Number Sports Business College

【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論
Bリーグ千葉、急成長の秘訣とは?
スポーツ経営も“ギブ&テイク”で。
今季、Bリーグとしては昨季対比10%増の観客動員を1つの目標として掲げてきましたが、リーグ全体で昨年9月の開幕から今年3月の入… 続きを読む
島田慎二Shinji Shimada
Bリーグ
2018/03/19

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
南アではサンウルブズの知名度が高い!?
現地で痛感したラグビー文化の差とは。
スーパーラグビーチーム・サンウルブズの第3戦目、シャークスとの試合を観るために南アフリカへ行きました。今回は、その遠征で… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
スーパーラグビー
2018/03/19

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
『スクール・ウォーズ』再上映決定!
サンウルブズのためならクビになる。
サンウルブズ3年目のシーズンが開幕し、選手たちは初戦から死力を尽くしてがんばってくれました。応援に来てくださったファンの… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
スーパーラグビー
2018/03/01

太田雄貴のEnjoy Fencing
太田雄貴が平昌五輪で考えたこと。
マイナー競技“好循環”の作り方。
2017年夏、日本フェンシング協会会長に就任した太田雄貴。11月のワールドカップ日本大会(高円宮杯)と12月の日本選手権で前年比… 続きを読む
太田雄貴Yuki Ota
フェンシング
2018/03/01

Information
もしもラグビーボールがネコだったら……。
『ニャンウルブズ』スペシャル動画公開中!

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
2月24日にサンウルブズ開幕戦。
池田CBOが描く今季の”変化”とは。
2月24日、スーパーラグビーチーム「サンウルブズ」の開幕戦が秩父宮ラグビー場で開催されます。7月までの5カ月間で、16試合。そ… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
スーパーラグビー
2018/02/17

Number Ex
ホリエモンが語る球団買収の裏側。
「渡辺恒雄氏に挨拶に行けば……」
2004年、大阪近鉄バファローズの買収を申し出た。買収の申し出を拒否されると、今度は東北に新球団を設立する計画を発表。最終的… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
プロ野球
2018/02/15

Number Ex
大橋会長が語るボクシングの未来。
井上尚弥vs.那須川天心の可能性。
ラスベガス進出か。井上尚弥vs.那須川天心か。ボクシングの未来はどっちだ。 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
ボクシング
2018/02/06

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
明大学長特任補佐に就任して約1年。
楽観視できない大学スポーツの現状。
みなさん、大学のスポーツ選手にはどのような印象を持っていますか。私の知人に、アメリカの名門UCLA(カリフォルニア大学ロサン… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
その他スポーツ
2018/02/05

太田雄貴のEnjoy Fencing
太田雄貴会長の大仕事、全日本選手権。
フェンシング大会でダンスにLED!?
フェンシングをもっとメジャーに──。2017年8月、31歳の若さで日本フェンシング協会会長に就任した太田雄貴がまず最初に取り組… 続きを読む
太田雄貴Yuki Ota
フェンシング
2018/01/24

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
池田純が語る、ホリエモンのこと。
「“人間クローラー”と称しています」
「Number Sports Business College」次回のゲストは“ホリエモン”こと堀江貴文さんです。今回のコラムでは、私と堀江さんとの関… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2018/01/19

Number Ex
池田純がサンウルブズの可能性を熱弁。
もしラグビーボールが猫だったら!?
「今日は私が、サンウルブズで何を実践していくのかを説明させていただきます。特別ゲストでジャパンエスアールCEOの渡瀬裕司さ… 続きを読む
二瓶仁志(Number編集部)Hitoshi Nihei
スーパーラグビー
2018/01/17

【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論
No.1経営者が語る、Bリーグの集客。
全国共通の施策+地域ごとの変化球。
Bリーグは行政やスポンサー、ブースター(ファン)、メディアなど多くのステークホルダーにサポートされる環境に置かれる中で、… 続きを読む
島田慎二Shinji Shimada
Bリーグ
2018/01/03

Number Ex
川淵三郎が相撲界の現状に物申す。
「協会はその日暮らしをしている」
驚異の81歳。まずその肩書きからして、規格外である。公益財団法人日本サッカー協会最高顧問。公益財団法人日本バスケットボール… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
相撲
2017/12/15

Number Ex
松下浩二が進める卓球「Tリーグ」。
マーケット対象は“世界一”の中国。
一般社団法人「Tリーグ」理事・松下浩二氏が第16回「Number Sports Business College(NSBC)」の講師である。来秋、開幕する日… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
Tリーグ
2017/12/11

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
DeNA“バスケ買収”への違和感。
「横浜スポーツタウン構想」は?
バスケットボール男子B.LEAGUE1部の「川崎ブレイブサンダース」が、親会社の東芝からディー・エヌ・エー(DeNA)に譲渡されるこ… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
Bリーグ
2017/12/08

太田雄貴のEnjoy Fencing
フェンシング日本選手権の秘密。
ポスターに込められた深い意味。
会長になってからの3カ月は、あっという間に過ぎました。「もっとこうすればよかった」ことも、「これができてよかった」ことも… 続きを読む
太田雄貴Yuki Ota
フェンシング
2017/12/06

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
「サンウルブズが日本ラグビーのカギ」
CBO就任の池田純が語る“日本W杯後”。
スーパーラグビーの日本チーム、サンウルブズのCBO(Chief Branding Officer)に招聘されました。横浜DeNAの社長を辞めて以来、… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
スーパーラグビー
2017/11/24

Number Ex
フェンシング協会会長になった太田雄貴。
「東京五輪まで」に目指す改革案とは。
「今、日本フェンシング協会としてどんな改革をしているのか。フェンシングのファンを一人でも増やそうと、今日は営業のつもりで… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
フェンシング
2017/11/17

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
日本シリーズの価値を実感した6日間。
思い出す、横浜スタジアム買収の苦心。
今年の日本シリーズ、福岡ソフトバンクホークスと横浜DeNAベイスターズの戦いが終わりました。実をいうと、私が球団社長を務めて… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2017/11/12