北京五輪 2008

オリンピックへの道
「ジャンプの神様がもっとがんばれと」世界選手権ノーマルヒルで銅メダル獲得の高梨沙羅が語った頂点への距離感
2月25日(現地時間)、ドイツ・オーベルストドルフでノルディックスキー世界選手権のジャンプ女子ノーマルヒルが行なわれ、高梨… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
その他
2021/02/28

オリンピックへの道
「ようやく方向性が見えてきた」3年の試行錯誤を経て、高梨沙羅「金メダルを獲れる器」の証明へ
ドイツ・オーベルストドルフで開催されるノルディックスキー世界選手権の開幕が近づいてきた。ジャンプ、ノルディック・コンバイ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
その他
2021/02/20

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(13)>
北京五輪 バド女子スエマエペア
挑戦者たる日本の末綱聡子と前田美順のペアには成す術がないようだった。淡々とした空気の中、第2ゲームに向けて選手たちがコー… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
バドミントン
2020/07/19

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(12)>
北京五輪 女子卓球・福岡春菜
福岡春菜にとってオリンピックの記憶は長らくプレーそのものではなく、敗れた瞬間の自分の心模様だった。 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
卓球
2020/07/05

オリンピックPRESS
ウサイン・ボルト、世紀のよそ見。
北京五輪決勝レース秘蔵の連続写真。
8月20日。200メートルのゴールに群がるフォトグラファーを横目に、私は第4コーナー沿いの堀からトラックサイドにあがり、直線の… 続きを読む
赤木真二Shinji Akagi
短距離走
2020/06/09

バレーボールPRESS
男子バレー、16年ぶりの五輪切符。
北京へつながった大歓声と歓喜の輪。
『Sports Graphic Number』は創刊1000号を迎えました。それを記念してNumberWebでもライター陣に「私にとっての1番」を挙げても… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
バレーボール
2020/05/03

Sports Graphic Number More
北京からリオに繋がったバトン。
朝原宣治と山縣亮太が語る4×100。
あのバトンは今、日本陸連の事務所にある鍵付きキャビネットに保管されている。中国・北京国家体育場、通称“鳥の巣”の夜空に、… 続きを読む
宝田将志Shoji Takarada
短距離走
2019/08/16

フランス・フットボール通信
ブラジル、最底辺の暮らしから……。
“サッカーの女王”マルタが語る成功譚。
女子ワールドカップが開幕した。開幕戦では地元フランスが韓国を4対0と完膚なきまでに粉砕し、悲願の初優勝に向けて力強いスター… 続きを読む
エリック・フロジオEric Frosio
サッカー
2019/06/13

サッカー日本代表PRESS
「10年後に会おう」と約束した年、
北京五輪戦士達がロシアW杯に挑む。
W杯ロシア大会開幕まで3カ月を切った。3月のベルギー遠征では、本田圭佑が日本代表への復帰を果たした一方、岡崎慎司、西川周作… 続きを読む
塚越始Hajime Tsukakoshi
サッカー
2018/03/20

オリンピックPRESS
海外バレー経験を後輩に伝えたい――。
元代表・佐野優子が“エージェント”!?
日本、フランス、アゼルバイジャン、トルコ、スイス。日本を含め5カ国を渡り歩いた女子バレーボールのリベロ、佐野優子。2008年… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
バレーボール
2015/12/16

Sports Graphic Number More
<日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」
若くして日本の卓球界を担う稀代の天才プレーヤーは、ある世界的な“不正行為”の犠牲となり、苦しんできた。違法な用具を使うこ… 続きを読む
城島充Mitsuru Jojima
卓球
2012/11/20

Sports Graphic Number Special
<北京の熱投から4年> 上野由岐子 「やっぱりソフトボールしかないのかなって」
記憶に残る熱投で日本中を沸かせた彼女は北京五輪の主役だった。しかし、ロンドン五輪でソフトボールは正式種目から除外された。 続きを読む
矢崎良一Ryoichi Yazaki
ソフトボール
有料
2012/09/06

SCORE CARD
女子ソフト42年ぶり世界一。
五輪前に健在をアピール。
~北京から4年で変わったこと~
北京五輪から4年、ソフトボール女子日本代表がカナダで行なわれた世界選手権で再び世界一に輝いた。 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
ソフトボール
有料
2012/08/08

オリンピックへの道
北京五輪が陸上短距離界に示した、
世界の舞台という「現実的目標」。
4月から各地で大会が相次ぎ、陸上シーズンも深まりを見せている。今シーズンはオリンピックの中間年である。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
短距離走
2010/05/26

Sports Graphic Number Special
荻野正二 「バレー人生、満開の花」 ~日本を支えた22年間の軌跡~
身長197cm、体重98kg。その太い腕から放たれた渾身のスパイクは、狙い通りアルゼンチンのブロックを弾きとばし、大きな弧を描い… 続きを読む
米虫紀子Noriko Yonemushi
バレーボール
有料
2010/05/13

THE MIRACLES 1980-2010 奇跡の演出者たち
<THE MIRACLES 2008.8.16>“ミラクル”ボルトが覚醒した日~人類最速の男を創った4年計画~
世界最速を決める戦い、男子100m決勝で、胸を叩き、両手を広げながらゴールして金メダルをとった選手など、過去にはいない。ウサ… 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2010/04/08

Sports Graphic Number Special
メダリストのつくりかた。 内村航平/松平健太/太田雄貴の場合。 ~特集『天才男子のつくりかた』~
体操の内村、フェンシングの太田、卓球の松平。最近、世界の舞台で焦ることなく自分の力を出せる若き選手が多い。育てかたに秘密… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
フェンシング
有料
2009/12/21

Sports Graphic Number Special
【現地密着インタビュー】 宮崎大輔 「スペインで掴んだ世界への手がかり」
20年ぶりの五輪出場にあと一歩と迫りながら、砕け散った夢。悔しさを抱えたまま、ハンドボール日本代表・宮崎大輔は、スペインの… 続きを読む
田口有史Yukihito Taguchi
ハンドボール
有料
2009/12/09

NumberEYES
世界選手権で露見した
シンクロ日本の問題点。
~長期的戦略が欠けた理由とは?~
7月に行なわれた水泳世界選手権のシンクロナイズドスイミングで、日本は実施された7種目においてひとつもメダルを獲れずに終わっ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
アーティスティックスイミング
有料
2009/09/02

日本代表、2010年への旅
繰り返される森本との代表争い。
興梠はオランダ行きを決められるか。
衆議院総選挙が行なわれる2日前、8月28日に発表されるオランダ遠征メンバーについて、様々な情報が飛び交っている。 今回、最も… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2009/08/26