Jをめぐる冒険BACK NUMBER

監督・相馬直樹の胸に刻まれた、
ジョホールバルの歓喜と岡田采配。

posted2018/12/28 11:00

 
監督・相馬直樹の胸に刻まれた、ジョホールバルの歓喜と岡田采配。<Number Web> photograph by AFLO

日本中が沸いたジョホールバルの歓喜。岡田武史のもとで戦ったメンバーは、相馬直樹を含めて監督になった者も多い。

text by

飯尾篤史

飯尾篤史Atsushi Iio

PROFILE

photograph by

AFLO

 不動の左サイドバックに、スタメン落ちの危機が訪れていた。

 左ボランチの名波浩とともに「日本の攻撃の生命線」と呼ばれるホットラインを形成していた相馬直樹は、ベンチスタートを覚悟していた。1997年11月アウェーの韓国戦を前にしてのことである。

 この年9月に開幕したフランス・ワールドカップ・アジア最終予選。悲願の初出場を目指す日本代表は、大苦戦を強いられた。1勝1分で迎えたホームの韓国戦で痛恨の逆転負けを喫し、終了間際に追いつかれたアウェーのカザフスタン戦後には監督の加茂周が電撃解任。コーチだった岡田武史にバトンは受け継がれたが、続くウズベキスタン戦もドローに終わっていた。

ADVERTISEMENT

 この時点で韓国がグループ首位を独走し、2位のUAEを3位の日本が勝点1差で追う展開。10月26日、ホームで迎え撃ったのは、そのUAEだった。呂比須ワグナーのゴールで先制したが追いつかれ、1-1のままゲームは残り15分に差し掛かる。

 そのときだった。相馬が城彰二との交代を命じられたのは――。

クロスの供給源が自分ではない。

「1点を取りに行かなきゃいけない場面で、僕は代えられているんです。しかも、左サイドバックに名波が入った」

 1点が欲しい状況で、FWの人数を増やしてパワープレーを仕掛けるのは定石である。しかし、クロスの供給源として指名されたのは、サイドを本職とする自分ではなく、ボランチの選手だったのだ。悔しくないはずがない。

 だが、相馬には、仕方がないという想いもあった。

「UAE戦前のトレーニングでの感触はすごく良かったんです。でも、試合ではダメだった。試合のあとだったかな、岡田さんにも『すごく良くなってきていたのに、あかんかったな』と言われて、その通りだと思ったし、次は(スタメンは)ないかなって」

【次ページ】 UAE戦でのドローと覚悟。

1 2 3 NEXT
#岡田武史
#相馬直樹

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ