相楽豊

箱根駅伝PRESS
低迷する名門・早稲田の競走部…それでも監督交代が“降格”ではない理由 新旧監督が目指す「2人で“令和版”の強くて魅力ある早大へ」
6月1日、早稲田大学駅伝チームの新体制がスタートした。 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/06/08

スポーツ・インテリジェンス原論
青学大と広がる差「大迫君以来、早稲田卒の日本代表がいない」強かった“あの頃”の早稲田大を知る花田勝彦はシード落ちの母校を救えるか?
6月2日、早稲田大学本部構内で花田勝彦氏の駅伝監督就任会見が行われた。花田監督は1994年早大卒。アトランタ、シドニー両オリン… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2022/06/04

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝“まさかのシード落ち”から続いた悪夢…「これからどう変わっていけるか」名門・早稲田は復活できるか?
今年の箱根駅伝では、中谷雄飛(現・SGホールディングス)、太田直希(現・ヤクルト)、そして井川と10000m27分台トリオを擁し、… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/05/26

箱根駅伝PRESS
箱根駅伝を“1月1日”に辞退、誹謗中傷を受けた元早大ランナー・三田裕介32歳が明かす真実「可哀想な奴という視線がつらかった」
1月の箱根駅伝が終わって約2カ月。その余韻は春の訪れが近づくとともに薄れ、箱根を走った選手も走れなかった選手も、次の目標へ… 続きを読む
加藤康博Yasuhiro Kato
駅伝
2022/03/03

箱根駅伝PRESS
シード落ちの早稲田、沿道からは「そんなところ走ってんなよ!」…箱根駅伝至上主義に隠された“2つの偉業”とは?
今回の箱根駅伝での“まさか”の1つが、早稲田大の13位だったのではないだろうか。大学生トップランナーの証、10000m27分台ラン… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2022/01/17
![[監督が明かす最新事情]愛と苦悩のスカウト戦略 早稲田大学/國學院大学](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/300m/img_f3579b3bc8d3489076cf98f63af53c19140915.jpg)
Sports Graphic Number Special
[監督が明かす最新事情]愛と苦悩のスカウト戦略 早稲田大学/國學院大学
スポーツにおけるスカウトとは、人材発掘であり、獲得競争である。カラーが対照的な両校は、どのような戦略を練っているのか。 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
有料
2021/12/18

第97回箱根駅伝出場校紹介
総合優勝した10年前とどこか似ている早稲田大学。駒澤大学は田澤の力を引き出したい。
2019年4月に就任した榎木和貴監督が気になったのは、故障者の多さだった。原因のひとつに、故障明けにポイント練習に参加して再… 続きを読む
箱根駅伝2021取材チームhakone ekiden 2021
PR
2020/12/22

箱根駅伝PRESS
早大駅伝チームは寮も完全に解散。
相楽監督「ゼロからスタートする覚悟」
今季の早大は、今年正月の箱根駅伝で7位に入り、2年ぶりに学生三大駅伝出場へのシード権を手にしている。下級生に有力選手が多く… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
駅伝
2020/04/28

スポーツ・インテリジェンス原論
箱根で敗れた各校の悔恨とお手上げ。
早稲田、東洋、駒澤、國學院、東海。
「選手はよく走ってくれました。ウチは大きなミスはなかったけれど、爆発力に欠けました。要は、普通の駅伝をしていては勝てない… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2020/01/09

第96回箱根駅伝(2020)
今季の箱根駅伝は「ワイドオープン」だ。
出雲駅伝、全日本大学駅伝で見えた優勝の条件とは。
出雲駅伝、全日本大学駅伝の両レースを終え、今季の箱根駅伝を読み解くキーワードが思い浮かんでいる。ワイドオープン。ワイドオ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
PR
2019/11/07

第96回箱根駅伝(2020)
箱根駅伝予選会で感じた“新時代”の幕開け。
各校の歓喜と落胆に見た、新たな勢力図。
箱根駅伝予選会。時代が大きく動いた感触があった。新しい勢力が力を伸ばし、その一方で、伝統校が本大会の出場権を逃した。箱根… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
PR
2019/10/31

第95回箱根駅伝出場校紹介
強力ルーキーたちを擁する早稲田大学。
日本体育大学は試練を乗り越えて粘れるか。
苦境に立っているのは間違いないだろう。3大駅伝のうちの2つ、出雲駅伝で10位、全日本駅伝で15位と、今季の早稲田大学は駅伝シー… 続きを読む
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/26

第94回箱根駅伝(2018)
「箱根駅伝総合優勝だけは譲れない――」
古豪・早稲田大学が見せるプライド。
全日本大学駅伝を7位という結果で終え、3大会ぶりにシード権を失った直後、早稲田大の相楽豊監督はこんな言葉でチームの不出来を… 続きを読む
小堀隆司Takashi Kohori
駅伝
2017/12/01

スポーツ・インテリジェンス原論
青学の存在で、優勝を信じられない?
早稲田がハマった「追う者の弱み」。
本来であれば、早稲田は往路で勝っていなければいけなかった――。1月3日の閉会式会場で、早大の相楽豊監督と話した末の結論であ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2017/01/12

Sports Graphic Number Special
<2017箱根駅伝プレビュー>
早稲田大学&東洋大学「絶対王者のたおし方」
“一強”の様相強まる今季の学生駅伝。だがスポーツの世界に「絶対」はなく、一発勝負の本番は何が起こるかわからない。虎視眈々… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
有料
2016/12/26

スポーツ・インテリジェンス原論
青学に“詰めろ”をかけた早稲田。
全日本の健闘は箱根への伏線か。
早稲田大学のアンカー、安井雄一が2位でゴールに飛び込む。安井を出迎えた相楽豊監督の目は潤んでいた。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2016/11/07