- #1
- #2
マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
プロ野球スカウトに聞いた「この春、一番見たい高校球児は?」 これが今秋ドラフト候補“10人の高校生投手”「オリックス宮城のような左腕も」
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byKYODO
posted2022/04/29 17:03
プロ野球スカウトも注目する大野稼頭央(大島高〔鹿児島〕・175cm68kg・左投左打)
【投手編6】山田陽翔(近江高〔滋賀〕・175cm75kg・右投右打)
京都国際高がコロナ感染辞退で、突然のセンバツ出場。しかし、甲子園のマウンドに登場した姿は、まるでそうなることを知っていて、万全の準備をした上のセンバツだったように見えた。
すばらしくタフな心身。踏み込む左足のくるぶしあたりに死球を喰らって、それでも170球投げきった準決勝。足を引きずるほどなのに、痛そうな顔をチラリとも見せず、浦和学院の強打線を延長11回わずか2点に抑えたエースの矜恃。140キロ前後の速球と130キロ前半のスプリットとの、打者に気づかれない緩急には舌を巻いた。
昨夏の甲子園、バックスクリーンに放り込んだ強打に、「打者」としての才能がキラリと光ったが、いやいや、とんでもない。骨の髄まで、間違いなく「投手」だ。
【投手編7】森下瑠大(京都国際高〔京都〕・178cm75kg・左投左打)
実は、このセンバツで一番楽しみにしていたことがあった。京都国際・森下瑠大VS大阪桐蔭打線。高校球界No.1左腕(筆者評価)と高校球界No.1強打線の対決。念願叶わなかったが、このセンバツで4試合51得点を奪って優勝した大阪桐蔭打線だけに、余計に無念さが残った。
オールマイティ……とにかく、なんでも出来て、隙のない左腕だ。打者の反応を見ると、150キロ近い威力を感じているはずの体感スピード。狙ったコースでいつでもストライクをとれるスライダーとカットボール。左腕が意外と苦手とする左打者に対するコントロールにもブレがなく、ピンチの兆しにぐんと上がるピッチング・ギア。
筋書き通りに打者のスイングを崩していく投球センスに、高校生レベルなら、もう手玉に取られるだけ。高校生だが、即戦力度では今年の隅田知一郎(西日本工業大→西武)に匹敵すると見ている。
【投手編8】楠本晴紀(神戸国際大付高〔兵庫〕・186cm86kg・左投左打)
高校野球では注目されても、その後の舞台で意外とその名を聞かなくなるのが「大型左腕」なのだが、それでも、たとえばプロで戦力になっている大型左腕の共通項は何か……といえば、それは「コントロール」だ。
昨夏の甲子園、ピンチのマウンドからでも、投球の70%前後を狙ったコースにきめて、プロでも一軍クラスのコントロール率をマーク。
テークバックと腕の前振りが両肩の延長線上でなされ、無理なく高いトップの位置がとれる理にかなったフォーム。球筋が見にくいのも、大きな実戦力だ。練習量と成長率が正比例するタイプ……数少ないプロで仕事のできる大型左腕と見る。