箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

箱根駅伝“まさかのシード落ち”から続いた悪夢…「これからどう変わっていけるか」名門・早稲田は復活できるか?

posted2022/05/26 11:02

 
箱根駅伝“まさかのシード落ち”から続いた悪夢…「これからどう変わっていけるか」名門・早稲田は復活できるか?<Number Web> photograph by Satoshi Wada

今年の箱根駅伝で3年ぶりにシード権を失った名門。早稲田大。その後も続いた厳しいチーム状況から、ようやく復調の兆しが見えてきた

text by

和田悟志

和田悟志Satoshi Wada

PROFILE

photograph by

Satoshi Wada

 ようやく復調の兆しが見えてきたと言えるだろうか……。

 4日間にわたって国立競技場で開催された関東学生対校選手権大会(関東インカレ)。早稲田大学の長距離ブロックの選手では、菖蒲敦司(3年)が3000m障害で2連覇を果たし、1500mは自己新記録で3位と、2種目で表彰台に上がる活躍を見せた。さらに、10000mでは井川龍人(4年)が2位と力を発揮。3000m障害では、北村光(3年)も6位に入賞した。

「入賞したのが3人だけなので、チームが目指しているところからすれば、課題も多かったのかなと思います」

 相楽豊駅伝監督がこう振り返るように、たしかにエンジ旋風を巻き起こすほどのインパクトはなかったかもしれない。それでも、「1カ月前の状況と比べたら、確実に右肩上がりになり始めていると思う」と、結果を前向きに捉えることができた。

まさかの“シード逃し”から、故障者続出の最悪な状況に

 今年の箱根駅伝では、中谷雄飛(現・SGホールディングス)、太田直希(現・ヤクルト)、そして井川と10000m27分台トリオを擁し、総合優勝を目標に掲げながらも、序盤から出遅れ、上位争いには全く絡めなかった。それどころか、13位に終わり、3年ぶりにシード権を逃している。

 新チームが始動し、この最悪な状況から立て直しを図るはずが、その後も怪我や体調不調が相次いだ。3月の日本学生ハーフマラソン選手権は伊藤大志(2年)の35位が最高位で、全体的に振るわず。さらに災難は続き、学生ハーフの後にチーム内に新型コロナの陽性者が出て、チームとして活動できない時期があった。

「3月の練習がまるまる飛んでしまいました。トラックシーズンは出遅れるだろうなと思いましたし、関東インカレもちょっと厳しいかなって思っていました」

 指揮官が前半戦の苦戦を覚悟したほど、チーム状況は好転できずにいた。それだけに関東インカレの結果を見れば、最悪の状況は脱したとも言えた。

主力4選手がチームを鼓舞「みんなで強くなろうって…」

 こんな状況でも、井川、菖蒲、伊藤、石塚陽士(2年)の主力4選手は「安定して練習に取り組めていた」という。

【次ページ】 「駅伝シーズンは全ての駅伝で区間賞を取る」

1 2 3 NEXT
早稲田大学
中谷雄飛
太田直希
千明龍之佑
菖蒲敦司
半澤黎斗
小指卓也
諸冨湧
石塚陽士
伊藤大志
井川龍人
相楽豊
北村光
安田博登
菅野雄太
間瀬田純平
山口智規
佐藤航希

陸上の前後の記事

ページトップ