熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER
「冨安健洋の故障が」「もっと三笘薫と伊東純也を…」三都主アレサンドロが“残念なコスタリカ戦”を斬る「最大の失敗は失点じゃない」
posted2022/11/29 11:03
text by
沢田啓明Hiroaki Sawada
photograph by
Kiichi Matsumoto/JMPA
「ドイツ戦での勝利が、ほとんど意味を失ってしまった。残念だよ」
電話口の向こうで、いつも温厚な男が少し怒っているようだった。
グループステージ(GS)第1節のドイツ戦に続き、元日本代表左サイドバックの三都主アレサンドロにコスタリカ戦の感想を聞いた。
前の3人は替える理由があったのかな?
ADVERTISEMENT
――ドイツ戦の後「コスタリカ戦は、ベストメンバーで勝ち点3を取りにいくべき。ドイツ戦の後半が素晴らしかったから、フォーメーションと先発メンバーは同じでいいんじゃないか」と言っていましたね。
しかし、森保一監督の選択はそうではなかった。フォーメーションはドイツ戦前半と同じ4-2-3-1。右SBを酒井宏樹から山根視来へ、ボランチの1人を田中碧から守田英正へ、右MFを伊東純也から堂安律へ、左MFを久保建英(3バックにしたドイツ戦後半から三笘薫)から相馬勇紀へ、センターフォワードを浅野拓磨(ドイツ戦前半は前田大然)から上田綺世へと、先発メンバーを5人入れ替えました。
「酒井を山根に代えたのは、酒井が故障したためだから仕方がない。守田は本来、レギュラーで、故障から復帰した。でも、前の3人は替える理由があったのかな? 森保さんは、フレッシュな選手を入れたいと思ったんだろうね。
堂安はテクニックがあり、ドリブルがうまいけど、伊東のようにスピードで突破するタイプじゃない。相馬もうまいけど、三笘ほどのスピードはない。CFは、前田か浅野拓磨の先発を予想していた。
相馬や上田をピッチに送り出すのは、この試合でリードを奪ってからの後半、あるいはグループステージ最後のスペイン戦で良かったんじゃないかな」
速いパスをつないでスペースを創るべきだったけど
――日本では代表、クラブの試合でも「中3日の試合が続くと体力的に厳しい」と思われる傾向があります。しかしブラジルを含む強豪国では、監督、選手ら当事者もメディアもファンもそうは考えません。選手の基礎体力が違うのでしょうか?
「いや、日本人選手でもやればできると思うよ。それに、今の日本代表は若い選手が多いしね。ドイツ戦と同様、森保さんはこの試合も後半勝負を考えていたのかな。でも、僕は最初からフルパワーで入り、90分間全部を使って勝負してもらいたかった」