甲子園の風BACK NUMBER

“史上最弱”でも「決勝で勝てなかったのは本当にダメ」 明豊の主将が悔しがった理由【無失策でセンバツ準優勝も】

posted2021/04/02 06:01

 
“史上最弱”でも「決勝で勝てなかったのは本当にダメ」 明豊の主将が悔しがった理由【無失策でセンバツ準優勝も】<Number Web> photograph by KYODO

東海大相模との激闘の末に準優勝した明豊ナインだが、満足した様子は全くなかった

text by

間淳

間淳Jun Aida

PROFILE

photograph by

KYODO

 三塁ランナーを還したらゲームセット。明豊の内野は前進守備を敷いた。センバツ決勝、9回1アウト満塁。東海大相模の3番・小島大河が放った低いライナーが、ショート幸修也を襲う。打球はグラブを弾いて、センターへ転がった。

「自分の甘さが最後のプレーに出てしまい、投手を助けられなかったのは本当に悔いが残りました。捕れる打球だったので。泥臭くやろうと思ってやってきたが、最後に甘さが出てまだまだだと思います」

 電光掲示板には「H」が表示される。2-3でサヨナラ負け。幸は目元をぬぐいながら整列に向かった。

「自分が今まで見てきた中で一番弱い」に奮起

「自分が今まで見てきた中で一番弱い」

 川崎絢平監督の、この言葉から新チームはスタートした。

 主将の幸は「あの言葉がなかったら、甲子園に来ることはできなかった」と振り返る。絶対的なエースはいない。今大会でも、打線の中心となる1番や4番を固定せず、試合ごとに打線を組み替えた。スター選手はいなくても、決勝の舞台にたどり着いた。

 明豊の象徴といえる堅い守り。それは、最後まで変わらなかった。決勝までの5試合で一度も、甲子園の電光掲示板に「E」が点灯することはなかった。昨秋の大会でも8試合で、エラーはわずか1つ。記録に残るミスが少ないのはもちろん、数字に表れない守備力が甲子園の決勝でも光った。

 4回ノーアウト一塁。東海大相模はヒットエンドランを仕掛けた場面だ。

 3番・小島の打球はライトへのライナー。捕球した明豊のライト山本晃也は、一塁ランナーが飛び出していたため一塁へ送球する。しかしこれが一塁手の頭を越える悪送球となる。チーム初のエラーが記録され、ピンチが広がるかと思われた。

 だが、送球が逸れることも想定していた投手の太田虎次朗がカバー。一塁に送球し、ダブルプレーを取ったのだ。

【次ページ】 3人の継投策は過密日程で勝ち上がる「模範」に

1 2 NEXT
#東海大相模高校
#明豊高校

高校野球の前後の記事

ページトップ