著者プロフィール

戸塚啓Kei Totsuka
1968年生まれ。'91年から'98年まで『サッカーダイジェスト』編集部に所属。'98年秋よりフリーに。2000年3月より、日本代表の国際Aマッチを199試合連続で取材中(2012年4月現在/'11年11月の北朝鮮戦は除く)。近著に『僕らはつよくなりたい~東北高校野球部、震災の中のセンバツ』(幻冬舎)、『不動の絆~ベガルタ仙台と手倉森監督の思い』(角川書店)がある。

JリーグPRESS
湘南の会長が語る「Jリーグと平成」。
クラブが個性を出す本質的な意味とは。
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/04/30

JリーグPRESS
湘南の会長が語る「Jリーグと平成」。
理想は、地域の公共財になること。
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/04/30

サッカー日本代表PRESS
平成日本サッカーの夜明け(3)
1995年のワールドユースが変えた物。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/04/29

サッカー日本代表PRESS
平成日本サッカーの夜明け(2)
世界ベスト8に輝いた16歳の中田英寿。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/04/28

サッカー日本代表PRESS
平成日本サッカーの夜明け(1)
1992年の西野朗と韓国の高い壁。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/04/27

JリーグPRESS
柏に3失点も「スッキリした敗戦」。
手倉森監督は長崎をどう進化させる?
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/04/06

サッカー日本代表PRESS
結果ではなく個人を評価する試合。
ボリビア戦で上げた人、下げた人。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/03/27

サッカー日本代表PRESS
森保ジャパン初の「得点ゼロ」も、
香川投入で見えた大迫依存の解決策。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/03/23

サッカー日本代表PRESS
つなぎたい森保ジャパンのGK問題。
東口・シュミット・中村の足元比較。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/03/22

JリーグPRESS
真剣にサッカーをする大人が減少中?
仕事を犠牲にしない道は可能なのか。
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/03/18

JリーグPRESS
久保建英、体も心も急速に大人に。
「18歳の誕生日」まであと3カ月。
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/03/11

JリーグPRESS
C大阪に完封されたヴィッセルの困難。
“VIP”の本領発揮はいつになるか。
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/02/25

JリーグPRESS
J監督16年目、松本山雅では8年目。
反町康治監督のJ1残留計画に迫る。
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2019/02/14

サッカー日本代表PRESS
中島翔哉が語るカタール移籍の理由。
PSG行きは未定、欧州への再上陸は?
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/02/12

サッカー日本代表PRESS
森保ジャパン準優勝はよく戦ったが、
痛かったイラン戦後の心の緩み。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/02/02

サッカー日本代表PRESS
決勝の相手カタールを徹底分析。
アリのカウンターを冨安が防ぐ。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/02/01

サッカー日本代表PRESS
森保ジャパンはこんなに強かった。
イランを粉砕した本領発揮の理由。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/01/29

サッカー日本代表PRESS
権田修一が9年間待ち続けた感覚。
「代表の重みをこんなに感じるとは」
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/01/28

サッカー日本代表PRESS
森保Jの攻撃には大迫勇也が不可欠。
連動性が高まらぬ攻撃を1人で改善。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/01/25

サッカー日本代表PRESS
支配率23%で勝つ森保Jの強者ぶり。
気になるのは「27」のファウル数。
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2019/01/22