マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
プロ野球スカウトの評価が割れた「DeNAドラ1や日ハムドラ1と比較する声も…」北海道の高校生投手に“ドラフト候補”がズラリ…注目の3人
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byKYODO
posted2022/06/10 17:01
高校野球の春季北海道大会が行われた札幌・円山球場(写真は昨年の全国高校野球選手権・南北海道大会で)
「坂本は、まだ粗っぽいけど、投げっぷりはすごくいい。素質だけで投げている……そこが伸びしろ。門別君は、牽制やフィールディングを含めて、なんでも出来る。ただ、コントロールを気に遣っているのか、ちょっと小さく投げているように見えて、勿体ない。もっと、胸の張りを大きく使って投げれば、アベレージで3、4キロ、すぐ上がりますよ。門別君は、そこが伸びしろ」
さらに注目の2人のピッチャー
こちらの胸にキリリと刺さる北海道球児たちは、他にももっといた。
初戦で知内高に敗れたが、駒大苫小牧高・伊藤駿哉投手(3年・179cm91kg・右投右打)はひと冬越して、ガラッと投手らしくなっていて驚いた。しっかりした体重移動、強烈なボディーアクションと腕の振りから両サイドに140キロ前後の速球が「ライン」を作る。スライダー、カットボールに、沈む系はスプリットか。変化球ではっきり腕の振りが緩むこともなく、きびしい緩急が作れる。知内打線を7回まで無失点に抑えて、8回には満塁のピンチで走者一掃の三塁打を食らった。ピッチングの「面白さ」と「怖さ」の両方を実感した試合だったはず。まだまだ伸びる。
3人目の投手としてリリーフのマウンドに上がり、投球練習の最初の1球でオオッと思ったのが、白樺学園高の左腕・曽我柾貴投手(3年・181cm76kg・左投左打)だ。
しなやかな腕の振りのオーバーハンド。右足を大きく踏み込んで、そこからグイッと腰が前進するから、ものすごく打者寄りで腕が振れるのが、一塁側のスタンドから見ると、よくわかる。こんなに球持ちのいいサウスポーはなかなかいない。現状、スピードは135キロ前後でも、打者がことごとく差し込まれているのは「質」が優秀だから。全身の均整抜群で、リーチが長い。リリーフの打者9人に1安打。会心の打球は1本もなかった。
まだまだいたが、挙げていくと膨大な文章量になってしまう。別の機会を作れれば……と思う。
さらに高校球界だけじゃない。大学生にも、何人もの逸材が見え隠れしている今年の「北海道野球事情」。
今年の北海道、こりゃあほんとに、忙しくなりそうだ。