甲子園の風BACK NUMBER
グッジョブ“甲子園DJ”! 「ランナー二塁、三塁ではこの曲を…」完璧な“録音応援曲”の切り替えがセンバツを盛り上げた
text by
梅津有希子Yukiko Umetsu
photograph byYukiko Umetsu
posted2021/04/03 17:02
『アグレッシブ・ベースボール』のロゴ入りユニホームを着てアルプス席で応援する、東海大相模高校吹奏楽部(2019年夏)
“甲子園DJ”の曲の切り替えは見事だった
阪神甲子園球場の音響スタッフが音源を操作するオペレーションで真っ先に気になったのは、天理の『ワッショイ!』だ。高校野球ファンに人気の高いこのチャンステーマは、吹奏楽部顧問の吉田秀高氏によると、「試合中一度も演奏しないと、『何で今日は「ワッショイ!」をやらなかったんだ!』と、学校にクレームが来ることもある(笑)」という。基本的には、「ランナーが二塁と三塁にたまったら演奏する」のが現在のルールだが、なかなかそのようなシチュエーションにならない場合は、吉田氏が試合状況を見ながら、「よし、次『ワッショイ!』」と急遽繰り出す特例も何度も目にしてきた。
今回は、「CDを操作してくれる方が、こちらのリクエストにどれくらい応えてくれるのかわからないので、とりあえずランナーが2人出たらかけてほしい、と伝えています」と吉田氏。1戦目の宮崎商戦を見ていると、一塁と三塁にランナーが出たら『ワッショイ!』が流れ、タイミングもばっちり。多くの学校がヒットの時に演奏する同校発祥の『ファンファーレ』も、「ヒットの時は1回」「得点時には2回繰り返す」というリクエストにしっかりと応えていて、“甲子園DJ”の切り替えの見事さに、テレビ中継を見ながら「おお~!」と思わず叫んだ。きちんと対応してくれることがわかり、同校は次の試合から、『ワッショイ!』を流すタイミングを、通常通りの「ランナー二塁三塁」に戻した。
「甲子園DJグッジョブ!」ザワつくSNS
ほかにも、健大高崎『全開HONDA』、東海大菅生『SUGAO MIX』がランナー二塁で流れ、智辯学園の“魔曲” 『ジョックロック』は、「偶数回のランナー二塁」、『アフリカン・シンフォニー』は「奇数回のランナー二塁」という細かな指定にも対応。“甲子園DJ”の完璧な仕事ぶりに、「甲子園DJグッジョブ!」「曲の切り替えが的確で、生演奏かと思った」など、日を追うごとにSNS上でのザワつきが増していった。