松井裕樹

酒の肴に野球の記録
楽天・パ上位戦力も夏場に失速の“悪癖”… 対策は石井一久監督必殺の大胆トレードでは【記録で振り返り】
シーズン前から戦力的にソフトバンクの対抗馬と思われていた東北楽天ゴールデンイーグルスだが、中盤からぐずぐずと崩れて脱落し… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/01/14

酒の肴に野球の記録
中田翔のエグい“打点喰い”っぷり。
週刊セパ好成績&珍記録まとめ。
当代のNPBで“打点喰い”の代表格と言えば、日本ハムの中田翔だろう。 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/09/01

野球クロスロード
球数ではない、メカニズムこそ重要。
則本、松井も頼る楽天トレーナー。
楽天の投手たちが自らの生命線であるメカニックを星に託すのには、理由がある。選手に響くもの。それは、生真面目さだ。松井がそ… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2020/06/19

SCORE CARD
先発転向の楽天・松井裕樹。
抑えで「三振」の重みを知った。
こどもの日に、第一子が誕生したと報じられた。愛娘を授かり、父となったのは24歳の松井裕樹だ。彼を初めて見たのは9年前、松井… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2020/06/01

野球クロスロード
松井裕樹に代わる新守護神に名乗り!
森原康平が狙う全球種2kmアップ。
「去年1年間、裕樹の前を投げさせてもらえたのはデカかったです。12球団でナンバーワンのクローザーだと思っているし、その裕樹… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2020/03/04

酒の肴に野球の記録
松井裕樹の先発転向はどうなる?
リリーフからの成功例は少ないが。
まだ若い松井裕樹が、先発を志す気持ちは理解できる。ただし、過去の例を紐解けば救援専門から先発に転向して長く成功した例はそ… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/01/03

野球クロスロード
松井裕樹は守護神を再び奪い取る。
心に秘めた「今年、見てろよ!」。
伸びのあるストレートが勢いよく捕手のミットに収まる。ボールが狙ったコースより少し高くても気にしない。いい感覚を忘れたくな… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2019/02/11

野球クロスロード
波乱万丈だった東北楽天の2018年。
新監督と共に冬を越え芽吹きを待つ。
主将の嶋基宏が真摯に頭を下げる。「本当に、すみませんでした」選手会長の岡島豪郎が、悔しさを押し殺しながら声を張る。「今年… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2018/12/27

野球善哉
5年前にU18だった彼らが東京五輪へ。
侍ジャパンの松井、森、上林世代。
2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」まであと2年を切った。本番が近づくにつれて、出場が期待される選手たちへの注目… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
侍ジャパン
2018/11/28

マスクの窓から野球を見れば
学生時代は先発、プロではリリーフ。
投手の転向は今後も不可避なのか。
リリーフ投手はプロで生まれる。昨シーズン、プロ野球のペナントレースを眺めながら、フッとそんなことが思い浮かんだ一瞬があっ… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
プロ野球
2018/02/24

野球クロスロード
良くも悪くも期待を裏切る球団!?
3年目の梨田・楽天は優勝できるか。
評論家の大半が自信たっぷりに断言していた。「パ・リーグの優勝はソフトバンクだ!」 見事的中。おめでとうございます。でも、… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2018/01/07

詳説日本野球研究
ドラフトが象徴、球界勢力図の激変。
大物狙うパと冒険しないセに格差が。
プロ野球の勢力図は2004年に起こった再編騒動によって塗り替えられたと言っていい。'04年5月下旬、パ・リーグの近鉄が球団売却の… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2017/11/24

酒の肴に野球の記録
サファテと松井裕樹の成績がエグい。
50セーブに0点台、でも実は対照的。
Numberの読者各位には、よもや「江夏の21球」をご存じない人はいないだろう。1979年、日本シリーズで広島の救援投手江夏豊が、近… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2017/09/14

Sports Graphic Number Special
<それぞれの美学>
エースの三振論。松井裕樹「三振量産の秘訣は“便所座り”」
三振すなわち力勝負、という概念はもう古い。技術とパワーを高レベルで兼ね備える、現代を代表するエースたちは、三振というアウ… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
有料
2017/07/20

プロ野球亭日乗
則本と牧田の登板順を徹底検証!
9回と11回は必要な能力が違う?
大会史上初のタイブレークに突入したオランダ戦。先攻の侍ジャパンは延長11回無死一、二塁から鈴木誠也(広島)がきっちり送って… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2017/03/13

詳説日本野球研究
WBC、侍ジャパンに大きな変化が!
先発型よりリリーフ重視の編成に。
3月7日にスタートするWBCの侍ジャパンのメンバー27人が決まった。すでに選ばれていた選手は以下の通り。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
侍ジャパン
2017/01/26

野球クロスロード
散々な1年だった'15年のイーグルス。
とにかく明るい楽天は蘇るか!?
2年連続で最下位が決定。“厳しい寒さ”がこれからも続くのだろうか……。 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2015/12/27

プロ野球亭日乗
韓国に敗れた侍ジャパンの根本命題。
先発エースと強打者を揃えた「副作用」。
最後は打たれるべくして、打たれた。1点差となった9回表無死満塁。マウンドの増井浩俊投手(日本ハム)には、もはや奔流となった… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2015/11/20

SCORE CARD
武器は「強気」のインコース。松井裕樹の来季やいかに。~未完成ゆえの躍動感を卒業し、安定感を~
背番号1も似合うが、背番号10も悪くない。イーグルスで1番を背負う松井裕樹は、日本代表では背番号10をつけている。11月8日、プ… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
侍ジャパン
有料
2015/11/19

プロ野球亭日乗
超攻撃的野球と無失点の中継ぎ陣。
侍ジャパン、あとは松井裕樹だけ。
その瞬間にフッとラグビーワールドカップのエディージャパン対南アフリカ戦を思い出した。3点ビハインドの後半残り3分。ゴール前… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2015/11/16