プロ野球PRESSBACK NUMBER

野村克也「お前、監督やれ。オレは楽天に行く」シダックスでノムさんの後任になった男が告白する“苦しみ”「眠れない夜が続きました」 

text by

加藤弘士

加藤弘士Hiroshi Kato

PROFILE

photograph byKYODO

posted2022/07/22 17:02

野村克也「お前、監督やれ。オレは楽天に行く」シダックスでノムさんの後任になった男が告白する“苦しみ”「眠れない夜が続きました」<Number Web> photograph by KYODO

2002年11月~2005年11月まで3年間シダックス野球部監督を務めた野村克也。写真は2005年、後任監督となった田中善則コーチ(当時)との記者会見

「極端な話、カラオケ店のお皿洗いでもよかった。会社ってこうやってお客さんからお金をいただいて、その一部が僕らの活動費になっていると実感できれば、明らかに野球が変わってくる。社会人野球とはそういうもの。仕事しながらの人生経験はエネルギーとなり、苦しいときの一打や一球につながる。無形の力になるんです。それがウチには足りなかったのかもしれませんね」

 田中は09年、シダックスを去った。一般企業の営業職に就く傍ら、11年にはタイ代表のヘッドコーチを担った。そして、14年夏の新チームから昭和第一学園の監督を務めることになった。

「私の教え子はノムラの孫弟子ですから」

 部員たちには「ノムラの考え」を特集した新聞記事などのプリントを配り、熟読した上で感想を記すことを求めている。技術論だけでなくリーダー論、組織論、あるいは人としていかに生きるべきかなど、当時のミーティングで自身が瞳を輝かせ、学んだ内容ばかりだ。

「野村監督は『漫画でもいいから本を読め』『活字に触れろ』と、そこには厳しかったんです。今はスマホでちょちょいと調べて終わっちゃう時代。でも、読んで、考えて。『こんな考えもあるんだなあ』と、自分の力にしてほしいと思うんです」

 即効性はないかもしれない。だが、いつか役立てばいいと考えている。

「彼らもいつかは社会に出て、若い人を導く立場になる。リーダーはどう振る舞うべきかはもちろん、あいさつやマナーの大切さを将来、『そう言えば高校時代、野村監督のあの考えを読んだことがあったな』と思い出せるようになってもらえたら、嬉しいです。私の教え子はノムラの孫弟子ですから」

 今でもふと、「ノムラの考え」を開く時がある。

「ミーティングで『新鮮だな』『楽しいな』と感じた、あの頃の気持ちに戻れるんですよね。これからもずっと、心の支えです」

 お前、監督やれ――。

 しわがれた声が耳にこびりつき、離れない。

 恍惚と不安を感じた38歳の秋。あの日の初心を呼び起こし、練習中のベンチでは当時の野村と同じ場所に座る。日々変化する選手の成長に目を凝らし、心に刻まれた恩師の教えを、若き力に注入する。

<戦力外通告編から続く>

野村克也には「空白の3年間」があった……社会人野球・シダックスでの日々に当時の番記者が迫る『砂まみれの名将 野村克也の1140日』 (新潮社) (書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします)
#1から読む
「もう、ええか」野村克也監督から“戦力外通告”を受けた男…その9年後、ノムさんから突然かかってきた電話「どうだ、高校野球は?」

関連記事

BACK 1 2 3 4 5 6
#野村克也
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#シダックス
#阪神タイガース
#中央学院高校
#相馬幸樹
#明徳義塾高校
#市立船橋高校
#大阪体育大学
#上原浩治
#田中善則
#昭和第一学園高校
#野間口貴彦
#野村沙知代
#法政大学
#北海道拓殖銀行

プロ野球の前後の記事

ページトップ