詳説日本野球研究BACK NUMBER
100点が1球団、60点以下は7球団。
各球団の2013年ドラフトを完全採点!
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byHideki Sugiyama
posted2013/10/25 13:00
星野仙一監督は「攻めていくところがいい。私の好きな選手です」と最大限の賛辞。松井自身は「今シーズン、パ・リーグを優勝されているチームなので、本当に強いチームに選んでもらえて本当に光栄です」とコメントした。
有力候補選手の下位指名、その逆に無名選手の上位指名など、今回のドラフトも悲喜こもごもの人生模様を映し出した。
即戦力候補ナンバーワン・吉田一将(JR東日本・投手)への入札がオリックス1球団だけというのは予想外で、さらに超高校級左腕・松井裕樹(桐光学園・投手)への入札が最多の5球団になったのも私としては予想外だった。
松井の1番人気は予想できたが、重複した場合には抽選(くじ引き)のリスクが発生する。1位候補の中でも本当に欲しい選手がAランク、その次に欲しい選手がBランク、それ以外がCランク、くらいのざっくりしたランク付けがあり、松井はAランク筆頭の選手。
くじ引きで勝って交渉権を獲得できれば万々歳だが、外れればCランクの選手に向かわざるを得ない。そのリスクを負いたくないので最初からBランクの1位候補を入札する、という球団が毎年少なくないので、松井の入札は多くて4球団、私は3球団くらいと見ていた。それがフタを開けてみれば5球団の入札。プロの体質の変化を少し感じた。
前評判の高さにくらべて指名順位が低かったのは阪神4位・梅野隆太郎(福岡大・捕手)、オリックス4位・園部聡(聖光学院・内野手)、日本ハム6位・白村明弘(慶応大・投手)の3人。その逆に、前評判にくらべて指名順位が高かったのは阪神2位・横田慎太郎(鹿児島実業・外野手)、中日2位・又吉克樹(四国IL香川・投手)、DeNA2位・平田真吾(Honda熊本・投手)、ソフトバンク2位・森唯斗(三菱自動車倉敷オーシャンズ・投手)の4人だ。
各球団の思惑が交錯した、指名順位の妙。
梅野を例にとれば、捕手獲得が切実だったのは巨人、阪神、中日、西武、ロッテの5球団。巨人は外れ1位で小林誠司(日本生命)、西武は初っ端の1位入札で森友哉(大阪桐蔭)を早々と指名し、ロッテは2位で吉田裕太(立正大)、中日は3位で桂依央利(大阪商業大)らを指名し、上位候補・梅野の入り込む余地がなくなった。結果的に阪神が4位指名したわけだが、阪神は内・外野とも若手に人材が少なく、こちらの手当てもしなければならなかった。そういう事情が4位指名を引き起こした背景にある。
白村もドラフト前は上位候補に数えられていた。名門・慶応大の看板を背負っている限り下位指名では入団にこぎ着けられないだろう、というのが私も含めた大方の予想。しかし、本人は指名を喜んでいて入団に支障はなさそうだ。こういう選手には何とか頑張ってもらいたいと応援したくなる。
個人的に嬉しかったのは森唯斗のソフトバンク2位指名だ。ドラフト前日のスポーツ紙のほとんどに目を通したが、どの紙面の表中、文章中にも森の名前はなかった。
今年の都市対抗で森のピッチングを見て「これほど腕を振れるピッチャーはいない」と大会期間中に公開されたWebサイト「社会人野球ドットコム」の中で森を絶賛した。また、私のホームページ中の「ドラフトデータ」の中では“大学・社会人ドラフト上位候補”として紹介した。それほど高く評価しても各スポーツ紙が取り上げないということは私の眼力のなさの証でもある。ドラフト前、私はかなり意気消沈していた。そういうときにソフトバンクが2位という高い評価で森を指名した。実に個人的な話で申し訳ないのだが、近年のドラフトでこれほど印象深い指名はない。
ここからは独断と偏見を交えて、プロ野球12球団の指名に採点をつけたい。採点基準は選手個々の実力と、年齢的バランス、投手・野手のポジション的バランスなどを重視した。