ボストン・レッドソックス

スポーツ・インサイドアウト
負け犬の逆襲と接戦に強い球団。
~MLB今季の注目チームは?~
WBCの開幕はすぐそこだが、大リーグの春季トレーニングもそろそろ本格化してきた。どちらが気になるかといえば、正直なところ今… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2013/02/24

MLB東奔西走
名投手シリングの“告発”の行方は?
薬物疑惑をもみ消すMLBの隠蔽体質。
何とも暗澹たる気持ちを拭いきれない。キャンプ取材開始直前の2月上旬に、知り合いのMLB関係者から“これを読んでみてください”… 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2013/02/23

SCORE CARD
上原浩治が節目の5年目に
厳しい道を選んだ理由。
~レッドソックスでの再挑戦~
今オフ、レンジャーズからFAとなっていた上原浩治が、名門レッドソックスと契約した。昨季は、故障のため一時離脱したものの、37… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2013/02/12

野ボール横丁
即渡米してメジャーへ到達した男。
田澤純一の今季に注目せよ!
違和感がある。花巻東の大谷翔平の日本ハム入りが決まり、球界全体としては、よかった、よかった、という雰囲気が流れている。ア… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
MLB
2013/01/07

プロ野球亭日乗
日本人投手はWBC本番前に確認を!
“砂で揉んだ”滑るボールに要注意。
巨人からボルチモア・オリオールズに移籍した上原浩治投手(現ボストン・レッドソックス)のメジャー初マウンドは、 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2013/01/06

野ボール横丁
日本人は大谷翔平をまだ知らない!?
“国民的スター選手”になる条件。
ひとつの危惧がよぎった。10月21日、花巻東の160キロ右腕、大谷翔平が「高卒、即メジャー入り」というルートを希望すると発表し… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2012/10/24

SCORE CARD
渡米4年目、ついに信頼を
勝ち得た田澤純一の急成長。
~Rソックスのセットアッパーに~
投げるたびに、回復と成長を自覚できるシーズンとなった。渡米4年目を迎えたレッドソックスの田澤純一が、完全にメジャーに定着… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2012/10/03

MLB東奔西走
“反ボビー派”の大量放出で……。
Rソックスと松坂の未来はどうなる!?
“歴史は嘘をつかない”ものであり、“歴史は繰り返す”ものである。世の趨勢を見極める際、歴史は常に貴重な道標となる。 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2012/09/02

SCORE CARD
Rソックス再建の道険し。
バレンタインの憂鬱。
~ボビーマジック、通用せず!?~
突然の大きな物音に、報道陣は一瞬、何が起こったのか理解できなかった。7月3日のアスレチックス戦後、レッドソックスのボビー・… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2012/07/23

スポーツ・インテリジェンス原論
松坂大輔の球速は増したが……。
ボストンでプレーできる残り時間は?
松坂大輔が、ピンチだ。7月2日のアスレチックス戦で1回3分の0を5失点、わずか28球を投げたところで降板し、そのまま故障者リスト… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2012/07/09

スポーツ・インテリジェンス原論
松坂大輔メジャー復帰が秒読み開始!
肘の手術の成功・失敗例を検証する。
昨年の6月10日、肘の靭帯の移植手術、いわゆる「トミー・ジョン手術」を受けた松坂大輔のメジャー復帰が近づいてきた。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2012/05/14

Sports Graphic Number Special
<レッドソックスを再建できるのか?> ボビー・バレンタイン監督 「私が変える。私は変わらない」
弱体化した名門球団の再建は、日米球界での輝かしい実績を誇り、荒ぶる情熱と緻密な分析力を併せ持つ、この智将に託された。就任… 続きを読む
出村義和Yoshikazu Demura
MLB
有料
2012/04/13

スポーツ・インサイドアウト
新制度の導入と新興球団の躍進。
~MLBの勢力図はどう変わる?~
さあ、はじまった。2012年も、大リーグが無事に開幕した。これから半年間は、たっぷりと楽しめる。ちょっと気の早いことをいうと… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2012/04/07

野球善哉
登板過多の危険性を知るふたりの男、
藪恵壹と権藤博は新風を吹き込むか?
TV番組で特集されていたレッドソックス・松坂大輔のコメントに言葉を失った。今季途中に右肘靭帯を損傷して戦線を離脱。トミー・… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2011/12/25

SCORE CARD
野球人生最大の危機を
松坂大輔は克服できるか。
~試練のなかで明かした胸の内~
ゆったりとしたモーションから繰り出される高回転の球筋には、とても故障者とは思えないほど、新たな力強さが芽生えていた。レッ… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2011/12/16

スポーツ・インテリジェンス原論
青天霹靂のバレンタイン監督就任で、
来季のレッドソックスはどう変わる!?
まさか、ボビー・バレンタインがレッドソックスの監督に就任するとは、思ってもみなかった。私からすれば、予想外の人事である。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
MLB
2011/12/13

MLB東奔西走
黒田博樹の成功と松坂大輔の蹉跌。
ダルビッシュが2人から学ぶべきもの。
東日本大震災でシーズン開幕がずれ込んだNPBも日本シリーズを終え、ようやくストーブリーグに突入した。 続きを読む
菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi
MLB
2011/11/29

SCORE CARD
監督、GM電撃退任で、
Rソックス帝国崩壊か?
~チーム内に響く不協和音の正体~
名門レッドソックスのエプスタインGMが退団し、カブスのGMに就任することが決まった。公式戦直後に辞任したフランコーナ監督に続… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2011/11/04

スポーツ・インサイドアウト
長丁場と土壇場のドラマ。
~MLBの今季最終戦で大波乱!!~
2011年3月、私はボストンとサンフランシスコのワールドシリーズを予想していた。予想はまったく外れた。両者はともにプレーオフ… 続きを読む
芝山幹郎Mikio Shibayama
MLB
2011/10/07

SCORE CARD
2人のベテランが大記録。
共通点は「一芸」にあり。
~リベラとウェイクフィールド~
偶然とは思えないほど、象徴的な同日達成だった。9月13日。西海岸シアトルでヤンキースのマリアノ・リベラが、史上2人目となる通… 続きを読む
四竈衛Mamoru Shikama
MLB
有料
2011/10/03