“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

南野拓実、中島翔哉が聞いた大合唱。
震災後のU-17W杯で体験した「世界」。

posted2020/04/15 11:50

 
南野拓実、中島翔哉が聞いた大合唱。震災後のU-17W杯で体験した「世界」。<Number Web> photograph by MEXSPORT/AFLO

南野(9番)らが挑んだ2011年U-17W杯。準々決勝でブラジルに惜敗するも、会場には「ハポン」コールが鳴り響いた。

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph by

MEXSPORT/AFLO

『Sports Graphic Number』創刊1000号を記念して、NumberWebでも「私にとっての1番」企画を掲載します。今回は2011年6月、東日本大震災の3カ月後に行われたU-17W杯を振り返ります。若き日の南野拓実、中島翔哉らの戦いとは――。

「日本、大変なことになっているね。大丈夫なのか、家族は無事なのか」

 2011年6月、メキシコ北部にあるモンテレイ市内を移動中、タクシー運転手にこう話しかけられた。

 この年の3月、日本を未曾有の大災害が襲った。ニュースは日本から離れた遠いメキシコの地まで、全世界に伝わっていた。心配そうな表情の運転手としばらく会話を続けると、車内ではそれを図ったかのように原発事故のニュースが流れた。運転手は車内のテレビ画面を指差し、こう声をかけてくれた。

「本当になんて言っていいかわからないけど、頑張ってくれ。俺は、君も日本チームも応援しているよ」

 彼の言う「日本チーム」こそ、メキシコが開催されたU-17W杯に出場する日本代表のことを指していた。

南野、中島、植田、武蔵、室屋、喜田……。

 1994年1月1日以降生まれで形成された「94ジャパン」。その顔ぶれは今振り返るとかなり豪華なものだ。

 南野拓実(リバプール)を筆頭に、鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)、MF中島翔哉(ポルト)、喜田拓也(横浜F・マリノス)、石毛秀樹(清水エスパルス)ら豪華なアタッカー陣に加え、アンカーを務めた深井一希(札幌)、CBでコンビを組んだ岩波拓也(浦和レッズ)、植田直通(セルクル・ブルージュ)、サイドバックには室屋成(FC東京)、GKは中村航輔(柏レイソル)と守備陣にも錚々たるメンバーが揃っていた。

 彼らを指揮したのは元数学教師という異色の経歴を持つ吉武博文監督だ。4-1-2-3でポゼッションサッカーを掲げたが、ポジションの呼び方や役割は当時からすればオリジナリティあふれるものだった。1トップは「ゼロトップ」と呼ばれ、前線のフリーマン的な役割を担う。2シャドーの「フロントボランチ」、ウィングの「ワイドトップ」を起点にペナルティーエリア内で数的優位を作り、GKも参加するビルドアップからゴールを奪っていく。そんな特異なスタイルだった。

【次ページ】 ヒデ、松田らを擁した'93年以来。

1 2 3 4 5 NEXT
南野拓実
鈴木武蔵
中島翔哉
喜田拓也
石毛秀樹
深井一希
岩波拓也
植田直通
室屋成
中村航輔
吉武博文

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ