シュツットガルト

欧州サッカーPRESS
遠藤航は“替えのきかない主軸” いまブンデスで最も熱く、才能溢れるシュツットガルトでの重要任務とは
新型コロナウイルスの影響で開幕が遅くなったため、今季のブンデスリーガは昨年12月中旬に行われた第13節終了後に冬休みに入った… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2021/01/22

欧州サッカーPRESS
遠藤航がブンデス“1対1最多勝男”に 元ドイツ代表DFが語る「ツバイカンプフ」名人への極意
ブンデスリーガの10節終了時でツバイカンプフにおける勝ち数でトップを走っているのが、シュツットガルトでプレーする日本代表MF… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/12/11

欧州サッカーPRESS
遠藤航は「最も重要な選手」と指揮官 香川真司を発掘したSDとシュツットガルト再建へ
“メイド・イン・シュツットガルト”の選手を重用し、クラブのアイデンティティをより一層確固たるものにするためにできることは… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/10/17

欧州サッカーPRESS
遠藤航は世界のトップへまっすぐだ。
「勝負は避けない。100%でぶつかる」
「外国人選手が相手だからフィジカル的に上回れないとか、そんなことは考えないようにしています。身体が強い相手に対しても、自… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
海外サッカー
2020/08/19

欧州サッカーPRESS
ついたあだ名は「Mr.信頼」。
遠藤航の評価がドイツで爆上げ中。
「日本のボディーガード」「Mr.信頼」警備会社のCMのオファーが来そうなニックネームだ。 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2020/08/01

ブンデス・フットボール紀行
遠藤航、長谷部との共通点と家族愛。
冷静で超マイペースな言動の凄み。
2019-2020シーズンのブンデスリーガ2部。遠藤航の所属するVfBシュツットガルトは自動昇格圏の2位でシーズンを終え、2シーズンぶ… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2020/07/28

欧州サッカーPRESS
2019-20ブンデス日本人総括。
遠藤航、原口元気、宮市亮編。
今季のブンデスリーガ2部を2位でフィニッシュして、見事1部リーグ復帰を果たしたシュツットガルト。だがもし遠藤航がいなかった… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/07/22

欧州サッカーPRESS
勇気をもって最後方からつなごう。
在ドイツ日本人GKコーチの知見。
「試合で勝つことも喜びですが、やっぱり、選手の成長が目に見えてわかるので、それがすごく楽しいです」育成GKコーチとしての魅… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/06/14

欧州サッカーPRESS
東京五輪延期の先に見えた光。
OA枠は遠藤航こそふさわしい理由。
リーグ戦が無事再開し、シュトゥットガルトが1部復帰を決めれば、来季、遠藤はさらにハイレベルな経験を積むことができる。ブン… 続きを読む
本田千尋Chihiro Honda
海外サッカー
2020/03/29

欧州サッカーPRESS
遠藤航は監督の狙いを遂行する。
昇格に必須の「静かなリーダー」。
監督が代わってもチーム内における重要さが変わらないというのは、選手として本物の証の1つではないだろうか。例えば、シュツッ… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/03/25

欧州サッカーPRESS
遠藤航の“待つことができる”才能。
ブンデス昇格へ、試運転は済んだ。
移籍から2カ月半、このときを待ち続け、このときのために準備し続けてきた。待てども待てども出場機会は訪れない。そんな時間を… 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/01/16

欧州サッカーPRESS
遠藤航、移籍2カ月半後のドイツ初戦。
トップ下出場も「大きなステップ」。
5分にも満たなかったプレー時間は、しかし遠藤航にとって、かけがえのないひと時となったようだ。“デビュー”を飾った日本代表M… 続きを読む
本田千尋Chihiro Honda
海外サッカー
2019/11/08

ブンデス・フットボール紀行
遠藤航が加入のシュツットガルト。
斬新な監督、ブッフバルトも参画?
今夏のヨーロッパは昨年と同じく猛暑に見舞われ、ドイツでも気温が40度近くまで達する地方がありました。でも、それも短い時期で… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2019/09/30

サッカー日本代表PRESS
浅野拓磨「俺が一番知ってますもん」
サッカー選手の価値は一瞬で変わる。
目の前には王者バイエルン・ミュンヘンがいた。シュツットガルトのエースであるマリオ・ゴメスが子供の出産立ち合いでこの試合に… 続きを読む
オノシンタロウShintaro Ono
サッカー日本代表
2018/05/27

サムライブルーの原材料
細貝萌、絆創膏に秘めていた決意。
柏加入はJ復帰ではなく「挑戦」。
細貝萌の手のひらに、小さな絆創膏が貼られてあった。帰国からまだ1週間も経っていない。7年ぶりにJリーグに復帰し、柏レイソル… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2017/04/16

欧州サッカーPRESS
浅野拓磨、ドイツ移籍後初の2得点。
野心をかき立てる久保裕也の存在。
およそ4カ月ぶりとなる“ジャガーポーズ”を、シュツットガルトの浅野拓磨が披露した。4月9日に行なわれたブンデスリーガ2部のカ… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
海外サッカー
2017/04/12

“ユース教授”のサッカージャーナル
浅野拓磨は“賢く体をぶつける”。
小柄でも球際で負けない方法論。
浅野拓磨=スピード。誰もがそう思っていると思う。だが、その“スピード”の概念を、多くの人は固定観念で見てしまっている気が… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
サッカー日本代表
2017/02/18

ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!
「足が速い」プラス「判断も早い」。
浅野拓磨、ドイツで万能型に変貌!
フランクフルトの長谷部誠がリベロという新境地を開けば、ハンブルガーSVの酒井高徳は主にボランチとしてシーズン前半戦を戦い抜… 続きを読む
遠藤孝輔Kosuke Endo
海外サッカー
2017/02/08

ブンデスリーガ蹴球白書
浅野拓磨は欧州にすでに適応済み!?
デビュー戦で披露した肉弾戦の耐性。
浅野拓磨のデビュー戦は、格下相手に1点ビハインドの後半36分にめぐってきた。9月9日、ハインデンハイムとのシュバーベンダービ… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2016/09/17

ブンデスリーガ蹴球白書
酒井高徳が感じていた「こんなもん」。
消えた向上心は、いかに復活したか。
日本からの長旅を終えたあとのアウェーゲームはつらいものだ。もちろん、疲れはあった。しかし、2日のハノーファーとのアウェー… 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2016/04/12