小林誠司

プロ野球亭日乗
巨人・原監督「キャッチャーが気になるところでしょ、ねっ」開幕戦でまさかの“スガコバ”復活…小林誠司起用の真相はエース・菅野智之に問題が?
いきなり今度は原監督の方からこう切り出したのである。「キャッチャーが気になるところでしょ、ねっ?」そして間髪入れずにこう… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2022/03/25

酒の肴に野球の記録
広島商vs広陵、プロ入り後の成績ベストナインは? 達川光男や金本知憲、野村祐輔に中村奨成…カープ色強め!? 100年超え宿敵の勝敗がスゴい
夏の甲子園の前身の「第1回全国中等学校優勝野球大会」は1915年から始まっている。広島商は第1回から予選に参加、広陵は翌1916年… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2022/03/24

Sports Graphic Number More
野村祐輔が“がばい旋風”に飲み込まれた日、広陵・中井監督が審判を批判したワケ… 小林誠司「あの言葉はものすごく嬉しかった」
年末、広陵には恒例の行事がある。広陵出身の現役プロ野球選手が全員、母校に集結するのだ。小学生を対象にした野球教室の講師を… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2022/03/19

プロ野球亭日乗
今の巨人のピンチを救えるのは、捕手・小林誠司しかいないのでは? 東京五輪優勝も“陰のMVP”は甲斐拓也だった
さて話は巨人になる。9月に入って3勝7敗3分け。開幕以来、最大のピンチを迎えていることは、誰の目にも明らかだ。もちろん理由は… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2021/09/17

野ボール横丁
高校球児の“流行アイテム”最前線…新入生の3人に1人が白スパイク「在庫がありません」&一瞬で売れる“キャッチャーミット”
センバツで、まず目に付いたのは昨年から解禁になった白スパイクの普及率の高さだ。同様に昨年から認められるようになったベージ… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
高校野球
2021/04/06

プロ野球亭日乗
巨人の“懸案事項”正捕手は「打撃の大城卓三」に…それでも小林誠司を“抑え”で起用する原監督の逆算戦略とは
大城卓三と小林誠司。どちらも一長一短を持つ2人の捕手の、いずれを正捕手として使うのか。その答えはあっさりとついた。打撃が… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2021/04/02

プロ野球亭日乗
外野手・石川がブルペン入りで話題…巨人の“捕手問題”はどうなる? そもそも正捕手は小林か大城か岸田か
事の発端は2月3日の宮崎キャンプ。投手陣が投球練習を行うブルペンに、1人の選手がキャッチャー用のプロテクターやレガースをつ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2021/02/12

プロ野球亭日乗
坂本勇人の後継者がついに現る!?
巨人ドラ8、湯浅大のセンスが開花。
考えてみればスカウト部長、二軍監督、そして一軍監督と、湯浅を見てきたそれぞれのカテゴリーのトップが、いずれもそのセンスを… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2020/06/12

スポーツ百珍
捕手の年俸、上がってるやないかい!
森友哉、小林誠司、1億円超も……。
今年の契約更改で「捕手の年俸が上がった」との印象を持ったのは森と甲斐、そしてセの人気球団の捕手が大幅アップしたからという… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
プロ野球
2019/12/29

SCORE CARD
勝負の年を迎える小林誠司。
キャッチャーとしての正解とは。
小林誠司にこの応援歌を知っているかと訊いてみたことがある。♪意外なところで一発流し打ち、あっと驚くライトへホームラン――… 続きを読む
石田雄太Yuta Ishida
プロ野球
有料
2019/12/06

プロ野球亭日乗
プレミア12決勝の前哨戦。手の内を
隠した韓国、データを集めた日本。
先発を入れ替えるなど韓国が、この前哨戦で手の内を隠そうという戦略なら、日本は積極的に自分たちの野球をやるための準備に使っ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2019/11/17

野球善哉
作新学院・捕手、配球に悔いなし。
小林誠司のように、満塁被弾を糧に。
あの日と似た空気が甲子園を包んでいた。準々決勝第2試合・作新学院vs.中京学院大中京の8回裏のことだった。作新学院のエース・… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/08/18

プロ野球亭日乗
“約束を守らない”原辰徳監督。
それでも人が付き、勝負強い理由とは。
巨人の原辰徳監督は“約束を守らない”監督である。思い出すのは2009年の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でのイ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/05/02

プロ野球亭日乗
巨人・小林誠司が生き残るために、
打撃だけではない重要な課題とは。
「とにかく打たないと後がないと思う」2019年のシーズンに向けて、巨人の小林誠司捕手が掲げたテーマは打撃だった。 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/01/04

“Mr.ドラフト”の野球日記
迷える巨人に今一番必要なのは、
FA戦略の休止ではないだろうか……。
巨人が積極的な補強を進めているが、私は評価していない。FA権を行使した選手は炭谷銀仁朗(捕手・西武)、丸佳浩(外野手・広島… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2018/12/10

プロ野球亭日乗
“甲斐キャノン”が広島ベンチを縛る。
「機動力のカープ」がもう走れない?
阻止率100%。“甲斐キャノン”がまたもカープの足を封じた。2点リードの5回2死、広島の攻撃だった。田中広輔内野手のカウント1… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/11/01

プロ野球亭日乗
絶妙な高橋采配で巨人がヤクルト撃破!
第1ステージ突破を導いたある盗塁。
圧巻のピッチングだった。9回2死。ヤクルトの坂口智隆外野手の打球がセンターに飛んだ瞬間に、マウンドから振り返った巨人のエー… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/10/15

プロ野球亭日乗
「左対左は投手有利」は本当か?
“勇気”で化けた、巨人・今村信貴。
野球の世界では当たり前のようになっている「左対左の法則」は、果たして正しいのか?確かに一般論としては、左投手を苦手にする… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/08/17

プロ野球亭日乗
日本を代表する名捕手への絶対条件。
小林誠司よ、審判の信頼も勝ち取れ!
久々のタイムリーだった。6月12日のヤフオクドーム。2回2死満塁から、巨人・小林誠司捕手が左中間に走者一掃の二塁打を放った。… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/06/15

プロ野球亭日乗
V9時代の森祇晶で考える正捕手論。
小林誠司に期待する、ある条件とは?
打率2割2分8厘→1割9分7厘→2割2分3厘→2割4分7厘→1割9分8厘……。惨憺たる数字が並んでいる。実はこれは「V9の頭脳」と言われ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2018/02/02