそうである。
中日は松井の抽選で負けるやいなや、地元路線に切り替えた。1位・鈴木翔太(静岡・聖隷クリストファー・投手)、4位・阿知羅拓馬(岐阜・大垣日大→JR東日本・投手)、5位・祖父江大輔(愛知・トヨタ自動車・投手)、6位・藤澤拓斗(岐阜・西濃運輸・内野手)と見事な地元路線ぶりである。
DeNAは外れ1位で柿田裕太(日本生命・投手)の交渉権を獲得した。大器晩成型と言われ、いまだ殻を破れていない高崎健太郎の'07年入団時の評価と酷似しているが、投球フォームの完成度の高さ(クセのなさ)では柿田のほうが上回っている。とはいえ、フォームに完成度がありながら未完の大器と評価されているところに物足りなさがある。
ヤクルトはこれまで、即戦力と将来性のバランスの取れた指名を行なってきた球団だが、今年は最下位に落ちたことで先を見る余裕がなくなった。1位・杉浦稔大(国学院大)、3位・秋吉亮(パナソニック)は素質豊かな本格派だが、ともに左肩が開くというクセがある。即戦力に向かいながら実質は即戦力でない投手の獲得に向かっているということは、選手を本質でなく肩書きだけで評価していることに他ならない。