箱根駅伝PRESSBACK NUMBER
今年も“ルーキー躍進”なる?…明治スカウティング事情は「高校駅伝優勝校の“区間賞選手”が入学予定」<強豪校の新入生ランナー>
posted2022/03/17 17:03
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph by
JIJI PRESS
創価大)“3年から主力”がモットーだが有力新入生に期待
創価大は、前々回の箱根駅伝が総合9位、前回総合2位、今回は総合7位と3年連続でシード権を獲得した。榎木和貴監督の丁寧な指導と躍進する成績で高校生の評判も良く、昨年以上に質の高い選手のスカウティングに成功している。
石丸惇那(出水中央・14分10秒88)は都大路1区18位ながら鹿児島県高校駅伝では1区区間賞の走りを見せ、切れの良いラストスパートが持ち味だ。野沢悠真(利府・14分13秒27)は宮城県高校総体5000mで吉居駿恭(仙台育英)をラストで差して優勝していて、粘り強さと誰にも負けたくない気持ちの強い選手。黒木陽向(九州学院・14分27秒45)は熊本県高校駅伝ではアンカーとして出走して区間賞、都大路は7区9位と好走するなど、安定感のある走りを実現している。また、三坂佳賞(樺南・14分32秒12)、山下蓮(鎮西学院・14分15秒92)、家入勇翔(開新・14分22秒24)、中村拳士郎(鳥取城北・14分37秒61)、安達隆志(関西創価・14分52秒02)、竹田康之助(東海大札幌・14分41秒79)が入学予定だ。
創価大は、箱根経験者で今春、卒業するのは5区の三上雄太(4年)と9区中武泰希(4年)の2名だ。8名の箱根経験者が残り、新チームは嶋津雄大(4年)とフィリップ・ムルワ(3年)が軸になっていく。課題はこれまで三上が担ってきた5区をどうするか。前回は1、2年生の出走は、3区17位の桑田大輔(2年)、8区8位の吉田凌(1年)の2名だけだった。入学して2年間は強化して、3年生から勝負という「育成の創価」の基本スタンスは変わらないが、石丸や野沢が1年目から表舞台に出てくることができれば、総合3位内を視野に入れて戦うことができるだろう。
国学院大)13分台は1人のみ…でも“将来性ある選手”が集まる
国学大は、13分台はひとりだが、伸び代とポテンシャルのある選手を多数スカウティングしている。平林清澄(1年)が上級生になる頃、能力を開花しそうな選手が多い。
都大路1区26位の上原琉翔 (北山・13分56秒84)は、中学まで野球部で高校から陸上を始めたにも関わらず、沖縄県の1500m、5000mの記録保持者。長いストライドを活かした脚力が持ち味で、レースは外さない本番に強い選手だ。都大路で8人抜きを見せた森田隼也(智辯カレッジ・ 14分09秒01)、4区30位の吉浦悠 (松浦・14分09秒45)、7区19位の中野匠(東農大二・14分13秒34)はいずれも主将経験があり、将来チームを引っ張る存在になりそうだ。その他にも、14分10秒台の鎌田匠馬(山形高・14分13秒37)、田中登馬 (豊川・14分11秒80)らが入学予定で、千葉県高校陸上競技記録会1500m、千葉県陸上選手権5000mで優勝、関東陸上競技選手権大会1500mで8位入賞した小松惠達 (西武台千葉・14分38秒60)は隠れた逸材だ。