リバプール

欧州サッカーPRESS
【祝26歳】南野拓実、リバプールで“脱・便利な控え”へのヒント… 岡崎慎司はどうレスターで序列を上げたか
南野拓実は、悔しさを募らせたことだろう。イングランド伝統の過密スケジュールによる連戦が続いた年末年始、南野の出場機会は増… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tashima
海外サッカー
2021/01/17

欧州サッカーPRESS
高校サッカー“ロングスロー論争”は英国でも賛否 「一か八か」「目の前の結果ではなく…」デラップ砲は根強い人気
さて、日本の全国高校サッカー選手権でロングスロー論争が起きているが、イングランドの育成年代では、どのような位置づけなのか… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tashima
海外サッカー
2021/01/10

フランス・フットボール通信
チアゴ・アルカンタラ&ラフィーニャ兄弟をどうやって育てた? 元ブラジル代表の父・マジーニョに聞いた
元ブラジル代表のミッドフィルダーにして1994年アメリカW杯優勝メンバー。現在54歳になるマジーニョは、自らの経歴以上に今日で… 続きを読む
エリック・フロジオEric Frosio
海外サッカー
2021/01/10

欧州サッカーPRESS
【最新序列】南野拓実はBランク…リバプール定位置争いでの強みと弱点 ライバルはサラー&マネに“あの新顔”
起用ポジションごとに南野の序列を考察し、プレーやユルゲン・クロップ監督の考え、今後の可能性をまとめてみた。 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tashima
海外サッカー
2020/12/26

欧州サッカーPRESS
年末年始恒例“プレミア超過密日程” 「ビッグ6」の難易度を★5つで評価すると…最もツラいのは?
2010年代のプレミアを牛耳ってきた「ビッグ6」にとっては、明暗がはっきり分かれる展開だが、来たる過密日程はこれまでの流れを… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
海外サッカー
2020/12/26

欧州サッカーPRESS
【プレミア初得点】「タキ、とにかく楽しめ」南野拓実を見捨てず…名将クロップの愛情が熱すぎる
南野が試行錯誤を続けたこの1年間、温かい眼差しを向けながら、背中を押してきたのがクロップ監督だ。とにかく、このドイツ人指… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tashima
海外サッカー
2020/12/21

欧州サッカーPRESS
南野拓実の最低評価は事実も リバプールでのプレミア初フル出場を“失敗”とするには尚早なワケ
負傷者続出とはいえ、驚きだった。ディオゴ・ジョタが良いパフォーマンスを見せていることもあり、最近は試合終盤からの途中出場… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
海外サッカー
2020/11/29

欧州サッカーPRESS
不安露呈プレミア6強が低調 最強の伏兵レスターが優勝しても“おとぎ話再現”ではない理由
9試合を消化した今季のプレミアリーグ。11月23日時点のビッグ6を整理してみよう。 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2020/11/25

欧州サッカーPRESS
満身創痍リバプール、DF壊滅&主将離脱でも補強しない? “博学の23歳CB”や南野拓実もチャンスか
王者に緊急事態だ。今回の代表ウィークでイングランド代表に招集されたジョー・ゴメスが、トレーニング中に左ひざの腱を負傷。そ… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
海外サッカー
2020/11/22

欧州サッカーPRESS
アーセナル?リバプール? 日本で1番人気のプレミアクラブは…都道府県別に調べてみた<マンU好きの2県も…>
永遠のテーマが『結局日本ではどのチームが一番人気なのか』というものだ――00年代後半あたりからアーセナルが徐々に勢いを伸ば… 続きを読む
山中拓磨Takuma Yamanaka
海外サッカー
2020/11/21

プレミアリーグの時間
“卑怯”な救済案? 富の集中と異常給与のプレミア、外国人オーナー乗っ取り回避も…
ピラミッドの頂点に君臨するプレミアでも「持てる者」と呼ばれるエリート・クラブ(いわゆる「ビッグ6」)の強欲が透けて見える… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2020/10/22

球体とリズム
プレミア移籍市場・通信簿 チアゴにベイル、ハバーツ…BIG6以上に大成功したのは?
結局、今回のプレミアリーグの移籍市場は、パンデミックの影響をほとんど感じさせなかった。 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2020/10/21

JリーグPRESS
強すぎフロンターレの数字をリバプール&マンC、全盛バルサと比べても違和感がない衝撃
川崎フロンターレが、強すぎる。 続きを読む
斎藤純Jun Saito
Jリーグ
2020/10/21

欧州サッカーPRESS
リバプール“10年無敗”のマージーサイドダービー 首位エバートンに逆襲チャンス到来
マージーサイドのライバル関係において、リバプールの圧倒的優勢というのは歴史が物語っているわけだ。 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
海外サッカー
2020/10/17

プレミアリーグの時間
リバプールとチェルシーに特大効果確実 「2人のチアゴ」がやってきた
抜群のピッチ上視野を持つ「2人のチアゴ」は、それぞれリバプールとチェルシーの新戦力として、単なる人気以上のインパクトを期… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2020/10/04

欧州サッカーPRESS
南野拓実とリバプール同僚の「2年目」は、誰にとってもキャリアの勝負所
今季が南野にとって勝負のシーズンであることは間違いない。シーズンの途中から加わった昨季とは違って、入念な準備期間を経て挑… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
海外サッカー
2020/09/28

欧州サッカーPRESS
ポゼッションサッカーの「神髄」とは? ビエルサが演出した熱狂のリバプール戦で起きていたこと
だが、7~10億円の高給であろうとも、自らの哲学に反することが起きれば契約を破棄することは厭わない。それがビエルサという人… 続きを読む
赤石晋一郎Shinichiro Akaishi
海外サッカー
2020/09/24

プレミアリーグの時間
リバプール&マンC「2強時代」に割り込むのは……2020-21プレミア大展望
昨季、2位には18ポイント、3位には33ポイントもの大差をつけたリバプールは、プレミア連覇を狙う今季も優勝の最有力候補であり続… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2020/09/17

球体とリズム
クロップvs.ビエルサ、至高の90分 リバプールとリーズ“格差対決”が名勝負になったワケ
あっという間の90分だった。昨季王者リバプールと2部リーグ覇者リーズ・ユナイテッドによるプレミアリーグ開幕戦は、息もつかせ… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2020/09/14

Number News
リバプール南野拓実、待望の初ゴール!解説の水沼貴史氏&現地メディアも賞賛。今季初タイトル逃すも、新シーズンへ弾み。
現地時間29日、プレミアリーグ2020-21シーズン開幕に先駆けて行われたFAコミュニティー・シールドで、リバプール南野拓実が待望… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
海外サッカー
2020/08/30