室屋成

話が終わったらボールを蹴ろう
東京五輪代表の三笘薫が急浮上! 森保ジャパンの“当落線上にいる選手”は…?「カタールW杯の23人」を予想してみた
本当の戦いはここから始まる。W杯メンバー23名枠に入る競争がスタートするからだ。ただ、全員が横一線というわけではない。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2022/03/29

サッカー日本代表PRESS
酒井高徳30歳に聞く日本代表の「ポスト長友」問題…名前を挙げた“2人の若手”とは?《なぜ第2の長友が出てこないのか》
サッカー元日本代表の酒井高徳選手(ヴィッセル神戸)に聞く「ポスト長友」問題。酒井選手が指摘する問題の根本原因、そして名前… 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
サッカー日本代表
2021/11/09

サッカー日本代表PRESS
「森保Jは“読みにくい”チームになった」中村憲剛が招集メンバーを分析 「4-3-3」と「五輪組」が対戦国の悩みのタネに?
「今回は28人の選手でチームが編成されていて、東京五輪世代が10人を数えます。1チーム2カテゴリーで強化をしてきたメリットが、… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/11/06

サッカー日本代表PRESS
《絶体絶命の日本代表》大一番の森保采配は驚きの連続だった…記者が目撃した“チームが一体感を取り戻した”瞬間
だが、森保一監督と選手たちは、小糠雨の降りしきる埼玉スタジアムで希望を見出すことができた。流れは、変わった。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/10/13

サッカー日本代表PRESS
〈中村憲剛が招集メンバーを徹底分析〉久保と古橋、伊東もいない…日本代表は“強敵”サウジ&豪に勝てるのか?
元日本代表の中村憲剛氏は、世間一般の空気を感じ取りつつも、ネガティブな感情にとらわれていない。アジア最終予選でプレーした… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/09/29

サッカー日本代表PRESS
中村憲剛に聞く“オマーン戦と中国戦の違いは?” 絶賛する大迫勇也の先制ゴール「伊東純也の突破を信じて走った」
「最終予選は勝ってナンボだと、改めて痛感しました。選手たちもそれはすごく感じたのでは」と言う。自身の経験も踏まえた選手心… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/09/10

サッカー日本代表PRESS
元日本代表・中村憲剛は“2試合連続交代残し”をどう見る?「決断しにくい場面」「タイミングがあったとすれば…」
「最終予選は勝ってナンボだと、改めて痛感しました。選手たちもそれはすごく感じたのでは」と言う。自身の経験も踏まえた選手心… 続きを読む
中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/09/10

サッカー日本代表PRESS
中国に“わずか1点”の衝撃…「なぜ点が入らなかった?」「交代は最適解か?」森保ジャパンがすべき〈2つの改革〉
黒星発進からの勝点3奪取ということもあり、チームが立ち直ったとの印象を与えるかもしれない。しかし、サウジアラビアとオース… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/09/08

サッカー日本代表PRESS
日本代表、最終予選をどう戦う「どこの国が怖い?」「日本が有利なことって?」“知っておくべき3つのポイント”
W杯出場を争うライバルが決まった。カタールW杯アジア最終予選の組み合わせが7月1日に行なわれ、日本はオーストラリア、サウジア… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/07/02

サッカー日本代表PRESS
オナイウ阿道が日本代表「1トップ候補」へ…“東京五輪世代の合流直前”に「アピールに成功した選手」はだれだ?
U-24日本代表と対戦した6月3日以降の4試合は、「選手層の底上げ」がメインテーマだった。 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/06/16

サッカー日本代表PRESS
日本代表「前半に苦戦したのはなぜ」「猛アピールに成功した選手は?」セルビア戦で注目すべき“4つのポイント”
これがワールドカップのグループステージだとしたら、1対0の勝利はひとまず評価されるだろう。そのうえで、得失点差を考えると2… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/06/12

サッカー日本代表PRESS
U-24田中碧が流れを変えても「得点ゼロ」で日本代表に完敗…ガーナ戦で注目すべき“前線の核は誰になるか”問題
6月3日の札幌ドームで、日本代表対U-24日本代表の対戦が実現した。ジャマイカ代表の一部選手が決められた期日までに来日できず、… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/06/04

サッカー日本代表PRESS
格下相手に「もっと得点できた」から脱出? 日本代表“全ポジションで熾烈なメンバー争い”が加速〈序列はどうなる?〉
率直に言って対戦相手は物足りない。それでも、「過去最高のワールドカップベスト8入り」という目標を意識し、与えられた環境の… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2021/05/29

スポーツ百珍
素朴な疑問:高校サッカー決勝進出&優秀選手→プロで活躍、誰がいる?【過去10年:柴崎や宮市、浅野に染野…】
格闘技や箱根駅伝が終わり、年末年始のスポーツ三昧のクライマックスと言えば――高校サッカー、いわゆる「選手権」である。 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
高校サッカー
2021/01/10

欧州サッカーPRESS
ミュラーのような原口元気&レギュラー確保目前の室屋成 ブンデス1部昇格への生命線コンビに
昇格候補らしい戦績を上げられずにいるチームにおいて、監督から全幅の信頼を受けている中心選手が原口元気だ。 続きを読む
中野吉之伴Kichinosuke Nakano
海外サッカー
2020/12/20

サッカー日本代表PRESS
物足りない1-0だけど…森保Jで久保建英が見せた「サイドを選ばない2人」との化学反応
彼らの力関係を考えれば、これぐらいやってもらわなければ困る。1対0の勝利では、率直に物足りない。それでも、11月13日のパナマ… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2020/11/14

サッカー日本代表PRESS
連係不足は“想定内” 19歳久保建英が森保Jで見せた「身体能力差を埋める」クレバーな技術
身体能力に優れるアフリカ勢相手に見せたプレーを、中西哲生氏に解説してもらう。10代から久保を間近に見てきた中西氏は、久保の… 続きを読む
中西哲生+戸塚啓Tetsuo Nakanishi + Kei Totsuka
サッカー日本代表
2020/10/14

Jをめぐる冒険
室屋成が去った右SB争いが熱い! FC東京“ふたりの中村”帆高&拓海、好対照な好敵手
明治大から今季加入した23歳の中村帆高と、東福岡高から昨季加入した19歳の中村拓海。“ふたりの中村”がFC東京の右サイドバック… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2020/10/08

欧州サッカーPRESS
原口元気インタビュー「最低でも10得点、10アシスト」 10番の自信、室屋成への助言とは
ハノーファーで10番を背負い、3度目のシーズンを迎えた原口元気には、チームに加入してからもっとも大きな期待がかかっている。 続きを読む
ミムラユウスケYusuke Mimura
海外サッカー
2020/10/04

欧州サッカーPRESS
長谷部誠がいま感じる幸福と無力。
「心からサッカーを楽しめている」
表情が生き生きとしている。フレッシュなモチベーションに、心も身体も包まれているようだ。ドイツ・ブンデスリーガで14年目のシ… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
海外サッカー
2020/08/25