プロ野球

ハマ街ダイアリー
ベイスターズ柴田竜拓の打球が違う。
筒香と重なる最高の準備と「継続」。
石塚隆Takashi Ishizuka
2020/08/02

球道雑記
ロッテ益田直也の進化とシンカー。
井口監督の助言、記録よりも優勝。
永田遼太郎Ryotaro Nagata
2020/08/02

プロ野球亭日乗
巨人・原辰徳監督の“人を動かす”
采配術。「うちはデータより役割」
鷲田康Yasushi Washida
2020/07/31

草茂みベースボールの道白し
山本昌、今中、岩瀬、憲伸に質問!
外国人捕手A・マルティネスはあり?
小西斗真Toma Konishi
2020/07/30

プロ野球PRESS
阪神の好調支える4番大山とボーア。
期待が持てる藤浪晋太郎の球威。
藪恵壹Keiichi Yabu
2020/07/29

ファイターズ広報、記す。
愛される杉谷拳士の礎と成長曲線。
ベテランの目利きでさえも覆された。
高山通史Michifumi Takayama
2020/07/29

野球のぼせもん
ホークスを福岡に持ってきた男の夢。
2つのドーム構想と、令和の完成形。
田尻耕太郎Kotaro Tajiri
2020/07/28

酒の肴に野球の記録
健気なウィーラー、巨人で再開花。
週刊セパ好成績&珍記録まとめ。
広尾晃Kou Hiroo
2020/07/28

酒の肴に野球の記録
山崎康晃と藤川球児は立ち直れるか。
クローザー受難を示す、ある数値。
広尾晃Kou Hiroo
2020/07/27

ツバメの観察日記
20年前命を絶ったヤクルトのエース、
高野光の遺品整理で出てきたもの。
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
2020/07/27

プロ野球亭日乗
巨人・増田大輝、“神走塁”の背景。
鳶職と「観察、準備、決断、実行」。
鷲田康Yasushi Washida
2020/07/24

炎の一筆入魂
鈴木誠也は内野ゴロでも全力疾走。
非でも脱でもない「着・完璧主義」。
前原淳Jun Maehara
2020/07/21

酒の肴に野球の記録
堂林翔太、8年前と別人な数字は……。
週刊セパ好成績&珍記録まとめ。
広尾晃Kou Hiroo
2020/07/21

酒の肴に野球の記録
“江夏の26奪三振”を知っているか。
球宴の9者連続Kを含む凄まじい闘志。
広尾晃Kou Hiroo
2020/07/20

猛牛のささやき
オリックス山本由伸に備わる“基準”。
満足しないエースはどこまで行く?
米虫紀子Noriko Yonemushi
2020/07/20

SCORE CARD
「どうせアウトになるんなら」
丸佳浩が見せた“我慢”の打撃。
石田雄太Yuta Ishida
2020/07/20

ハマ街ダイアリー
ベイスターズ先発陣躍進の裏に、
女房役“トバさん”の内助の功。
石塚隆Takashi Ishizuka
2020/07/18

球道雑記
右肘手術から復活のロッテ有吉優樹。
七夕の夜に挙げた679日ぶりの勝利。
永田遼太郎Ryotaro Nagata
2020/07/18

ぶら野球
神戸で思い出した野球観戦の快楽。
野球場は狂おしい程に自由なのだ。
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
2020/07/18

プロ野球亭日乗
「田澤ルール」は日本にとって損。
侍ジャパンにも影響、再考すべき。
鷲田康Yasushi Washida
2020/07/17