サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

格下相手に「もっと得点できた」から脱出? 日本代表“全ポジションで熾烈なメンバー争い”が加速〈序列はどうなる?〉

posted2021/05/29 11:40

 
格下相手に「もっと得点できた」から脱出? 日本代表“全ポジションで熾烈なメンバー争い”が加速〈序列はどうなる?〉<Number Web> photograph by JMPA

ミャンマー相手に10-0の快勝。圧倒的な安定感を見せたのは、遠藤航(左)と守田英正(右)によるダブルボランチだろう

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph by

JMPA

 与えられた条件のなかでは、文句なしの解答と言っていい。

 5月28日に行なわれたカタールW杯アジア2次予選のミャンマー戦で、日本は力の差を見せつけた。10対0で大勝したのだ。

 勝って当然の相手ではある。しかし、勝って当然の試合でゴールラッシュを演じる難しさには、これまで何度も直面してきた。

「もっと得点できた」前大会の2次予選では

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督とともに臨んだ前大会の2次予選では、ホームでシンガポールと0対0で引分け、カンボジア戦は2対0に終わっている。カンボジア戦後のハリルホジッチ監督は、「チャンスは多く作れていたので、もっと得点できたと思う」と振り返った。

 今回の2次予選でも、序盤は相手の抵抗に遭った。19年9月のミャンマーとのアウェイゲームは2対0で、同10月のモンゴルとのホームゲームは6対0だった。同10月のタジキスタンとのアウェイゲームは3対0で、キルギス戦は2対0である。勝点3は積み上げていったものの、物足りなさの募る戦いが続いた。

 それがどうだろう。3月のモンゴル戦を14対0の記録的大勝で終えると、この日も2ケタ得点とクリーンシートである。

 前半で勝利を決定づけたチームは、後半にペースダウンすることが少なくない。19年10月のモンゴル戦も、前半のうちに4点を奪い、後半は2点にとどまった。試合後の吉田麻也は「決め切るところを決めていれば、8対0ぐらいにはできた」と語り、森保一監督は「選手が代わったあとの連係・連動をもっと上げなければ」と話したのだった。

〈力の差を見せつけられない〉というジレンマから脱出

 無観客で行なわれたこの日のミャンマー戦は、4対0でハーフタイムを迎え、後半に6点を加えた。後半は5人の交代選手が送り込まれたが、チームのクオリティが落ちた印象はない。コロナ禍で強化スケジュールは大幅な修正を迫られたが、攻守ともに連動性が高まっている。個々のレベルアップが攻守の切り替えや球際の攻防に表われ、チームのクオリティを押し上げているとも言える。

【次ページ】 「格下に勝って当たり前の試合」という重圧

1 2 3 NEXT
#吉田麻也
#遠藤航
#酒井宏樹
#冨安健洋
#大迫勇也
#守田英正
#鎌田大地
#南野拓実
#中島翔哉
#堂安律
#森保一
#柴崎岳
#権田修一
#伊東純也
#室屋成
#橋本拳人
#板倉滉
#長友佑都
#佐々木翔
#小川諒也
#川島永嗣
#シュミット・ダニエル
#中村航輔
#久保建英
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ