話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

「ここに大迫勇也がいれば…」コスタリカ戦、無得点に終わった“3つの理由”「“早すぎた”浅野投入」「鎌田になぜこだわった?」 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama/JMPA

posted2022/11/28 17:27

「ここに大迫勇也がいれば…」コスタリカ戦、無得点に終わった“3つの理由”「“早すぎた”浅野投入」「鎌田になぜこだわった?」<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama/JMPA

13本のシュートを放つも無得点に終わった日本。試合前のABEMA中継スタジオでは解説者3人全員が日本の3得点を予想したが、結果は0だった

理由3:不調の鎌田

 鎌田の不調も大きい。

 4-2-3-1のシステムでは、トップ下の鎌田が攻撃の源泉になる。ドイツ戦では、プレスバックしてボールを奪ってカウンターに繋げるプレーが秀逸だったが、攻撃という面でいえばフランクフルトのエースとしての存在感はなかった。コスタリカ戦はパスミスがあり、シュートも精度を欠いた。

 試合後、鎌田は「イージーミスが多かった。今シーズンに関しては、ああいうミスを起こしてはいけない。自分のプレーに対して今日は納得いっていない」と語った。調子が悪かったのは本人も認めているところだったが、それはベンチからも容易に理解できたはずだ。であれば、先に述べたようにドイツ戦の前半のみで交代させられ、悔しい思いを抱えた久保やドイツ戦で三笘薫との連係の良さを見せた南野拓実をもっと早く出しても良かった。森保一監督は、そうして選手のやる気をうまくプレーに転化させて輝かせてきたし、ワールドカップは総力戦だと常々言っている。この試合でなぜ鎌田にここまでこだわるのかが正直、分からなかった。

改めて露呈した“ストライカーの駒不足”

 コスタリカ戦で、ストライカーの駒不足が改めてクローズアップされ、短い調整期間による連携不足、戦術の消化不良も見てとれた。ドイツ戦のように強豪相手に、引いて守ってカウンターという形ならやることがシンプルなので各自の役割が徹底され、攻撃も守備も狙いを定めやすい。

 だが、ボールを保持することができたコスタリカ戦では、ミスを連発して、攻撃の精度を欠き、決めるべきところで決められなかった。この敗戦はある意味、自滅ともいえるものであり、攻撃の成熟度がまだまだ足りないことを示唆する結果になった。

 スペイン戦は、勝たなくてはいけない試合になるが、攻撃陣をどう立て直していくのか。スーパーゴールは、2度、3度と続けてやってこない。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
森保一
吉田麻也
鎌田大地
山根視来
上田綺世
浅野拓磨
伊東純也
三笘薫
カタールW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ