“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER
五輪世代FW旗手怜央vs.上田綺世が、
インカレで濃厚なマッチアップ。
text by
安藤隆人Takahito Ando
photograph byTakahito Ando
posted2018/12/21 17:30
積極的にシュートを放つ旗手怜央。そのプレーぶりに早くも注目する川崎サポーターも増えている。
上田がかわしてPK獲得。
上田投入から3分後、いきなり2人が激しくぶつかり合った。DFがヘッドで弾いたボールを、旗手と法政大のボランチ・大西遼太郎が競り合った。大西の身体に当たって前にこぼれたルーズボールにいち早く反応したのが上田だった。
加速する上田に対し、旗手も素早く反応した。ボールに先に触れようと、鬼気迫る表情でスライディングを仕掛けた。
しかし、上田も50mを5秒台で駆け抜けるスプリントと初速が武器の選手だ。旗手が伸ばした右足よりコンマ数秒の差で、上田の左足がボールに触れた。
わずかな差を制した上田は、旗手のタックルを軽やかにかわした。
攻防を制した上田は、順天堂大DF陣2人の挟み込みにもひるまず、2人の間をこじ開けるようにドリブル。カバーに入ったDFのチャージで倒れると、主審はPKの判定を下す。
これを上田が決めて、法政大が先手を奪ったのだ。
「あれだけ人がいっていたら止めないといけないし、あそこまでいかれてしまったこと自体がいけない。もっと警戒しておくべきでした」
このプレーで上田と競り合った際、バランスを崩しながらもタックルを仕掛けた旗手の身体能力は素晴らしかった。ただ結果として、目の前でライバルにまざまざとその凄さを見せつけられたことになる
2シャドーの一角として。
ただこのプレーが、彼の闘争心を一層燃え上がらせた。
「もう絶対にこれ以上やらせたくなかった」
順天堂大はキックオフから旗手を2トップに置いていたが、後半途中からシステムを4-1-4-1に切り替え、2シャドーの一角に変更した。それもあって旗手はボランチ付近まで降りて、積極的にプレスバックを仕掛けた。
すると上田も技術を見せる。75分、センターサークル付近で浮き上がったルーズボールの落下地点に入ると、ヘディングではなく足に吸いつくようなトラップでコントロール。さらに次のボールタッチでドリブルを開始した。