プロ野球PRESSBACK NUMBER
落合博満の中日“じつは今より打てないチーム”で優勝…立浪和義に森繁和が語る「あの“米騒動”への本音」「キーマンは中田翔か龍空か」
text by

柳川悠二Yuji Yanagawa
photograph byTakuya Sugiyama
posted2024/01/12 11:02

2016年から2年間、中日を率いた森繁和
「選手に戦力外を通告するのも、ドラフトを含めて新戦力を他から獲ってくるのも、ある意味では監督の専権事項である。それができるのは、12球団で12人しかいないんだ。しかし、結果が伴わなければ支持は得られない。来年は契約最終年とされている。もしかしたら5年契約の可能性もあるが、3年続けて最下位ならば誰もが我慢ならないでしょう」
「優勝争いで選手は成長する」
森に最後、来季の順位予想をしてもらった。
「それはもうAクラスになって欲しい。最低でも3位。ただ3位に入るだけでなく、優勝争いをした上でクライマックスシリーズに進出してもらいたい。最下位よりも、優勝争いをする中で投げる方が投手は成長するもんなんだ。ただ、やはり得点力が心配です。1点を確実に積み上げていけば必ず勝機が生まれるし、阪神と横浜に大負けしているだけで、そこをイーブンの戦績に持って行くだけで上位は見えてくる。悲観することはないよ」
ADVERTISEMENT
森が監督時代に重宝した京田陽太は2022年オフに横浜DeNAにトレードされ、ドラフト1位で獲得した鈴木博志は2023年オフに現役ドラフトでオリックスへ移籍した。彼らに対し、森の中に親心に近い感情があって当然だ。
それでも恨み節どころか、安易に立浪の施策を否定せず、温かいエールを贈るのは、監督経験者として誰より立浪の苦悩が理解できるからだろう。
〈つづく〉
#8
大補強の中日は本当に変わるか?「方向性が見えない」の指摘に“立浪和義の参謀”片岡篤史が語った「昭和の野球をやろうなんて思ってない」
#7
中日・立浪和義に抱える“歯がゆさ”…PL学園の盟友が明かす「タツは酒席でもアセロラジュースを」「言葉で伝えるのは苦手かも…不器用だから(笑)」
#6
落合博満の中日“じつは今より打てないチーム”で優勝…立浪和義に森繁和が語る「あの“米騒動”への本音」「キーマンは中田翔か龍空か」
#5
立浪和義を“落合博満時代の名コーチ”が語る「タツが中日ファンから嫌われているとは思わない」助っ人がまさかの亡命も…立浪政権を検証する
#4
立浪和義が吐露していた「現場と外はちゃうんや…」あの天才が中日監督でなぜ苦悩? PL学園の盟友が明かす「タツが苦しんでるのは…」
#3
PL学園の厳しい上下関係「時代が違うのか?」立浪和義が語っていた本音…同期生の野村弘樹「タツは朝早く起きてグラウンド周りのゴミを…」
#2
立浪和義がいたPL学園「野球部は解散だ」悲劇から最強チームに…桑田・清原3年時に入学、関係者明かす“タツの素顔”「批判される現状ですが…」
#1
立浪和義への批判は“本当に妥当”か? 中日ファン待望の監督就任、助っ人の亡命、悩む得点力…森繁和の見解「記者の口車に乗せられてはダメ」

