JリーグPRESS

JリーグPRESS
世界サッカー史上最高の無観客試合だろ!
7月4日の浦和と82歳の「死んでもいい」。
実を言うと、この日スタジアムに来るまで、僕はけっこうムカついていた。何に? だって先週末、浦和レッズだけじゃなく、いろん… 続きを読む
近藤篤Atsushi Kondo
Jリーグ
2020/07/15

JリーグPRESS
高木琢也の堅実と永井秀樹の理想。
J2大宮vs.東京Vでの正反対な数字。
開幕4連勝。V・ファーレン長崎とともにJ2首位に立つ大宮アルディージャは、3試合連続完封勝ちと堅い守りで勝点を重ねている。そ… 続きを読む
熊崎敬Takashi Kumazaki
Jリーグ
2020/07/15

JリーグPRESS
トリニータの夏男&エンターテイナー
三平和司、2つの転機と得た妙技とは。
「ファンあってのサッカー選手だと痛感する」とポロリと口にした三平和司。大分トリニータの盛り上げ隊長は、今季はこれまで以上… 続きを読む
柚野真也Shinya Yuno
Jリーグ
2020/07/13

JリーグPRESS
イニエスタ不在時の神戸が問われる
“密集”攻略。ヒントは高徳の……。
4カ月という長いブランクを理由にするには、あまりにも課題が共通している。ヴィッセル神戸が、引いた相手を崩せない現状の話で… 続きを読む
白井邦彦Kunihiko Shirai
Jリーグ
2020/07/08

JリーグPRESS
小笠原満男×代表シェフ西芳照対談。
食育とペペロンチーノ愛、蛙料理!?
鹿島アントラーズでは、2018シーズンで現役引退した小笠原満男がアカデミーのスタッフとして育成に目を向け、子供たちのコンディ… 続きを読む
池田博一Hirokazu Ikeda
Jリーグ
2020/07/07

JリーグPRESS
鹿島の新スタイルいまだ完成せず。
ポゼッションの精度と攻撃面の課題。
残念なのは、サイドの選手にボールを預けて外から駆け上がっていくフリーランニングやポストプレーで時間を稼ぐといった鹿島なら… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
Jリーグ
2020/07/06

JリーグPRESS
「タニ!フリー!」「落ち着け!」
柏vs.FC東京で響く“本気な神の声”。
ただし、無観客試合にもちょっとだけメリットがある。「タニ! フリー!」 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
Jリーグ
2020/07/05

JリーグPRESS
谷口彰悟、“優等生”からの脱皮。
フロンターレで模索するリーダー像。
試合が始まって68秒後のことだった。再開初戦となった鹿島アントラーズ戦に向けて用意してきた川崎フロンターレのセットプレーが… 続きを読む
林遼平Ryohei Hayashi
Jリーグ
2020/07/05

JリーグPRESS
J1大分、堅守そのまま得点力強化。
新加入の知念慶と渡大生に期待。
J3からJ1へ“2段階昇格”を実現した片野坂知宏監督が指揮を執る5年目のシーズン。GKを含めた最終ラインから丁寧なビルドアップで… 続きを読む
柚野真也Shinya Yuno
Jリーグ
2020/07/04

JリーグPRESS
【THIS IS MY CLUB】横浜FC15年目、
三浦知良が語るクラブ愛とJリーグ。
「2月26日のルヴァンカップの鳥栖戦が延期になって、そこから公式戦は止まってしまったんですけど、3月、4月、5月、6月とまあ約4… 続きを読む
一志治夫Haruo Isshi
Jリーグ
2020/07/03

JリーグPRESS
【THIS IS MY CLUB】横浜FC元10番、
内田智也広報が語る“再入社”と未来。
「実家に帰ってきた気持ち。顔見知りのサポーターの方もいましたし、『また戻ってきたよ』って感じです」 続きを読む
谷川良介Ryosuke Tanikawa
Jリーグ
2020/07/03

JリーグPRESS
7月4日は清水エスパルスの誕生日。
J再開は王国復活の第一歩となるか。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で約4カ月間中断していたJ1リーグが、7月4日に再開する。奇しくもこの日は、J1清水エスパル… 続きを読む
望月文夫Fumio Mochizuki
Jリーグ
2020/07/02

JリーグPRESS
ザーゴ監督が刻んだ日本語タトゥー。
「父」への思いと鹿島変革への誓い。
右の手首には、「父」という日本語が刻まれている。「18年前、父が亡くなったときにこのタトゥーを刻みました」今季から鹿島アン… 続きを読む
池田博一Hirokazu Ikeda
Jリーグ
2020/07/02

JリーグPRESS
J再開!千葉vs.大宮の現地取材詳報。
非日常の迫力と音、喝采なき初得点。
Jリーグのある日常が戻ってきた。コロナ禍の影響で中断すること約4カ月。7月4日の再開を待つJ1よりひと足早く、J2、J3リーグが6… 続きを読む
杉園昌之Masayuki Sugizono
Jリーグ
2020/06/28

JリーグPRESS
3人の監督が予測困難なJ2を語る。
「我々にはチャンス」「楽しみ」
ベンチからの働きかけで、試合を動かせる機会は増える。そのための準備はもちろんする。ただ、大切なのはチームの「芯」だという… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
Jリーグ
2020/06/27

JリーグPRESS
元韓国代表ファン・ソンホンの悔恨。
国のために戦い、次はレイソルと……。
「Jリーグとは、本当にありがたい場所です。'98年ワールドカップを負傷で棒に振った私の非常に難しい時期を持ちこたえさせてくれ… 続きを読む
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
Jリーグ
2020/06/26

JリーグPRESS
ローランドが語るフットボール愛。
高校時代の挫折とJリーグへの期待。
とある金曜の夜。舞台は新宿・歌舞伎町。この街のナンバーワン・ホストとして知られるローランドは、どこまでも熱く、真剣に、ど… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
Jリーグ
2020/06/26

JリーグPRESS
ホン・ミョンボに挑み、敗れ、学んだ。
「韓国型サッカー」とは何なのか?
「弱者の意識からの開き直り」。日本にとっても考えるべきところだ。2010年南ア大会はこだわりを捨てベスト16。'14年ブラジル大… 続きを読む
吉崎エイジーニョ“Eijinho”Yoshizaki
Jリーグ
2020/06/24

JリーグPRESS
中村俊輔のコーナーキックは美しい。
“バックショット”の虜になった瞬間。
私が中村俊輔選手の“バックショット”に魅せられたのは2002年のJリーグ取材のことだ。彼がコーナーに置いたボールを蹴った刹那… 続きを読む
澤田仁典Kiminori Sawada
Jリーグ
2020/06/24

JリーグPRESS
トーレスとイニエスタ、最後の抱擁。
語られなかった2人だけの2秒間。
子供もいない、最後の戦いの直前の2人だけの時間。キャプテンでも大物助っ人でもなく、ほんの一瞬、わずか2秒の彼らにしかわから… 続きを読む
原壮史Masashi Hara
Jリーグ
2020/06/22